夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:南沢

      0710_DSC03600_1
南沢湧水群の1つ、東久留米市竹林公園。段差がある竹林、灯りがなく夕暮れ時ながら一層暗く写る。低地にある東京の名湧水57選の湧水地、囲まれた池のようになっている。

      0710_DSC03601_1

      0710_DSC03603_1

   0710_DSC03610_1

     0710_DSC03616_1
(住所:東京都東久留米市南沢1丁目7-20近辺)

      0627_DSC03667_1
落合川と支流の沢頭流のの南沢緑地保全地域の湧水地にある南沢氷川神社。手前の沢頭流を渡り、参道に入ってい行く。階段手前に緩やかな曲面の橋があり、落ちる影が人影のようにみえてくる。

      0627_DSC03660_1

      0627_DSC03666_1

      0627_DSC03659_1

0627_DSC03673_1
(住所:東京都東久留米市南沢3丁目5−8近辺)

     DSC03646_1
立野川の段差にのこる南沢第2緑地。公園になり損ねた緑地のようで、階段におちる手摺影が美しい。先方の斜面地の大きな木を借景にしていい風景。

      DSC03642_1

      DSC03647_1

      DSC03648_1

      DSC03650_1
(住所:東京都東久留米市南沢2丁目13-2近辺)

DSC03638_1
地形的には平坦と思っていたが、そうでもない東久留米市。立野川脇に6,7mの崖上の住宅街のヘリ際道からいい風景が見える。黒目川、落合川、立野川が削った低地の町並み。一枚目の写真の右、鉄塔と緑が連なるところが武蔵野鉄道引き込み線跡の緑道。

DSC03632_1

DSC03633_1

DSC03640_1

DSC03636_1
崖下の立野川は見えそうで見えない。(住所:東京都東久留米市南沢2丁目8−12近辺)

      0607_DSC03630_1
この辺りを歩くと、惹かれる武蔵野鉄道引き込み線跡の道。おそらくそれは、築堤された道床や切通しが他の地形と違うからか。緑道に鉄塔が立ち並び、木々の影も美しい通り道。

      0607_DSC03628_1

      0607_DSC03622_1
(住所:東京都東久留米市南沢2丁目1−8近辺)
武蔵野鉄道引き込み線:西武線の東久留米駅から西東京方面の中島飛行機関連の工場に向けての貨物線路。

DSC03619_1
南沢にある武蔵野鉄道引き込み線跡の土手をあがる階段。緑地帯の斜面からとても美しく見え惹かれた。よく見ると手摺は竹で縦と手摺部分を結んだもの。玉石のような両側のヘリは、後で確かめたら土嚢だった。

      DSC03620_1

      DSC03625_1

      DSC03621_1
(住所:東京都東久留米市南沢1丁目10−6近辺)

0507_DSC01867_1
落合川の支流、南沢緑地あたりの方の小さな川なのに、水量が多く水源までいったら、南沢浄水場の給水タンクがあった。円柱壁にリブの構造体のようなものがついている。2本づつのリブが屋上をつきぬけて、ランドスケープ的にも目立つ。

0507_DSC01871_1

      0507_DSC01862_1
(住所:東京都東久留米市南沢3丁目9−21近辺)

↑このページのトップヘ