夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:多重階段

   1025_DSC07751_1

     1025_DSC07736_1
月見台の開発が止まった造成地、遺跡のようだった階段群。新たに住宅がたち整備されたが、やっぱりラビリンス階段で面白い。上から見るとエッシャー的トリック階段のようだ。アプローチ階段は長くて、幾つあるのか、どこから敷地延長道路なのかわからない。

1025_DSC07701_1

     1025_DSC07707_1

   1025_DSC07742_1

1025_DSC07699_1
(住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区月見台31近辺)

   1227_DSC09828_01
汐入町3丁目、横須賀階段としては比較的新しい階段。Y字路の片側が階段で、その横に接せる3つの延長道路が階段で接して複雑怪奇化している。計画ではできない面白い超立体的な多重階段。

     1227_DSC09851_01

     1227_DSC09849_01

      1227_DSC09854_1
(住所:神奈川県横須賀市汐入町3丁目47近辺)

      1007_DSC03330_1
前野町6丁目谷間に通り抜けるL字階段がある。その踊り場からアパートへの共用階段が、ぞれぞれ勾配や角度が違ってみえて、重なる面白い風景。上からの景色もいい。

      1007_DSC03329_1

      1007_DSC03337_1
(住所:東京都板橋区前野町6丁目近辺)

     0819_DSC03579_01
神泉の谷に降りる階段、幾つか並んでいてそれぞれ特徴があっていい。ここは2段階の階段で、上の方が面白い。公的な道路としての階段路地から私的アプローチ階段の変換で不思議なつながりに。公私の階段の変化のカタチが面白い。

      0819_DSC03574_01

     0819_DSC03584_01
(住所:東京都渋谷区円山町14−5近辺)

      0616_DSC05021_1
新宿区西新宿4丁目、2010年に営業を終えたホテルニュー寿。周囲は開発されるなか、この近辺に十二社池があったときの花街の雰囲気をわずかに残す。今からだと最盛期の雰囲気はわからないが、この階段はとてもいい感じ、そして地形の一部を物語る。(住所:東京都新宿区西新宿4丁目13−3)

↑このページのトップヘ