2018年12月22日 夜散歩のススメ1872「照らされた美しい山、木木」 夜の多摩川川辺はいい、人がいないこともあり、水の音と静けさがある。対岸の風景に目を惹かれる。ゴルフ場「青梅リバーサイドパーク」のショートコースの灯りで、異常に光る。照らされた奥山の木木が美しいことに。対して手前には水路がある。小作取水堰あたりからの流れみたいだが、名前がわからい。水が引いた季節だが水路堰の造形は動きがある。左の多摩川、その先の町の灯りが美しいところ。(住所:東京都羽村市羽加美4丁目17-14近辺) タグ :羽村市羽加美多摩川川辺ショートコースの灯り奥山の木木水路町の灯り山木木
2016年03月02日 夜散歩のススメ0798「直線道の国立からみる、夕焼け影」 街の区画で直線道が伸びる国立。遠くまで見え、東方面の夕焼けは最後は山がみえる。その手前の樹木群の影も実に豊だ。松や竹やらいろいろな影が楽しめる。(住所:東京都国立市西2丁目29−60 近辺) タグ :国立市西夕焼け影樹木山
2016年02月14日 夜散歩のススメ0787「誰もいない公園の旗」 代々木公園を西側に下り、通りを越した先にある「渋谷はるのおがわプレーパーク」。夜の誰もいない公園の色とりどりの旗が、なんだか妙に綺麗にみえる。このあたりから先に行くと小田急の線路があり、代々木八幡の住宅地なんだけど、公園だけそういった雰囲気とは違っている。(住所:東京都渋谷区代々木5丁目68) タグ :渋谷区代々木公園旗夜の公園山台