夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:塀

0113_DSC02927_1
谷中の高台にある寺町。新しい塀だが背丈が低く、その向こうに卒塔婆、お寺の屋根が見れる。これが寺町谷中のいい風景の特徴。周囲との関係は高台なので、遠景は何もみえない。向こうに谷間があると想像すると楽しい。(住所:東京都台東区谷中5丁目2−11 近辺)


0114_DSC04666_1


0101_DSC02365_1

2015年未年賀正、今年もよろしくお願いします。今年はこんな感じでいきたいと思います。

0101_DSC02370_1
写真は、所沢市の旧商店街にある錦糸商「井筒屋」の併用住宅(秋田家)の建物。塀は地盤が悪く傾いているようにみえるが、もともと下がった地形にあわせて作った珍しい塀。(住所:埼玉県所沢市寿町29 -7近辺)


正面はこちらを。

夜散歩のススメ302「横に伸びる格子戸、旧井筒屋(秋田家)」

   1003_DSC09557_1
近所をふらふら、実は店が開いている時間はいがいと歩いていない。逆にけっこう新鮮だったりする。お店の地下に行く扉、円で構成されたもの、それが開いていて2枚重なってみえ、美しい。(住所:東京都渋谷区神宮前4丁目24 -12近辺)

0903_1
六本木通り、渋谷側から青山トンネル入る手前は、学校の擁壁が続き、車もビュンビュン走っているので、歩くのにはとても素っ気ない感じである。

0903_2
そんな所にストリートアートがあり、好きなカンディンスキーの絵に、少し似ていることもあが、この抽象画がなかなかいい。

0903_3
殺伐とした風景を変化させる、壁面アートおそるべし。(住所:東京都渋谷区渋谷4丁目5−9近辺)

   0628_DSC06069_1
新宿区の曙橋駅近く、あけぼのばし商店街の脇道にある「念仏坂」。由来は坂下に坊主がいて念仏を唱えていたとか、坂を下るとき崖で危険で通行人が念仏を唱えていたとある。階段は新しくなっているが、この風景なんか美しい。青緑色の建物の色がどうかとかあるが、それより全てではないが建物の境界壁がなく、階段・斜め側溝と接している。ヨーロッパ的な町並みだったりと東京では以外と珍しいタイプである。(住所:東京都新宿区3-50近辺)

      0119_DSC08175_1
23区の富士見坂で富士山がみえるで有名な、西日暮里にある富士見坂。とは言え1年で数日で、しかも富士山もビルで欠けている。それより夜は格別にいい坂となる。丁度前方に歩く人が、その影 が長くのびて、のぞく町並みが坂と一層美しく見えた。(住所:東京都 荒川区西日暮里3丁目9-16近辺)

      0116_DSC08093_1
西日暮里駅近くのひぐらし坂、その曲がり角に立つ家。高低差があるの で、塀が丸石を張った擁壁になる。そのV字型の擁壁の上にブロックの塀がのっている。中からは大きな木が上に広がっている。坂道は坂道で面白い景色が生まれる。(住所:東京都荒川区西日暮里4丁目1-11近辺)

      1217_DSC05656_1
なぜだか最近、壁の植栽の紅葉に目がいく。よく見るとこれがとっても綺麗だったりする。色もそうだが、壁をひろがってゆく形態に興味をそそられる。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目23−26近辺)

↑このページのトップヘ