夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:小階段

      DSC09040_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。途中に大きな曲がりやY字路がある長い白子蛇行階段。下り口と上がり口の直線部分。直線ながら両側の雰囲気や低地遠景など綺麗にみえる。上り風景もいい。両側の家並みや小階段の雰囲気が面白い。

   DSC08843_1

      DSC09036_1

      DSC08944_1

DSC09027_1
(住所:埼玉県和光市白子3丁目34−25近辺)

DSC03100_1
中馬込2丁目の旧内川(旧沢尻川)の谷間に降りる立体Y字路。明るい一本道の左道から暗い右道へ落ちてゆく感じがいい。よく見るとY字残地があり小さな階段4段残ってる。(住所:東京都大田区中馬込2丁目21−5近辺)

      0307_DSC08160_1
神田川の支流、小沢川暗渠の路地、曲がり角に小階段がある。その向こうにも階段が続き抜けられる。その先の曲がり角も階段はないが、道路面のコケにマンホールがいい。

0307_DSC08155_1

0307_DSC08162_1

0307_DSC08176_1

      0307_DSC08180_1
(住所:東京都杉並区和田3丁目27−9近辺)

      DSC08646_1
水窪川暗渠の曲がり道、わずかな段差にある轍のような階段。数段しかないが幾つかの時代が入って面白いことに。轍のようなひずみがカタチになったような。

DSC08640_1

DSC08639_1
(住所:東京都豊島区東池袋4丁目34−12近辺)

      0219_DSC05259_1
荒木町の窪地途中に降りて上がる道、階段がある。その手前に小さな勝手口階段があり、谷間階段との対比で面白い。高低差の表現にはいろいろある。(住所:東京都新宿区荒木町6-43近辺)

   0731_DSC07458_1
坂に接する境界には様々な工夫のあとがみられる。大給坂(おぎゅうさか)途中の脇の小路、斜めに坂にさらに上がる造形。階段部分はおそらく私道、そのよこのスロープは個人邸のもの。わずかなスベースだがとても緩やかで美しい。(住所:東京都文京区千駄木3丁目12−18近辺)

↑このページのトップヘ