2018年10月20日 夜散歩のススメ1712「両側が階段型護岸の荒川ロックゲート」 荒川と旧中川を結ぶ閘門(こうもん)の荒川ロックゲート。両側が階段型護岸は観客席になっていて、いい感じの公園にもなっている。しかし夜は入れず眺めるだけだった。(住所:東京都江戸川区小松川1丁目2近辺) タグ :江戸川区小松川荒川ロックゲート閘門荒川旧中川階段型護岸観客席
2018年08月05日 夜散歩のススメ1555「平井橋脇の2水道橋」 ほどよいスケールの旧中川に架かる平井橋。すぐわきに架構スタイルが違う、水道橋が2つ。この3つの並びがここの景観をつくる。水道橋の柱脚は2段の架台のようだ。水位の上下にあわせてか?と勘繰りたくなるが、武骨ながらカッコいい。(住所:東京都江戸川区平井6丁目17-11近辺) タグ :江戸川区平井平井橋水道橋旧中川架台構造物
2018年06月26日 夜散歩のススメ1504「旧中川、区境にまがたる東大島駅」 旧中川にまたがる駅「東大島駅」。旧中川は、区境だから同時に右側は東で江戸川区、左側が西で江東区になってもいる東大島駅。夜の旧中川に写りこむ姿は美しい。(住所:東京都江東区大島9丁目9近辺) タグ :江戸川区江東区小松川東大島駅旧中川区境
2018年05月10日 夜散歩のススメ1436「旧中川に映り込むコーシャハイム」 東大島駅近くの旧中川に映り込むコーシャハイム 小松川一丁目 1号棟。昼間の姿がわからない感じだが、隙間光が、立体ブロックがトランスフォームしかけている瞬間のように見える。たいして川の中は少し落ち着いた感じだ。(住所:東京都江戸川区小松川1丁目2−1 近辺) タグ :江戸川区小松川コーシャハイムコーシャハイム小松川一丁目1号棟旧中川写りこみ隙間の光トランスフォーム