2021年01月27日 夜散歩のススメ2946「交差点鋭角部のタバコ屋さん」 成増駅南側商店街の交差点、鋭角部に建つ縦シャッターの小さな建物。たぶんタバコ屋さんだった感じの建物。家の角地に増築みたいに独立的立ち姿。(住所:東京都板橋区成増2丁目20−6近辺) タグ :板橋区成増交差点鋭角部街角タバコ屋縦シャッター小さな建物
2020年09月16日 夜散歩のススメ2717「成増の菅原神社、雨の階段参道」 成増の菅原神社、南側にある階段参道。道路で参道が分断され、さらに両側にあった大樹がバッサリ切られ雰囲気が変わった。それでも雨の階段参道はすっきりいい感じ。上がった先からの景色も見通せる。(住所:東京都板橋区成増5丁目1−11近辺) タグ :板橋区成増菅原神社成増菅原神社階段参道雨階段参道地形景色
2020年09月08日 夜散歩のススメ2704「百々向川緑道の小さな谷間」 百々向川(すずむきがわ)緑道、地形的に段差が迫り、昔の橋にあたる道が結構高く、両側で緑道に階段で降りる。コンパクトながら囲まれた谷間風景が見られる。(住所:東京都板橋区成増3丁目19−3近辺) タグ :板橋区成増百々向川緑道百々向川暗渠暗渠緑道階段小さな谷間囲まれた地形
2020年07月30日 夜散歩のススメ2646「百々向川緑道と階段風景」 旧百々向川(すずむきがわ)暗渠、緑道になっているが、橋にあたるところが地形的なのか、車道のためかスロープ坂になっている。幾つか階段の上から眺める景色が地形的にも面白い。 (住所:東京都板橋区成増3丁目34−21近辺) タグ :板橋区成増百々向川緑道階段暗渠緑道スロープ坂橋斜面住宅地
2017年05月30日 夜散歩のススメ1086「暗渠脇のダブル方杖階段」 成増の百々向川暗渠脇で見つけた階段。もともと木製のバルコニーにあとから鉄骨階段を増設した感じ。さらに柱の方杖(斜め材)で、屋根とバルコニー部をささえている。(住所:東京都板橋区成増3丁目20−4近辺) タグ :板橋区成増階段鉄骨階段バルコニー暗渠脇方杖
2017年05月20日 夜散歩のススメ1076「暗渠と坂道のY字路」 成増の百々向川暗渠と駅方面からの下り坂のY字路。ちょうど両方から人、帰宅路みたいな感じだ。駅からの帰り道な街並みがいい。(住所:東京都板橋区成増3丁目20−6近辺) タグ :板橋区成増Y字路百々向川暗渠下り坂坂夜散歩Y字路ベスト
2017年05月19日 夜散歩のススメ1075「街灯りが美しい旧百々向川の谷」 成増の地形はオモシロイ、ここ菅原神社前の階段坂は下った先の旧百々向川の谷。そして台地の突端をかすめ、白子川の谷、その向こうの台地にそびえ立つマンションが見える。複雑な地形ながら、上からの眺めは街灯りがとても美しい谷間風景になっている。(住所:東京都板橋区成増5丁目1−9近辺) タグ :板橋区成増旧百々向川谷間階段地形坂道ベスト