▽バラいろダンディの『偏愛するは我にあり』コーナーに夜散歩のススメで出演します。
「偏愛するは我にあり」というど真ん中なテーマ、10分前後のコーナー。日常の半日密着取材という、それなりに笑える構成?。ロケ日は雨で途中でやみましたが、面白い体験と色でした。
【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】 01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。 02、なるべく距離を長く歩くべし。 03、昼間と違う世界を見るべし。 04、光を見て、影を見るべし。 05、少しわからない異空間を歩くべし。
歩いている人が「ここなくなるのよね、私も写真撮ろう」との会話が聞こえる。やはり再開発でなくなる、来年あたりか。飲み屋だけじゃなくて、かつては用品店などもあった呑んべい横丁。2本ある路地にそれぞれ表裏口があり、4つの入口がある。これがなかなかいい。まずは裏口の2つ。屋根の収まりは雑だが、門構えのように両サイドの店舗がいい。
路地通路上の半透明トタンアーケードとはねだした2階との関係が良くわかる。
今はメイン口のように「呑んべ横丁」の看板がある。
線路道路に面する側、おそらく昔はこちらが表口だったのだろう。表側面は継ぎ接ぎな感じだが、下がり壁を潜った先が面白い。
壁を潜ると、その先にはこのような世界が広がっている。(住所:東京都葛飾区立石7-1-14近辺)