2020年11月10日 夜散歩のススメ2816「長く光る線にギザギザ屋根」 東京メトロ中野車両基地を横断歩道橋から覗く。都心でこれだけ長く光る線をみられるところも少ない。長く光る線にギザギザ屋根がみえるところ。(住所:東京都中野区弥生町5丁目7−13近辺) タグ :中野区弥生町長く光る線レールギザギザ屋根東京メトロ中野車両基地電車倉庫
2020年10月16日 夜散歩のススメ2772「廃墟のようなツギハギ工場」 何かの工場だったのだろう、足立区弘道に凄いのがある。裏通りのほうはコンクリがボロボロでツギハギ。部分で手をいれて直して使っている感じ。結構広くて全貌はつかめない、表通りのほうは、廃墟になりかけている感じ。(住所:東京都足立区弘道1丁目37近辺) タグ :足立区弘道工場倉庫廃墟ツギハギコンクリトタントタニズム
2020年10月15日 夜散歩のススメ2770「暗渠緑道Y字路とカワイイ窓の建物」 前野川緑道の分かれ道、Y字路。道路の流れもいいが、真中のY字路建物がいい。緑道側は倉庫なのかわからない小さな建物の丸窓がカワイイ。 (住所:東京都板橋区中台2丁目8−12近辺) タグ :板橋区中台暗渠緑道Y字路前野川緑道Y字路建物カワイイ窓丸窓倉庫
2020年09月18日 夜散歩のススメ2721「一直線壁のトタニズム建物」 住宅なのか倉庫なのかわからないトタニズム建物。一階壁が一直線に伸びる。少ない開口部も配置デザイン、バランスデザインが面白い。(住所:東京都荒川区南千住6丁目近辺) タグ :荒川区南千住トタニズム建物トタニズム一直線壁住宅倉庫増築
2020年08月28日 夜散歩のススメ2685「経年劣化ストライプのトタニズム」 綺麗に経年劣化したトタン。重なった部分だけ色が違い、ストライプ模様になっている面白い、トタニズム倉庫。(住所:東京都江戸川区松本1丁目13−6近辺) タグ :江戸川区松本経年劣化ストライプストライプ模様トタニズムトタン倉庫
2020年04月25日 夜散歩のススメ2544「三連階段の蛇行」 人込みを避けての夜散歩。この階段、上からの風景、脇の倉庫のようなお店と階段がいいとずっと思っていた。しかし下からの階段風景もよかった。三連階段の蛇行角度が見事に美しい表情をしている。見どころ満載。 (住所:東京都目黒区大橋2丁目5−11近辺) タグ :目黒区大橋三連階段蛇行階段階段倉庫階段風景旧空川台地階段ベスト
2020年02月18日 夜散歩のススメ2471「増築的工場とシンプルな倉庫の混在」 今はアートギャラリーとしても使っているようだが、かつては大横川沿いの倉庫工場。いろいろ増築して工場的な形態と、シンプルな倉庫の形態が混在化している。川越しの風景も影として存在していていい。(住所:東京都墨田区江東橋5丁目10−5近辺) タグ :墨田区江東橋増築的工場シンプル倉庫大横川沿い倉庫工場アートギャラリー倉庫工場
2019年09月29日 夜散歩のススメ2296「倉庫か収納か、ブロック塀屋根の正徳館」 山谷地区の角地に建つ、簡易宿泊所の正徳館。両側にある穴あきブロック塀の上に屋根がつき、倉庫なのか、はたまた内部からの収納か。わからないけど道路と建物間にうまく収まり、柄もおもしろくカッコいい建物に。(住所:東京都台東区清川2丁目16−1近辺) タグ :台東区清川正徳館簡易宿泊所ブロック塀屋根倉庫収納角地街角
2019年09月13日 夜散歩のススメ2280「交差点、店舗と倉庫と信号」 練馬区豊玉中、比較的広いバス通りの変形五差路の一つの道路と町並み。古いい店舗と倉庫と信号の表情がいい、とても魅力的な町並みに見える。(住所:東京都練馬区豊玉中1丁目7−4近辺) タグ :練馬区豊玉中店舗倉庫信号町並みバス通り道路変形五差路
2019年08月24日 夜散歩のススメ2260「勝島運河、倉庫のような船宿」 勝島運河にある、つり船宿いわた。裏側はフェンスで囲っていてなんだかわからいが建物は倉庫のようでカッコいい。反対側からも船が止まってあまり見えないが、低い屋根がリズムカルいい。赤い東京湾の空が背景になるといい感じになる。(住所:東京都品川区東大井2丁目6-13近辺) タグ :品川区東大井勝島運河つり船宿いわた倉庫船宿倉庫のような船宿夜景空間ベスト
2019年06月10日 夜散歩のススメ2182「水上の船着き倉庫と防波堤上の町並み」 水上バスの船着き場かと思った、後で調べるとどうやら屋形船の船宿あみ達の船着き倉庫スペースといったところか。対岸から水辺の低いところに屋根と柱、中にプレハブ倉庫や、工具などが見える。高さの関係で防波堤上の町並みと連続しているように見える。(住所:東京都江戸川区西瑞江4丁目11−53近辺) タグ :江戸川区西瑞江船着き場倉庫防波堤上の町並み屋形船船宿あみ達
2019年04月03日 夜散歩のススメ2057「倉庫ウラガオの継ぎ接ぎ」 周囲はビルに囲まれた街区にある建設会社の平屋倉庫。そのウラガオの継ぎ接ぎぶりが実に豊かな素材と色。(住所:東京都品川区西五反田7丁目19-8近辺) タグ :品川区西五反田平屋倉庫倉庫ウラガオ継ぎ接ぎ建築のウラガオ
2017年09月25日 夜散歩のススメ1204「柱梁の倉庫、線が綺麗な第二柳町高架橋」 神田駅から秋葉原駅の途中にある第二柳町高架橋。ここは倉庫が多いが、柱と梁の線が綺麗な高架橋が続く。(住所:東京都千代田区神田須田町2丁目5-2近辺) タグ :千代田区神田須田町第二柳町高架橋ガード下高架橋倉庫
2016年09月15日 夜散歩のススメ0905「塀と小屋の融合」 普通の家のようだが、塀と小屋の関係は珍しい。ブロック塀とトタン小屋が不思議な融合をしている。(住所:東京都豊島区高松2丁目近辺) タグ :豊島区高松塀倉庫トタニズム
2016年08月25日 夜散歩のススメ0892「ブロック塀を取り込む、トタニズム」 板橋駅から大山駅に向かう間でみつけた、トタン建物。もともと切妻の倉庫が増築して通り側の塀まで、取り込んでいる。妙にカッコいい複合のカタチでもある。(住所:東京都板橋区板橋2丁目18−6近辺) タグ :板橋区板橋トタニズム倉庫塀
2016年06月27日 夜散歩のススメ0862「大横川脇の倉庫群」 江東区水路脇(大横川)を散歩ていると、いがいとこの倉庫の三角屋根の連続風景が美しくみえる。倉庫の素材がみえるか昼間だとこんなに綺麗に見えないのだろうなと思いつつ。(住所:東京都江東区越中島1丁目1−1 近辺) タグ :江東区越中島倉庫倉庫群水路河桜
2016年04月15日 夜散歩のススメ0822「町会倉庫のトタニズム」 崖上にある町会倉庫、立ち姿がなかなかいいトタニズム。単純な立体にトタンが生きる。(住所:東京都品川区上大崎3丁目7−2近辺) タグ :品川区上大崎倉庫トタニズム崖上バラック立体的倉庫
2014年12月15日 夜散歩のススメ0518「収納トタニズム」 調べると「宗匠」という舞踊用品専門店だが、脇は倉庫にしか見えない。しかし倉庫か収納部分とトタンの相性は最高だ。しかも増築部分で形態も道にあわせた少し斜め。何にもないトタンに空気抜きのような開口部が小さくあるのもまたいい。(住所:東京都足立区千住柳町31−12近辺) タグ :足立区千住柳町舞踊用品専門店トタニズム倉庫金属波板
2014年12月11日 夜散歩のススメ0514「カッコいい倉庫」 門前仲町の大通りで見つけた、カッコいい倉庫。なぜ2階分だけ跳ね出しているのか、庇は何のためか、色々わからないことばかりだが、妙にカッコイイ。昔、石山修武さんにこんな感じの作品があったような気がする。(住所:東京都江東区富岡2丁目13−5近辺) タグ :江東区富岡トタニズム倉庫構成バラック
2013年11月12日 夜散歩のススメ0255「中庭増築タイプ民家」 おそらくは母屋と倉庫みたいな2棟がハの字であり、その真ん中に屋根をかけてしまったような民家。構成も豊なタイプだが、以外と例が少ないタイプでもある。その横面は、開口部も少なく、出窓のような出っ張り、少し遊郭建築みたいな雰囲気を漂わせている。(住所:東京都台東区東浅草1丁目5−6近辺) タグ :台東区東浅草増築民家民家中庭倉庫開口部