夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:日野市

DSC09963_1
京王動物園線ガード手前のブラックホール。カーブミラーの陰が大きく丸く路上に、街灯位置により時に不思議な陰となる。(住所:東京都日野市三沢1丁目38−4近辺)

0309_DSC09977_1
京王動物園線の高架橋ガードのタマゴ型トンネル。コルゲート管タイプのトンネルで、手前の三角擁壁も含めて光る姿が美しい。

0309_DSC09976_1

0309_DSC09988_1

0309_DSC09992_1
(住所:東京都日野市三沢1丁目37−3近辺)


0303_DSC09734_01a
程久保川谷間と斜面地を駐車場から、多摩丘陵自然公園の山、遠景に多摩川低地がみえる広大な斜面都市。こちらから程久保川まで約50mの高低差の世界ながら、広大すぎて緩やかに見える。

0303_DSC09722_001a

0303_DSC09729_01a

0303_DSC09737_01a
(住所:東京都日野市程久保1丁目14−7近辺)

   DSC09902_1
2024年、今年もよろしくおねがいします。
多摩丘陵のヘリ際にある、この九十九折(つづらおり)坂道階段は凄い。蛇行越しに曲がりが奇麗に見え、手摺も含めてジェットコースターみたい。その先に多摩川低地の街並みが広がる。脇の歩道は、曲がったところで階段になる。内周りの方が階段が急になる。

   DSC09908_1

DSC09868_1

DSC09870_1

DSC09929_1

DSC09833_1
(住所:東京都日野市三沢3丁目22−14近辺)

DSC00942_01
南平の斜面を上がる6曲がり道上から、多摩丘陵のヘリ際からの河川低地の絶景。鉄塔の存在が強く、スケールを狂わすくらいの斜面都市が広がる。

DSC00967_1

DSC00939_1
(住所:東京都日野市南平9丁目2−10近辺)

1213_DSC00984_1
多摩丘陵ヘリ際の丘、多摩川低地が広がるところ。直線のやや面白味のかける幅広の階段ながら、開けた景色に実にあう、豪快な階段風景。

1213_DSC01017_1

1213_DSC01021_1

1213_DSC01026_1
(住所:東京都日野市平山3丁目11−13近辺)

DSC00673_001
程久保川の谷間が美しく綺麗に見える。こちらか谷底まで約40mの高低差、対岸は谷底から約60m上がる。広大で緩やな囲まれたスリバチ空間。(住所:東京都日野市程久保650−72近辺)

DSC00656_1

DSC00663_1
程久保川の谷間、高幡台団地脇の立体交差。複雑な地形で立体交差向こうに程久保川谷間があり、対岸が斜面住宅地が広がる。(住所:東京都日野市程久保650−33近辺)

DSC00685_1
谷間をさらに程久保駅に向かったところから。(住所:東京都日野市程久保1丁目19−35近辺)

DSC00986_1
日野市平山の多摩丘陵の段差、住宅地で片側が崖のくの字に曲がる道路。真ん中のカーブミラーもあり多摩丘陵からの低地借景となっている。

DSC00991_1

DSC00993_1
(住所:東京都日野市平山3丁目12−8近辺)

DSC00692_1
多摩丘陵を谷戸を通る多摩モノレール、京王動物園線。対岸の斜面住宅群の地形が見える。奥に見える山のような緑地帯が多摩丘陵自然公園と高幡不動尊。谷戸口公園からの階段は、線路に向かい、曲がり脇に降りてきて融合するかのような風景。

      0703_DSC00696_1

      0703_DSC00699_1

      0703_DSC00700_1

0703_DSC00686_1
(住所:東京都日野市程久保1丁目20−14近辺)

0613_DSC01087_1
京王線の平山城址公園駅、南口と北口を結ぶ地下連絡通路。南口階段上に黄色い3ポール、よく見ると鉄道レールの断面。北口はU字型だが、暗いなかシンプル綺麗なデザインに見える。

0613_DSC01089_1

0613_DSC01085_1
(住所:東京都日野市平山5丁目18−2近辺)

0423_DSC00484_1
多摩丘陵の高台に位置する三沢配水所から広がる世界。多摩川の低地からの高低差約76m、かなりの高さ。手前の住宅地が斜面で中景がみえずらいが、遠景の多摩川低地は広大に広がる。

0423_DSC00495_1

0423_DSC00480_1
(住所:東京都日野市三沢2丁目63−1近辺)

0419_DSC00403_1
百草園駅より山を越えた先に広がる別の世界。丘陵で囲まれた広がる百草団地群。後ろは三沢配水所で高いところで、遠方に見える高層ビルが帝京大学。右方向に百草団地の高層群が見える。(住所:東京都日野市三沢905−2近辺)

0318_DSC06717_1
日野市南側の多摩丘陵のおくやま公園、丘陵斜面には幾つも公園がある。そこから見る広がる風景、階段越しの向こうの世界。この辺りの人には当たり前の風景なのかも。

      0318_DSC06720_1

0318_DSC06716_1

0318_DSC06715_1
(住所:東京都日野市平山2丁目40−5近辺)

   0228_DSC06935_1
日野駅近く、日野台地の突端にあるくの字で2段階階段。駅からの帰り道にはキツイ高低差、反対に景色は美しい。日野台地の斜面は緑地が多く、階段側面壁の陰が目立つ独立感が漂う階段。

  0228_DSC07016_1

      0228_DSC06918_1

      0228_DSC06920_1

0228_DSC07018_1
(住所:東京都日野市大坂上1丁目27−1近辺)

0221_DSC06744_01
水路の複雑交差、水の少ない時期と夜で見ずらい凄い造形、交差するところは面白い。右奥の南平用水と左奥の悪水路は下がって交差して浅川へ。少し水が少ない時期だったが、手前の高幡用水は右から浅川から供給、一部右奥の南平用水の取水懸樋からも供給。歩道橋もあり上から覗けるいいところ。
0221_DSC06748_1

0221_DSC06749_1
(住所:東京都日野市南平5丁目1−1−1近辺)

DSC06691_1
平山三丁目の住宅造成地、町田平山八王子線の道路が曲がり、住宅地と別れるところのY字路分離帯の街灯。二つに分かれる街灯の立ち姿に惹かれ、しばし眺める。(住所:東京都日野市平山3丁目37−2近辺)

0201_DSC07037_1
日野台地を削るJRの中央線日野駅のホーム。右に行くとそのまま台地を削るところ。台地斜面に緑地が残っていてその隙間にホームの明かり、その向こう遠景に繋がる街灯りがみえる。

   0201_日野駅_1
(住所:東京都日野市大坂上1丁目25−1近辺)

0119_DSC06710_1
多摩丘陵のおくやま公園の近く、丘陵斜面が右に対岸は日野台地と段丘。手前の浅川は影としか見えない。対岸の日野台地上にはビルや工場が立ち並び、際立っている。

0119_DSC06702_1

0119_DSC06701_1

0119_DSC06708_1
(住所:東京都日野市平山2丁目40−6近辺)

0117_DSC06962_1
日野台地を削る三又通り。削られた三つのエリアが独立した感じで、通る甲州街道に三小通りが絡む。赤く色が違う路面もあり、どこか魅力的な交差点。(住所:東京都日野市日野台1丁目1−1近辺)

DSC07057_01
日野台地東側、凄い擁壁の百段階段。高低差約21mで綺麗な真っ平な台地、斜面は緑地が多く、降りるのは大きな坂と所々の階段。最上部からだと緑がかぶさり、遠景が少し見えない。下がった所だと左右の擁壁と上部の緑で逆三角形状に囲まれた感じ。
DSC07064_1

DSC07048_1

百段階段_1
(住所:東京都日野市神明4丁目12-1近辺)

↑このページのトップヘ