2023年05月16日 夜散歩のススメ3911「地上と繋がる、新宿駅西口広場の立体交差と穴」 都市的スケールの新宿駅西口広場の立体交差。車路のスロープだけれども地上とつながる面白い都市空間。駅からきて一番いいところにタクシー乗り場と壁が邪魔する。その壁向こう広がる流れが凄い。再開発でとんでもない、絵なのか、計画なのかがでている。どうらやら車路スロープは取り壊すみたいだ、せめてうまくいかせないものか。 (住所:東京都新宿区西新宿1丁目1-3近辺) タグ :新宿区西新宿新宿駅西口広場ロータリー車路スロープ立体交差穴都市の穴都市空間
2023年05月14日 夜散歩のススメ3909「ブレードランナーな新宿カブキホール」 歌舞伎町のシネシティ広場側、街区の内側に向いて開いている東急歌舞伎町タワー。夜の中心は2階の新宿カブキホール、驚きの空間。完全に映画ブレードランナーの世界だった。ある意味、新宿の歌舞伎町らしいタワービルのメインなのかもしれない。 (住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1近辺) タグ :新宿区歌舞伎町東急歌舞伎町タワータワービル新宿カブキホールブレードランナー歌舞伎横丁
2023年03月15日 夜散歩のススメ3849「神宮球場と連続アーチ回廊」 ゴルフ場と駐車場があるので夜も回遊できる明治神宮球場。連続アーチ回廊をただ回る、散歩の最適。低いアーチ回廊の陰、外野席天井と梁の陰が美しい。正面は上部ライトに照らされ、少しぼけて模型のように見える。(住所:東京都新宿区霞ヶ丘町3−1近辺) タグ :新宿区霞ヶ丘町神宮球場明治神宮球場連続アーチ回廊連続アーチアーチ回廊外野席天井
2022年11月28日 夜散歩のススメ3707「相互貫入するデザイン、ウラガワ」 小田急百貨店新宿店本館、実は一番興味があったのは駅ホームから見えるウラガワ。レンガ色のボリュームにガラス張りボリュームが相互貫入するデザイン。閉館に間に合わず、すでに仮囲いの小田急百貨店新宿店本館。それでもまだ使用しているようで高層階には電気が。広場と百貨店の立ち姿。面白いことに反対側に離れたデッキ・手摺越しに、当時の勢いがでていた。(住所:東京都新宿区西新宿1丁目1−3近辺) タグ :新宿区西新宿小田急百貨店新宿店本館小田急百貨店新宿駅西口広場新宿駅西口広場小田急百貨店ビル
2022年10月04日 夜散歩のススメ3649「K字路の立体Y字路部分」 西落合のK字路に近い交差点のY字路部分。坂道のY字道路は勾配が変わって見えて面白い。歩道線が繋がり、微妙な曲線になる。脇道の勾配はもっとあって階段付きの坂道。(住所:東京都新宿区西落合2丁目20−11近辺) タグ :新宿区西落合K字路Y字路部分Y字路立体Y字路坂道勾配立体曲線
2022年03月31日 夜散歩のススメ3462「階段と敷石模様の路地」 若葉の谷底道から入る行き止りの脇道。途中に3段の階段があり、その前後の路面の敷石模様が美しい路地。 (住所:東京都新宿区若葉3丁目10近辺) タグ :新宿区若葉階段敷石模様敷石模様路地路地裏行き止り路地
2022年03月29日 夜散歩のススメ3460「庭園のような敷石と階段」 若葉の谷間で通る道が少なく、脇道の行き止まりのが面白い。私道感バリバリで、低い模様のような階段に敷石と、だんだん庭園のようになってゆく。 (住所:東京都新宿区若葉3丁目10近辺) タグ :新宿区若葉庭園敷石階段行き止り路地脇道L階段低い階段飛石
2022年03月22日 夜散歩のススメ3453「排水溝が横切る脇路地」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。若葉の脇路地、飛び石路面がいい感じ、真中あたりで排水溝が横切る。新しい側溝と繋がりT字型の面白い路地。 (住所:東京都新宿区若葉3丁目10近辺) タグ :新宿区若葉排水溝横切る脇路地側溝T字型路地飛石敷石
2022年03月16日 夜散歩のススメ3447「曲がり広がるアプローチ階段」 医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。若葉の行き止まりの3軒への階段。もう一軒は二軒の隙間の先にある階段。右側は右の家の敷地内と思われる。途中からくの字曲がり広がる階段、アプローチ階段は面白い。 (住所:東京都新宿区若葉2丁目近辺) タグ :新宿区若葉広がる階段奥の2階段階段連続階段並列階段集落階段
2022年03月09日 夜散歩のススメ3440「須賀神社男坂の階段から見る谷間」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。新宿区の須賀神社男坂の階段。もはやアニメの聖地ながら夜はさすがに人はいない。祭りなどの提灯飾りのフレームが境界を作る。対岸の東福院坂へ続く道並みもいい。 (住所:東京都新宿区須賀町8−39近辺) タグ :新宿区須賀町須賀神社男坂須賀神社男坂階段男坂階段アニメ聖地提灯フレーム
2022年03月01日 夜散歩のススメ3432「高速ガードが絡む千日坂」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。東京の坂道でも珍しい、高速出入口へのガードが絡む千日坂。上りは高速ガードの曲がりが、下りは白い擁壁の曲がりが目立つ。 (住所:東京都新宿区南元町19−1近辺) タグ :新宿区南元町千日坂高速ガードガード曲面擁壁擁壁曲面ガード東京の坂道坂道
2022年02月27日 夜散歩のススメ3430「まるで地下トンネル」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。地下トンネルのようで実は地上、首都高速4号新宿線の高架橋の下。天井の金属カバーが珍しい。開口が少なく地下に見える面白いトンネル。照明の色がどころどころ違い、素材面が変わり雰囲気も違う。いつの間にか、時間帯にもよるが壁あて場となっていた。テレビドラマのロケ地によく出てくるところ。 (住所:東京都新宿区南元町9−15近辺) タグ :新宿区南元町地下トンネル地下トンネル首都高速4号新宿線高架橋ガード下金属カバードラマロケ地
2022年02月26日 夜散歩のススメ3429「高速トンネル上からみる高層ビル群景色」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。信濃町駅前交差点から橋を渡り、高速トンネルの上あたりから。手前の駐輪場の白い線が綺麗で、中景は高速と中央・総武線、遠景に代々木NTTビル、新宿ビル群が見える。鉄道高速の上は目線が通るいい景色。(住所:東京都新宿区霞ヶ丘町12近辺) タグ :新宿区霞ヶ丘町高速トンネル上高速鉄道高速ガード高層ビル群トンネルNTTタワービル
2022年02月22日 夜散歩のススメ3425「首都高、外苑料金所のジャンクション」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。大番町通跨線道路橋からみる首都高速、外苑料金所のジャンクション。跨線橋のネットフェンス越し、菱形の隙間から下の隙間からいろいろと。フェンス線がうつるがボケ写真のようで面白くなった。(住所:東京都新宿区霞ヶ丘町12−12近辺) タグ :新宿区霞ヶ丘町首都高速首都高ジャンクションジャンクション外苑料金所大番町通跨線道路橋高速ガード曲がりガード立体交差
2022年02月21日 夜散歩のススメ3424「多角形敷地の島状公園」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。千日坂下にある新宿区立みなみ児童遊園。多角形敷地の公園は道路で囲まれ、島のように独立している姿が面白い。(住所:東京都新宿区南元町18近辺) タグ :新宿区南元町新宿区立みなみ児童遊園みなみ児童遊園多角形敷地島状公園公園児童遊園児童公園
2021年09月23日 夜散歩のススメ3273「擁壁とお庭階段、仲坂の階段」 荒木町窪地に降りる5つの階段、そのひとつ仲坂の階段。階段下手間の住宅がなくなり景色が変わった。擁壁とお庭への階段との複合景色がいい。階段途中の玄関アプローチも面白い階段。 (住所:東京都新宿区荒木町13近辺) タグ :新宿区荒木町仲坂坂階段擁壁庭階段玄関アプローチ踊り場アプローチ
2021年09月18日 夜散歩のススメ3268「大久保駅のガード下と入口」 医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。賑やかな大久保駅のガード下と入口。都心の駅の良さは、綺麗で計画された駅というよりも、えっ、ここが駅という出会いがいい。(住所:東京都新宿区百人町2丁目27-1近辺) タグ :新宿区百人町大久保駅ガード下入口駅入口駅舎中央線
2021年08月16日 夜散歩のススメ3235「川の流れのような飛石路地」 医療崩壊でお勧めできないので見るだけ夜散歩。暗渠細道からの脇道にある、アパートへの飛び石路地。一本から二本にわかれ、三本目に分かれて、二本に戻る。渓流の川の流れのような飛石路地。 (住所:東京都新宿区四谷坂町1−27近辺) タグ :新宿区四谷坂町脇道暗渠細道飛び石路地飛び石路地川の流れ分かれる飛石
2021年08月15日 夜散歩のススメ3234「暗渠細道とアプローチ階段」 紅葉川の四谷本塩町・四谷坂町支流の暗渠細道。曲がり角と住宅アプローチ階段。暗渠細道からみると手摺なしでオブジェのよう。塀と階段と暗渠細道と3段階の領域が豊かな空間。 (住所:東京都新宿区四谷坂町1−1近辺) タグ :新宿区四谷坂町四谷本塩町紅葉川支流アプローチ階段暗渠細道オブジェ階段塀
2021年08月12日 夜散歩のススメ3231「擁壁模様が凄い、暗渠細道」 紅葉川の四谷本塩町・四谷坂町支流、暗渠細道の擁壁曲がり角。四谷にもまだこんなところがと思うほど。建物間のぬけた坂道を下り、やがて擁壁に囲まれる感じがいい。路面が新しくなっているところもあるが、擁壁模様が凄い。 (住所:東京都新宿区四谷坂町1−4近辺) タグ :新宿区四谷坂町四谷本塩町紅葉川支流暗渠暗渠細道模様擁壁坂道