夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:夕焼け

0203_DSC03005_1
橋を渡る時にどちら側がいいか迷う。吾妻橋の下流方向の街灯越しの駒形橋、厩橋と遠景風景が美しかった。反対側に渡ってみたがこちら側からがよかった。

0203_DSC03010_1

0203_DSC03024_1
(住所:東京都台東区雷門2丁目1−15近辺)

1231_DSC01781_1
夕暮れ時から元気な月島もんじゃストリート、月島西仲通り。夕焼けと商店街通路屋根の灯りの流れが高層ビルに向かい美しい。目の前の人も真ん中で立ち止まり携帯だしていた。(住所:東京都中央区月島1丁目6−12近辺)

0908_DSC05851_1
サンセットアレイという名がついていたこの通り。確かに夕焼けが似合う。真ん中に見上げる人が映り込んで、物語が生まれそう。だんだん周りも映画セットにみえてきた。

      0908_DSC05854_1
(住所:東京都目黒区自由が丘1丁目26−1近辺)

      0901_DSC05792_1
駅前の面白いエリアは街区ごと無くなっていた自由が丘。ちょうどいい感じの夕焼けが西向きの商店街通りのヌケ、線路脇のヌケから華やかな自由が丘の街並み、ビル並みにあっていた。

0901_DSC05785_1

      0901_DSC05797_1

0901_DSC05804_1
(住所:東京都目黒区自由が丘2丁目11−1近辺)

0221_DSC01039_01
瑞穂あきる野八王寺線(都道166号)から夕焼けを見る。駐車場のヌケ越しに見える屋根と鉄塔に電線、向こうの山がさらに抜けた距離を感じさせる。都道166号線のロードサイド建物あかりも夕焼けバックに美しい。

0221_DSC01046_1

0221_DSC01054_1

0221_DSC01041_1
(住所:東京都羽村市双葉町2丁目8−17近辺)

     1128_DSCN8433_1
昨日の夕焼けは美しかった。目黒区平町1丁目の環七通から入った、赤富士と青稜線の新富士見坂。遠景で赤と青に分かれ、近景の坂道街並み、先のビル群が借景庭園の植栽のように中景をカットしている。(住所:東京都目黒区平町2丁目2−20近辺)

DSC04647_01
昨日の夕焼けは綺麗だった。役所の前にあるしながわ中央公園の霧と山の噴水広場、公園軸がいい。山の噴水広場の向こうのカラフルな四角錐屋根が、夕焼けと相まって美しい。横断歩道橋からいい角度でみえるが電柱が一番いい所で邪魔をする。

DSC04672_1

DSC04677_1

DSC04679_1

DSC04641_1
(住所:東京都品川区西品川1丁目27-14近辺)

1031_DSC05818_1
平和台の駅を降りてちょっと行ったところにあるゴルフ練習場。23区で駅近くは珍しい、そこは練馬区か。夕焼けの青空に赤空、それに家の影。手前の緑色連続鉄骨がとても美しく見えた。

1031_DSC05820_1
(住所:東京都練馬区早宮2丁目17−5近辺)

      0822_DSC04220_1
日暮間もない時間帯だが閉まっていた井草八幡宮の楼門。さらに参道は真っ暗。灯籠がある参道が多いなか、いさぎよい暗さ、北参道鳥居前に大きな灯籠があるだけ。すれ違う人の顔を見えない。

0822_0DSC04217_01

0822_DSC04222_1

0822_DSC04225_1
(住所:東京都杉並区善福寺1丁目33−1近辺)

0712_DSC03014_1
台地上で夕焼けが美しく見える大蔵運動公園。中心にある世田谷区総合運動場体育館の正面前にある池とオブジェ。体育館の玄関前の地下階段壁がちょうどオブジェのキャンバスになっている。夕日の色、近隣夜間照明、建物の照明と豊かな色が混ざり美しい。

0712_DSC03023_1

0712_DSC03025_1

0712_DSC03019_1
(住所:東京都世田谷区大蔵4丁目6−1近辺)

0609_DSC01373_1
清川2丁目街区内の東西方向の通り。もっと行くと玉姫公園、簡易宿泊施設と山谷らしいところ。手間の町並みは飲食店、喫茶店、質屋が混じる住宅街。オレンジ色の街灯の街並み、通りが美しい。(住所:東京都台東区清川2丁目9-9近辺)

0423_DSC00827_1
北千住駅の東口から真っ直ぐのびる、学園通り旭町商店街。振り返って駅のほうを見る。西空の夕焼けがとても似合う、元気な商店街通り。(住所:東京都足立区千住旭町24−8 近辺)

0806_DSC05805_1
玉川上水駅近く、芋窪街道上を走る多摩モノレール。モノレールの橋は景色のフレームになり切り取る。下が佼成霊園ということもあり、切り取られた夕焼け風景が美しかった。(住所:東京都東大和市桜が丘3−44−17丁目近辺)

      1007_DSC09692_1
太子堂、茶沢通りの交差点。そこから夕焼けがとても美しくみえた(10月4日)。空の青と濃紺、街並みの灯りの対比が美しい。(住所:東京都世田谷区太子堂5丁目15−14近辺)

0528_9363_1
渡し船で渡った尾道の夕焼け。2つの山とその前の平地に建つビル群の町並み。海を挟んだ反対側から見れるところはとてもいい。(住所:広島県尾道市向島町16033−192近辺)

     0302_DSCN9489_1
街の区画で直線道が伸びる国立。遠くまで見え、東方面の夕焼けは最後は山がみえる。その手前の樹木群の影も実に豊だ。松や竹やらいろいろな影が楽しめる。(住所:東京都国立市西2丁目29−60 近辺)

      DSC09700_1
11月の夕日、綺麗だけじゃなくて、住宅の壁や、車に映り込む光が美しい。家と家の隙間からみる国分寺崖線の段差風景。夕日が似合う場所でもある。

   DSC09692_1

DSC09717_1
(住所:東京都調布市若葉町1丁目22近辺)

0624_1
明治神宮外苑の銀杏並木の終わり、トラック状の道の所に円形水盤の池がある。ココから眺める銀杏並みはいい。水に反射する逆さの姿の効果は絶大だ。

      0624_2
反対側からの水盤越しの夕日がとっても綺麗だったこの日。(住所:東京都港区北青山2丁目1−15近辺)

      0511_DSC03532_1
丸子川という名であるが、もともとは六郷用水の下流部分。国分寺崖線の下を流れる緩やかな川だ。水面までは実際に距離があるが、夕暮れ時は水面に空が映りこむ。町並みとあいまって美しい時間帯でもある。(住所:東京都世田谷区玉堤2丁目13−8近辺)

      1015_0143_1
本日の夕焼けのありえないくらいの色だった。黄色からオレンジ、やがて赤に雲が変わり綺麗だった。登り坂は空をみあげるので、空がきれいにみえる。細切れの雲がとても美しい。


      1015_0155_1

この駒沢通りの坂は富士見坂だった。富士山を電線が横切る、これが世田谷区の富士見坂だ。(住所:東京都世田谷区中町5丁目近辺)

↑このページのトップヘ