2018年02月24日 夜散歩のススメ1356「神社と参道を繋ぐ古木」 府中の本殿が北を向いている大國魂神社。北側にある大鳥居まえに2つの古木がある、それがそのまま馬場大門ケヤキ並木に繋がる。落葉樹の葉っぱが落ちた期間は、街との関係が良く見える。数年前の府中駅前に比べて大型施設が増え特徴がなくなりつつある感じを受けるなか、この空間が一番よい街空間だった。反対側の本殿に向かう参道の雰囲気もいい。幅広の解放感で多くの人が帰路として利用している。参道に面する宮乃畔神社、鳥居向うの光が美しい。夜は随神門が閉まっている、その先の中雀門、拝殿、本殿に思いをはせる。(住所:東京都府中市宮町3丁目1近辺) タグ :府中市宮町大國魂神社古木欅馬場大門ケヤキ並木ケヤキ参道