2018年09月04日 夜散歩のススメ1616「町屋の惹かれる中通路」 川越蔵造りの街には、各年代のいろいろな建物が残っている。この町屋は比較的広い通りに面しているが、途中に後ろに道(芸者横丁)に抜ける中通路があり、なかなかいい空間だ。幾つかのブログで、通って怒られたと記述あり、私道らしいので眺めるだけに。惹かれる中通路だ。 (住所:埼玉県川越市元町近辺) タグ :川越市元町町屋惹かれる中通路中通路
2018年07月29日 夜散歩のススメ1541「立体が浮かび上がる、旧湯宮釣具店」 川越市役所交差点前に建つ手打ちそば百丈(旧湯宮釣具店)。木造3階建ての看板建築、各階でデザインが変わるアールデコともいえるデザイン。少し離れた電柱からのライトが近くて強く、立体が浮かび上がるランドマークになり、凄く目立つ。 (住所:埼玉県川越市元町1丁目1−15近辺) タグ :川越市元町手打ちそば百丈旧湯宮釣具店木造3階建て看板建築アールデコランドマーク交差点
2018年07月20日 夜散歩のススメ1530「ステンドの洋風モダン建築、太陽軒」 蔵造りの町並み周辺に、古い映画館スカラ座の隣にある「太陽軒」。数少ない洋風モダン建築で国の登録有形文化財、コーナー入り口でと開口のモダンデザインが面白い。夜は光りがステンドから漏れ、美しい。太陽軒は大正11年からの洋食店で、建物は昭和4年築伝、数年前に綺麗に保存再生で西洋料理店「モダン亭太陽軒」。 (住所:埼玉県川越市元町1丁目1−23) タグ :川越市元町太陽軒モダン亭太陽軒ステンドグラス洋風モダン建築コーナー入り口
2017年03月04日 夜散歩のススメ1014「くの字に曲がる菓子屋横丁」 昨年だったか、一部火事で焼けてしまった菓子屋横丁。工事中のところもあるがくの字のこちら側は大丈夫。観光地の川越、閉まるのは早い、夕暮れが過ぎるとこんな感じ、それはそれで自然な感じでいいが。(住所:埼玉県川越市元町2丁目11-6近辺) タグ :川越市元町菓子屋横丁横丁くの字路地民家夜散歩
2017年02月27日 夜散歩のススメ1011「長屋格子の向うに見える生け花」 以前はこんなディプレイはなかったような。メインの通りからはずれた長屋の一部に綺麗な格子引戸。その向こうには大きな壺と生け花。漏れる光、みえる生活の一部、通りや町に潤いをあたえる。(住所:埼玉県川越市元町1丁目12−1近辺) タグ :川越市元町長屋格子壺生け花夜散歩
2016年01月05日 夜散歩のススメ0762「旧商店街の魅力的な横顔」 高層ビルの開発でどんどん潰される、所沢旧商店街だが、隣の家がなくなることにより、その古い蔵づくりの建物の横顔がよく見えるようになる。これが実に凄い迫力だったりする。今の状況を楽しむことは時にとても重要。「すだれや玩具」(住所:埼玉県所沢市寿町22−10)「野老澤町造商店」(住所:埼玉県所沢市元町21-18) タグ :所沢市寿町元町旧商店街建物の横顔都市景町景
2014年05月30日 夜散歩のススメ0372「夜妖しく光るステンド、洋風モダン建築」 蔵造りの町並み周辺に、古い映画館スカラ座の隣にある「太陽軒」。数少ない洋風モダン建築で国の登録有形文化財、コーナー入り口なコーナ柱と開口とデザインが面白い。光りがステンドから妖しく漏れる夜景はなかなかの雰囲気だ。 太陽軒は大正11年からの洋食店で、建物は昭和4年築伝、数年前に綺麗に保存再生。(住所:埼玉県川越市元町1丁目1−23) タグ :川越市元町川越蔵の町太陽軒コーナー建物コーナーデザイン洋風モダン建築スティンドグラス埼玉ビルさんぽいいビル
2014年05月29日 夜散歩のススメ0371「芸者横丁の入り口看板」 川越蔵造り中心の一番街通りの先(北方向)、札の辻交差点をすぎると、保存地域ではないエリアとなる。そこはそれでいい感じに寂れて、かつて栄えた通りがそのま残っている。ここ芸者横丁(弁天横丁)もそう。 かつてこの横丁には芸者の置屋があったようだ。それにしてもこの横丁の道の曲がりと町並みなんともいい感じだ。(住所:埼玉県川越市元町1丁目14−7 近辺)2018年7月の写真 タグ :川越市元町川越蔵の町芸者横丁弁天横丁横丁門脇道遊廓街
2014年05月24日 夜散歩のススメ0366「タイムスリップできる、川越蔵造り夜の中央通り」 川越蔵造りのメイン通り「川越伝統的建造物群保存地区」。関東随一の保存地区観光地なので普通は昼間に行く所。ところが夜がとてもいい。川越蔵造りの中央通りは、19時過ぎの通りの店はほとんど閉まっていて、車や自転車がビュンビュン通っていて、人がほとんど歩いていない。そこがまたとってもいい。なんだかタイムスリップした感じだ。蔵造りの建物の凄いが統一された街灯、それに歩道と車道の段差のないのも新鮮だった。ぜひとも夜歩くことをススメする。(川越伝統的建造物群保存地区 住所:埼玉県川越市幸町の全部、元町1丁目、元町2丁目及び仲町の各一部) タグ :川越市幸町元町川越蔵の町蔵造りの町川越蔵造り江戸の町町屋