2020年09月08日 夜散歩のススメ2705「牛房通り、塀と蔵と低い瓦屋根」 川越街道の白子宿、ここは少し外れるかもしれない。白子川近くの牛房通りに建つ蔵のある古民家。美しい木塀に大きい建物なのに低い瓦屋根、ポイントになる立派な蔵。通りに対して完璧な立ち姿。(住所:埼玉県和光市白子1丁目近辺) タグ :和光市白子牛房通り白子川塀蔵低い瓦屋根古民家白子宿
2020年09月03日 夜散歩のススメ2696「天王様の坂、立体Y字路」 天王様の坂の下り、左側の道は白子川の削った台地に上がってゆく。どちらも違ったうねりの曲がり道。先が見通せない不思議な気持ちになるY字路。(住所:埼玉県和光市白子2丁目3−64近辺) タグ :和光市白子立体Y字路Y字路天王様の坂うねり道曲がり道
2020年08月30日 夜散歩のススメ2689「削った跡がみえるような絶壁」 和光市白子の台地突端の造成地、車を通す関係でかなりな切土になったのだろう。凄い擁壁と階段。削ったあとが見えるようだ。遠景の景色もいいところ。(住所:埼玉県和光市白子近辺) タグ :和光市白子凄い擁壁擁壁削った壁絶壁台地突端造成地
2020年08月07日 夜散歩のススメ2654「牛房八雲台の3連続階段」 和光市白子の台地の高低差、約11mのところにある階段。ほぼ建物4層分で3連続階段。踊り場の奥行があって上からと下からの見え方が変わる。一番下は不思議な斜め階段。 (住所:埼玉県和光市白子2丁目27−69近辺) タグ :和光市白子牛房八雲台3連続階段階段斜め階段蛇行階段
2020年07月31日 夜散歩のススメ2647「前面駐車場で広い銭湯」 50m先は板橋区の和光市白子の低地にある銭湯 浩乃湯。唐破風玄関の銭湯には珍しく広い場所、前面に駐車場があるり、どうどうとした立ち姿。車の赤い灯りで照らされる姿も面白い。(住所:埼玉県和光市白子1丁目24-39近辺) タグ :和光市白子銭湯浩乃湯前面駐車場広い敷地広い立地唐破風玄関
2018年11月15日 夜散歩のススメ1777「曲り坂と2本電柱と街灯」 白子川が削った台地突端、牛房八雲神社がある西側の坂。上から見ると曲がった先に見える低地風景が美しい。角に立つ2本電柱と街灯の近景と遠景との対比もいい。 (住所:埼玉県和光市白子2丁目3−53近辺) タグ :和光市白子曲り坂坂坂道2本電柱台地低地谷間風景街灯
2018年10月24日 夜散歩のススメ1719「百段階段からの交差点灯り」 和光市白子を上がる台地にある百段階段。かなりの高低差、通りからは細道で階段を上がる。途中の階段曲りから振り返ってみると、交差点の灯りが美しい。 (住所:埼玉県和光市白子2丁目5−12近辺) タグ :和光市白子百段階段階段台地細道交差点灯り
2018年10月12日 夜散歩のススメ1692「階段&スロープの変形Y字路」 白子川が削った台地突端、牛房八雲神社がある西側、曲がった変形Y字路に、スロープと階段が同居する通り。斜面地の苦労がカタチに表れてオモシロイ。階段なのかスロープなのかもちょっと判らないところも。 (住所:埼玉県和光市白子2丁目3−62近辺) タグ :和光市白子変形Y字路Y字路階段&スロープ坂道階段スロープ