夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:建築のウラガワ

DSC01088_1
医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。幡ヶ谷ゴールデンセンター、上部は幡ヶ谷ゴールデンマンションというビル。ウラガワの配管が凄い。ビルも長いが配管も長くて重なる。長い配管は地下から出てくる京王線の流れとあう。

DSC01086_1
(住所: 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目3−1近辺)

1015_DSC07189_1
20世紀初頭に建てられた赤い旧岩淵水門。夜辺の赤い四角の連続もいいが、実はウラガワのほうが20世紀初頭姿を現す。無骨で斜めな壁はダムのような力強さがある。

1015_DSC07181_1

1015_DSC07184_1

1015_DSC07178_1

DSC07174_1
(住所:東京都北区志茂5丁目41-4近辺)

DSC03603_1
堀切菖蒲園駅近く、川の手通りに面する商店長屋群。表は連なる感じ、裏側は西井堀暗渠も絡み、橋の入り口、脇道とバラック感あふれ、路地としてもいい。途中で裏通りは行き止まりになる。

DSC03682_1

DSC03663_1

DSC03660_1

      DSC03657_1

      DSC03656_1
(住所:東京都葛飾区堀切5丁目4−1近辺)

DSC00041_1
地形的高低差、低い方が駐車場があるため、斜面にある建物群のウラガワが見える。3層の建物が5層ぐらいの街並みに見える。段差街並み風景は凄い。

      DSC00040_1

DSC00039_1
(住所:東京都大田区東馬込1丁目6近辺)

1003_DSC04854_01
三軒茶屋駅から商店街をいった奥にある弘善湯。ここはウラガワが凄い、ほとんど要塞、トタニズム要塞だ。表側の玄関は入りこんだ見えづらいところ。ウラガワの増築群に世界観まで現れる。都心でこれだけ遠目から見えるのも珍しい。

1003_DSC04856_1

1003_DSC04837_1

1003_DSC04846_1

1003_DSC04847_1
(住所:東京都世田谷区下馬2丁目36−15近辺)

0507_DDSC00787_0001
北千住の飲み横、通り東側の防火建築帯ビル。4枚変形合成で約半分くらい。1点透視だとこれくらいが限界。各ビルが少し下がったところで繋がり、1階が通り抜け通路になっている。

0507_DSC00810_1
(住所:東京都足立区千住1丁目39-12近辺)

0611_DSC03514_1
西荻窪駅から南に少しいったところにある、民家を改築した店舗「Re:gendo りげんどう」。表側も美しいのだが、裏路地と建物の関係がとても美しい。細い路地に様々な民家エレメント、改築した壁の切り替わりも、看板デザインも素晴らしいセンス。表側よりもいいかも。(旧:Re:gendo、旧:りげんどう、現:石見銀山群言堂西荻窪)

   0611_DSC03515_1

DSC03502_1
表側の建物はそのままうまく利用。その前の板塀はおそらく作りなおしている感じだが、とても美しい。夜灯りが透ける板塀だ。(住所:東京都杉並区松庵3丁目38近辺)

0528_DSC02573_1
昭島市の八清住宅の一角、放射線状のロータリーがある関係で、ところどころ魅力的な三角形の街角がある。このY字路に立つ建物、面的な表情と伸びる道路の関係が美しい。ウラガワは裏側でパワーある姿となっている。

0528_DSC02576_1

0528_DSC02567_1
(住所:東京都昭島市玉川町3丁目21−7近辺)

0408_DSC06882_1
木造の飲食店「鮮魚酒場 丸富水産」、勾配屋根にのっている室外機。斜めに並び、3兄弟みたいだ。実際はその奥に幾つもある。いったい幾つの室外機があるのかという感じだ。(住所:東京都品川区上大崎2丁目14-11)

↑このページのトップヘ