2020年12月25日 夜散歩のススメ2907「急坂との立体Y字路、カドの大木」 国分寺崖線で約30mの高低差で急勾配の急坂。坂手前の立体Y字路の角地にある大木も凄い。右側に一挙に下る急坂先に広がる多摩川低地の風景も凄い。(住所:東京都大田区田園調布5丁目5−12近辺) タグ :大田区田園調布立体Y字路Y字路急坂角大木坂
2020年03月25日 夜散歩のススメ2512「鷺坂曲がり角、擁壁と大木」 文京区小日向の擁壁が綺麗なこの一帯。そこにある鷺坂。曲がり角の道のうねり、擁壁上に大木、隠れる黄色い家、角の力が上に伸びている。(住所:東京都文京区小日向2丁目20−4近辺) タグ :文京区小日向鷺坂曲がり角坂擁壁大木
2019年08月06日 夜散歩のススメ2242「ブリッチと大木の影」 多摩川台公園、スリバチ状の植物園とテラス庭園の間のブリッチ。光の関係で影が複数、先の真ん中大木の影ともあいまって面白い。少しトリックアート的でもある。テラス庭園、大木、ブリッチ、植物園の向こうに古墳がみえるところ。(住所:東京都大田区田園調布1丁目63-1) タグ :大田区田園調布多摩川台公園ブリッチ大木影シャドー庭園テラス庭園
2019年03月06日 夜散歩のススメ2011「路地上の大木、佃天台地藏尊」 街区の真ん中にある佃天台地藏尊。細い路地にカッコいい門。その先を見上げると大きな銀杏が突き出る。民家街区、路地の真ん中を曲がった先にある地蔵尊。神木の銀杏の大きさが歴史を語る。 (住所:東京都中央区佃1丁目9−6近辺) タグ :中央区佃佃天台地藏尊路地大木銀杏参道参道門