夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:多摩丘陵

0313_DSC02614_1
多摩丘陵のヘリ際「よこやまの道」の窪地。緩やかな局面稜線の向こうは南多摩尾根幹線道路、空地、都営諏訪団地群が見える。

0313_DSC02602_1
(住所:東京都多摩市諏訪6丁目2−6近辺)

DSC00942_01
南平の斜面を上がる6曲がり道上から、多摩丘陵のヘリ際からの河川低地の絶景。鉄塔の存在が強く、スケールを狂わすくらいの斜面都市が広がる。

DSC00967_1

DSC00939_1
(住所:東京都日野市南平9丁目2−10近辺)

1213_DSC00984_1
多摩丘陵ヘリ際の丘、多摩川低地が広がるところ。直線のやや面白味のかける幅広の階段ながら、開けた景色に実にあう、豪快な階段風景。

1213_DSC01017_1

1213_DSC01021_1

1213_DSC01026_1
(住所:東京都日野市平山3丁目11−13近辺)

DSC00986_1
日野市平山の多摩丘陵の段差、住宅地で片側が崖のくの字に曲がる道路。真ん中のカーブミラーもあり多摩丘陵からの低地借景となっている。

DSC00991_1

DSC00993_1
(住所:東京都日野市平山3丁目12−8近辺)

DSC00692_1
多摩丘陵を谷戸を通る多摩モノレール、京王動物園線。対岸の斜面住宅群の地形が見える。奥に見える山のような緑地帯が多摩丘陵自然公園と高幡不動尊。谷戸口公園からの階段は、線路に向かい、曲がり脇に降りてきて融合するかのような風景。

      0703_DSC00696_1

      0703_DSC00699_1

      0703_DSC00700_1

0703_DSC00686_1
(住所:東京都日野市程久保1丁目20−14近辺)

      0612DSC01223_1

0612_DSC01220_1
多摩丘陵北西斜面へ下がるの田保谷。公園のようになっていて芝生に水路、遠方に秩父の山々がみえる。緩やかな斜面から世界が広がっている。

0612DSC01231_1

0612DSC01232_1
(住所:東京都西多摩郡瑞穂町高根198近辺)

1114_DSC06470_1
稲城大橋からみる対岸、稲城市の多摩丘陵。多摩川土手を越えて低地街並みの先に丘陵の斜面、大型建物の灯りの絶景が見える。(住所:東京都府中市押立町5丁目19近辺)

DSC05243_01
しみず下通りの西武多摩湖線を渡る高架橋から見える遠景。多摩川低地向こうに多摩丘陵が見え、電波塔、様々な送電線の鉄塔の形が賑やかでよかった。この日(7月28日)の天気は荒れていて東の遠方には積乱雲だけ夕日を浴びていた。

DSC05240_1

DSC05237_01
(住所:東京都府中市小柳町2丁目46−1近辺)

DSC05286_1
府中崖線を直交でぬける新小金井街道、しみず下トンネルの上から崖下景観。トンネル上の道路確保のための、計画道路のような幅広道路。道路のヌケから見える。遠景対岸には稲城市向陽台の多摩丘陵、多摩川低地が広がる。

DSC05282_01

DSC05285_1

DSC05287_1
(住所:東京都府中市清水が丘2丁目31−1近辺)

0514_DSC02964_01
多摩丘陵のヘリ際約20mの高低差の開発住宅地から、広大に広がる多摩川低地。とらえどころがないが目の前の京王線高架ガードで判る3枚変形合成写真。右側へ地形に沿って曲がっていく、右の山が京王読売ランド駅あたり。拡大してみると低地の右側遠方の都市の大きさ、広がりが若干わかる。

0514_DSC02957_1

0514_DSC02967_1
(住所:東京都稲城市矢野口2994近辺)

0509_DSC02969_1
多摩丘陵のヘリ際高台の住宅開発地。ちょうど東長沼と矢野口にまたがったている。その町境、または町境近くにある謎の仮設階段。工事用だったものがのこったのか、将来階段をつくるためのスペースなのか、わからない。それにしても背後の遠景景色が美しい。20分くらいの時間差で街灯りの具合も変わる。

0509_DSC02954_1
(住所:東京都稲城市東長沼2406-1近辺)

DSC02939_1
多摩丘陵のヘリ際、斜面途中にある七曲見晴児童公園。このあたりから見る多摩川低地は広大、とらえどころがないぐらい広がる風景。

DSC02944_1

DSC02951_1

DSC02935_1
(住所:東京都稲城市東長沼3115−1近辺)

0423_DSC00484_1
多摩丘陵の高台に位置する三沢配水所から広がる世界。多摩川の低地からの高低差約76m、かなりの高さ。手前の住宅地が斜面で中景がみえずらいが、遠景の多摩川低地は広大に広がる。

0423_DSC00495_1

0423_DSC00480_1
(住所:東京都日野市三沢2丁目63−1近辺)

0318_DSC06717_1
日野市南側の多摩丘陵のおくやま公園、丘陵斜面には幾つも公園がある。そこから見る広がる風景、階段越しの向こうの世界。この辺りの人には当たり前の風景なのかも。

      0318_DSC06720_1

0318_DSC06716_1

0318_DSC06715_1
(住所:東京都日野市平山2丁目40−5近辺)

0119_DSC06710_1
多摩丘陵のおくやま公園の近く、丘陵斜面が右に対岸は日野台地と段丘。手前の浅川は影としか見えない。対岸の日野台地上にはビルや工場が立ち並び、際立っている。

0119_DSC06702_1

0119_DSC06701_1

0119_DSC06708_1
(住所:東京都日野市平山2丁目40−6近辺)

1231_DSC06665_01
南平田中の村から長谷戸(現多摩動物公園)に通じる細い山道が、急坂で曲がって登るので七曲とよばれていた。6曲り道は住宅地の造成でてきた感じだけど、いい感じの不思議な曲がり道。ここからの河川低地風景、対岸の台地風景が美しい。

1231_6曲がり_01
(住所:東京都日野市南平9丁目2-10近辺)


1215_DSC00955_1

1215_DSC00971_1

1215_DSC00908_1

1215_DSC00917_1
(2023年6月の写真)

1211_DSC03613_1
多摩川の土手から対岸をみる。左に高層マンションやビル。川の曲がり向こうの上流方向、多摩丘陵とその手前に低地街灯りも美しい。(住所:東京都狛江市中和泉4丁目16−1近辺)

1121_DSC02873_1
浅川が削った河岸段丘側の段差から、反対側の多摩丘陵をみる。日野市からの多摩丘陵の景観は、もう少し下流と少し違って、いい感じの山に見える。住宅とのバランスも違い、少し牧歌的な雰囲気がいい。10m前後の高低差だがいい風景がみられる。

1121_DSC02875_1
(住所:東京都日野市東豊田1丁目53−5、4丁目10−21近辺)

1108_DSC07526_1
多摩丘陵、稲城市と多摩市の境にあるみはらし公園。尾根筋にあり高くみはらしがいいが、上にある滑り台がいい。長い滑り台に山、その向こうの低地の街並みが気持ちいい。(住所:東京都稲城市若葉台4丁目38-16近辺)

      0927_DSC07496_1
多摩丘陵の連光寺、丘陵の尾根道を歩く、雨に濡れた歩道、樹木、信号の灯りが美しい。(住所:東京都多摩市連光寺5丁目10−26近辺)

0927_DSC07495_1
旧多摩聖蹟記念館の駐車場から、北西方向を見る。丘陵緑の先に聖蹟桜ヶ丘の街灯りが遠くに見える。(住所:東京都多摩市連光寺3丁目21−7近辺)

↑このページのトップヘ