夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:提灯

DSC05315_1
羽村の立川段丘ヘリ際にある稲荷神社。階段参道を上がると提灯門が見える。光っていない提灯だが、後ろの照明の光を受けて、透かし灯りの門になっている。(住所: 東京都羽村市羽東2丁目14近辺)

0909_DSC06879_1
三鷹八幡大神社の門は新しいがとても美しい。左右の提灯の光がいいのかもしれない。手前にあった木製置き看板の表示板下地(?)が十字の下地だった。神社に十字架模様が不思議とよくあう。

0909_DSC06876_1

0909_DSC06881_1
(住所:東京都三鷹市下連雀4丁目18−23近辺)

0910_DSC07971_1
中目黒駅の脇にある中目黒西銀座商店街の夏祭り。片側はガード下の店、夏祭りの提灯が美しくマッチしていた。駅前のいい感じの界隈空間。

0910_DSC07968_1

0910_DSC07966_1
(住所:東京都目黒区上目黒3丁目6−4近辺)

DSC02901_1
鳥居と本殿関係の高さ関係が不思議な町田天満宮。というのは横断歩道橋の階段がアプローチとなっているからだ。ありそうで少ないパターン。階段上がった先にある本殿は多いが、階段下がった先にある世界は広く見える。

DSC02900_1

DSC02903_1
(住所:東京都町田市原町田1丁目21−5近辺)

0602_DSC02494_1
駅周辺が新しくなってしまった拝島駅前商店街。表面をリニューアルしたビル内通路の角に立ち飲み屋があり、いい感じの横丁になっている。シャッターの金属と提灯の灯りが対比しながら融合している。(住所:東京都昭島市松原町4丁目11−15近辺)

      0515_DSC01099_1
中野駅北口の中野飲み屋街、昭和新道商店街エリアの新街路に昨年つけられた提灯。百軒横丁と名付けた通り。同じ提灯を通りにつけるだけでも通りとして生きてくる。お店の提灯も同じような感じが妙に同化している。

0515_DSC01096_1
(住所:東京都中野区中野5丁目48−5 近辺)

   1108_DSC01740_1
中華街大通りと直行する「市場通り」。この通りの両端には門があり、その門の中で、路地上に提灯がを踊った感じもいい。道幅や建物比率もいいスケールな通り。

1108_DSC01728_1

      1109_DSC01678_1
(住所:神奈川県横浜市中区山下町148−5近辺)

      1129_DSC00682_1
有楽町の山下橋架道橋にある有楽町産直飲食街。各地方のお店がならぶガード下飲食店街、レトロ調の新しい店だったのだが、半分工事中で合板張りになっている。これがオモシロイことに良く似合っていて、ガード下ってこうじゃなきゃとどこかで思っている。

      1129_DSC00693_1

      1129_DSC00687_1
(住所:東京都千代田区有楽町2丁目1-7近辺)

DSC00510_1
阿佐ヶ谷北口駅前スターロードの店舗群にある提灯のある店「わこ」。一つの提灯が通りに潤いをあたえている感じだ。(住所東京都杉並区阿佐谷北2丁目3-3近辺)

  1002_DSC09682_1
昭和3年設立の寺島商栄会から続く、90年近くの古い商店街「鳩の街商店街」。道幅も戦前のままだが、やはりポツポツ新しい家が下がって建って雰囲気が変わりつつある。それでも夜は提灯あかりや、商店店舗のあかりでいい雰囲気な路地通り。

     1002_DSC09699_1

   1002_DSC09697_1

1002_DSC09677_1
(住所:東京都墨田区向島5丁目49−3近辺)

   0917_DSC09574_01
京急立会川駅近くの立会川商店街。確か常設だと思ってが、いろんな色の提灯がジグザグで美しく光る。濡れた路面にも美しく反射している。

   0917_DSC09578_1

   0917_DSC09579_1
(住所:東京都品川区東大井2丁目25−21 近辺)

      0708_DSC03963_1
調べると神楽坂まつりは7月26日 - 7月29日だった。ところが提灯があるだけでどこかお祭りな雰囲気。渋滞のタクシー群も久しぶりにみた。(住所:東京都新宿区神楽坂5丁目36 近辺)

      0405_DSC09640_1
子供のころの昔はドブ川とバカにしていた東川、こんなに桜が綺麗だったとはビックリ。橋からみると近景から中景、遠景へ、渦巻きみたいに凄いサクラ。(住所:埼玉県所沢市西新井町5−18近辺)

      0405_DSC09684_1
水路にうつるサクラ、実のサクラよりも美しい。(住所:埼玉県所沢市西新井町5-18近辺)

      0405_DSC09674_1
水路にうつるサクラ、周囲の色々も美しい。(住所:埼玉県所沢市西新井町10-11近辺)

   0315_DSC05824_1
有楽町の山下橋架道橋にある有楽町産直飲食街。各地方のお店がならぶガード下飲食店街。路地奥の多くの提灯と配管類が共演している。

      0315_DSC05815_1

   0315_DSC05813_1
(住所:東京都千代田区有楽町2丁目1-7近辺)

   1219_DSC03663_01
新橋の烏森神社界隈の商店街、重なる看板が凄い。上は縦型看板、下は提灯が並ぶ、パワーのある通り。

      1219_DSC03668_1
(住所:東京都港区新橋2丁目9−12近辺)

   1211_DSC03366_1
宇田川町の宇田川暗渠には飲食店が連なる。なかなか元気な店が多く、暗渠街並みいいところ。そこにあったお店の丸提灯のデザインが変わって、さらにいい雰囲気の道になった。 (住所:東京都渋谷区宇田川町37-14近辺)

0829_DSC09369_1
8月最後の日曜日だからか、高円寺から東中野を雨の中散歩したら、幾つかの町内祭りにであった。小さいが散歩的出会いは素晴らしかった。その1つ、桃園ヴィレッジ前の夏祭り。駐車場を利用してのものだが、提灯の輪と手間の提灯が美しかった。(住所:東京都杉並区高円寺南4丁目3−5)

0510_DSC06888_1
恵比寿駅近くにある恵比寿横丁。その裏口の看板がなかなか美しい。新しい飲屋横丁ながらここいいところ。(住所:東京都渋谷区恵比寿1丁目7−4)

0207_DSC04412_1
三軒茶屋駅近くにある、すずらん通りの看板門。あまりセンスの良くない絵の看板の下、隅が少しアールがついてアーチ門ぽくみえる。それに提灯があるだだけで、別世界にみえる。

      DSC04932_1
後日、2020年10月のすずらん通り。違う色の提灯が浮かんでいた。青い提灯は商店街では珍しい色。

DSC04931_1
(住所:東京都世田谷区太子堂4丁目23−4近辺)

  0921_DSC05383_1
夜散歩で戸越公園駅前南口商店会の盆踊りに出くわした。商店街で櫓を組んで細長い輪になって品川音頭を踊っていた。広場ではなく路地でやるのは初めてみた。細長い輪で踊る人達。輪は一つの世界を作る。その輪を外から眺めるおやじさんの背中がいい、これは外の世界。(住所:東京都品川区戸越6丁目8-21近辺)

↑このページのトップヘ