2020年12月18日 夜散歩のススメ2891「分かれ道の斜面途中路地」 稲付谷の支流谷間、谷頭部分から始まる斜面途中路地。住宅アプローチと別れる斜面途中路地がいい感じだ。密集地で谷間地形はみえないが囲まれた感じがいい。(住所:東京都北区上十条5丁目30近辺) タグ :北区上十条斜面途中路地分かれ道稲付谷支流谷間谷頭蛇行路地
2020年08月16日 夜散歩のススメ2663「擁壁上の斜面途中路地」 旭町の台地で高低差があるところ、擁壁の上に斜面途中路地がある。高いほうは擁壁で、低いほうの擁壁は手摺なしで、ところどころ植栽境界。私道なのか公道なのかわからないが、景色もいいところ。 (住所:東京都練馬区旭町2丁目近辺) タグ :練馬区旭町斜面途中路地斜面途中路地擁壁生垣
2016年11月07日 夜散歩のススメ0934「稲付谷、斜面途中の路地」 北区上十条、西が丘に位置する稲付谷。かつては稲付川が流れていた谷間の地形は面白い。いろんな要素があるが、まずは斜面途中の階段路地。車が通れない生活道路だが、擁壁や階段、それに少しコケが生えたら路地がなかなかいい。玄関格子から漏れる光も綺麗だ。(住所:東京都北区上十条5丁目17−6近辺) 少しいったところにある斜面途中の路地もなかなかいい。右側は擁壁で、階段の段差があるため上からのぞいた感じになる。(住所:東東京都北区上十条5丁目42−2近辺) タグ :北区上十条稲付谷谷間斜面途中路地路地路地裏