2019年10月01日 夜散歩のススメ2299「団地前商店街のアーケード」 昭和30年代建設の向原団地、その頃の団地前商店街。コンクリ長屋の2連で角ばった窓枠のデザインが特徴的。アーケード通りも古いだけじゃない、灯りの美しさもあり、凄い表情のいい通りに。(住所:東京都板橋区向原3丁目7−16近辺) タグ :板橋区向原団地前商店街向原団地向原住宅コンクリ長屋商店街アーケードトタン
2019年10月01日 夜散歩のススメ2298「街の灯り、団地前商店街」 昭和30年代建設の向原団地、今は建て替えで「コーシャハイム向原」に。おそらくは当初からある団地前商店街。コンクリ長屋の2連で角ばった窓枠のデザインが特徴的。緩やか感じの背景と絶妙にあっているのか、今は街の灯りとして美しくある。(住所:東京都板橋区向原3丁目7−8近辺) タグ :板橋区向原団地前商店街向原団地向原住宅コンクリ長屋商店街アーケードトタン
2019年06月12日 夜散歩のススメ2185「迫るスロープ手摺と暗渠道階段」 石神井川の支流のエンガ堀、大谷口支流、地形と絡み思い風景になる。段差解消のスロープと暗渠の凹みがそのままぶつかる。暗渠階段からみる見る風景、斜めのスロープ手摺が並ぶ。 (住所:東京都板橋区向原1丁目8−23近辺) タグ :板橋区向原エンガ堀大谷口支流スロープ手摺坂暗渠道階段