2017年01月03日 夜散歩のススメ0974「明治神宮、誰もいない回廊」 普段の参拝は、日の出から日の入りまでの明治神宮。この時期、初詣がらみで夜の姿が見れる。守衛さんに何時までと聞くと一旦18時にしめて・・・と。どうやら様子見ながらと言う感じだ。写真は誰もいない回廊とわずかに光る樹木が美しい。毎年見るポイントが変わってゆく。 (住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1) タグ :東京都渋谷区代々木神園町明治神宮回廊夜
2015年12月12日 夜散歩のススメ0738「街角のバルコニーデザイン」 中野飲み屋街のふれあいロードと狸小路の交差点にある建物。3階コーナーをバルコニーが回っていて、なかなか面白い。コーナーのデザインって結構重要だな。(住所:東京都中野区中野5丁目56−16近辺) タグ :中野区中野中野飲み屋街ふれあいロード狸小路商店街街角バルコニー街角建物回廊
2015年12月07日 夜散歩のススメ0733「池中庭を取り囲むグリット棟」 幕張ベイタウンパティオスにある「11番街(設計:スティーブン・ホールアーキテクツ+曽根幸一+KAJIMA DESIGN)」の池のある中庭。クリスマス近くでブルーの電飾が少しじゃまだが、行ってよかった。池に飛び出る造形、それを取り囲むグリット建物。一階の黒い壁。夜は美しく、異界を作りだす。(住所:千葉県千葉市美浜区打瀬2丁目14) タグ :千葉市美浜区打瀬幕張ベイタウンパティオス11番街中庭集合住宅街区型池庭庭園回廊
2015年11月30日 夜散歩のススメ0727「明治神宮野球場、アーチ型回廊の斜め梁」 夜も歩ける明治神宮野球場のアーチ型回廊。斜め梁の構造体にアーチからの光が、不思議な影色を作り出す。いったいここはどこか? 少しクラッシクな回廊デザインがそうさせるのか。ぎりぎりに暗さの写真に、こんな時間に何やっているのか? という毎度の疑問も感じつつ。(住所:東京都新宿区霞ヶ丘町3-1) タグ :新宿区霞ヶ丘町明治神宮野球場回廊野球場構築物構造体クラッシック