2019年01月14日 夜散歩のススメ1916「斜め道の市場通り、村山アメ横通り」 武蔵村山市にもある村山アメ横通り。市場的な店もあり、村山団地西通りから斜めに入る村山アメ横通り。村山団地があるので古い通りが残っている。 (住所:東京都武蔵村山市学園3丁目41−4近辺) タグ :武蔵村山市学園村山アメ横通り斜め道市場商店街Y字路
2019年01月09日 夜散歩のススメ1908「屋根が美しい、マル正ストアー」 駅から離れたところにあるマル正ストアー。何店舗かはやっているみたいだけど、谷型の屋根・庇・アーケードが美しい。分散型配置とのバランスもいい。(住所:神奈川県横浜市港北区高田西3丁目2−8 近辺) タグ :港北区高田西マル正ストアーストアー市場屋根庇アーケード分散型配置
2016年02月19日 夜散歩のススメ0790「築地場外の入口から」 活動が昼間と夜が逆の築地場外。今は夜でもやっている店がぽつぽつあるが、23時という時間は終わる時間帯じゃなくて、そろそろ始まる時間だったりする。新大橋通りに面するこちら側、そろそそ始まる感じが光や照りもでているようだった。(住所東京都中央区築地4丁目9−14 近辺) 昼間はテントが出ていたり、人が賑わっていて見えなかった、築地場外の建物上部。夜初めて気がついた、キリンとカツオが向かいあって戦っていた。カツオはまだしもキリンは何でだろう。(住所東京都中央区築地4丁目9−14 近辺) タグ :中央区築地築地場外市場路地裏路地アーケードバラック夜景空間ベスト
2015年01月05日 夜散歩のススメ0534「90年の歴史に幕、江古田市場」 2014年の年末に閉場になった江古田市場。たまたま江古田駅を通ったので、途中下車で寄ってみた。 市場の建物内部の天井はすだれ天井、なかなか古くてよい。通路も比較的広く、お店がせり出していい感じ。外部には庇が綺麗に横に伸びて、その上の外壁の文字もいい感じだ。ここだけではなく通りと対岸のお店も含めていい雰囲気か持ち出していた。(住所:東京都練馬区栄町29−6) タグ :練馬区栄町江古田市場商店街市場店舗街