2020年12月27日 夜散歩のススメ2911「手前左右2の事務所、奥の工場」 昔の何かの工場、手前に事務所だったような建物が二つ、左右にこの構成がいい。工場部分は今は駐車場になっているようで、なかなか凄い内部空間だった。(住所:東京都墨田区文花3丁目近辺) タグ :墨田区文花工場駐車場事務所左右の配置構成トタントタニズム
2020年12月25日 夜散歩のススメ2908「文花団地の階段灯り」 文花団地の階段、夜の灯りの漏れが美しい。細かいところが見えず階段の斜め線の立体が綺麗にみえる。横の手摺パネルの光の漏れも、複数棟で連続しているところもいい。 (住所:東京都墨田区文花1丁目26近辺) タグ :墨田区文花文花団地階段階段室階段灯り斜め階段手摺パネル連続団地
2020年12月24日 夜散歩のススメ2904「細い建物、さらに通路で細く」 街区に対して斜めの十間橋通り、そこで見つけた細い2階建て建物。さらに1階はせまくフレームで補強の路地、私的通路のようだがどうも抜けられるようだ、いい空間路地だ。 (住所:東京都墨田区文花近辺) タグ :墨田区文花細い建物さらに細い建物通路通路建物斜め街区
2020年12月16日 夜散歩のススメ2887「角の小さいトタニズム長屋」 文花にのこる長屋、角のトタニズムが小さい。小さいのだけど角でしっかりと建っていた。立ち姿がどこかいい。 (住所:東京都墨田区文花3丁目近辺) タグ :墨田区文花トタニズム長屋角カド長屋角トタン
2020年12月06日 夜散歩のススメ2866「赤いトタンの光と影」 文花の十間橋通りに面する赤いトタンの食道園。昼間よりもなお一層寂しい感じなんだけど、2面に赤いトタンが光と影で美しい。(住所:東京都墨田区文花3丁目6−1近辺) タグ :墨田区文花赤いトタントタントタニズム食道園角建物焼肉屋さん
2020年11月05日 夜散歩のススメ2809「螺旋階段のタトゥー」 どこからの光の影響かわからないまま、倉庫の壁面に螺旋階段の影。美しく壁面にうつる、影のタトゥーだ。あとからグーグルで確認すると一つおいた倉庫壁面の駐車場へのスポットライトのようだ。高くない位置から少し上を照らしているようだ。(住所: 東京都墨田区文花2丁目14−9近辺) タグ :墨田区文花螺旋階段タトゥー影のタトゥー影シャドー倉庫壁
2018年08月29日 夜散歩のススメ1601「トタニズム看板建築に様式柱玄関」 不思議な文化スタイルな建物。トタン看板建築なのだけれども、Y字路に面して角に玄関があり、見えずらいが扉両側に様式柱スタイルだ。珍しい複合タイプだ。(住所:東京都墨田区文花3丁目7−1近辺)(後日、2019年11月の写真)バス停の背後看板にもなっていて面白い。街の灯りの違いで違って見える。 タグ :墨田区文花トタニズム看板建築トタニズム看板建築様式柱玄関様式柱
2018年08月14日 夜散歩のススメ1574「十間橋通りの長屋茶房天真庵」 長屋をリノベーションした「長屋茶房天真庵」。スカイツリーが建つ前から、十間橋通りに面して存在していた。この通りもなかなか夜はいい感じの通りだた、この建物の表情も、普通サッシにステンドだったり、ネット植栽だったり、元の長屋をうまく生かして、豊かな表情をしている。 (住所:東京都墨田区文花1丁目6−5近辺) タグ :墨田区文花長屋茶房天真庵長屋ステンドサッシネット植栽展示出窓建物の表情十間橋通り