2020年01月31日 夜散歩のススメ2449「細く長くのびるアプローチ路地」 中目黒にある旅荘の建物の間にある路地。住宅へのアプローチか、細く長くのびる路地。京都の町屋のようでもあり、ここを通る人の物語もみえてきそうだ。(住所: 東京都目黒区中目黒3丁目近辺) タグ :目黒区中目黒アプローチ路地細路地長い路地旅荘の間路地
2020年01月27日 夜散歩のススメ2443「長屋ウラガオのトタニズム集落」 中目黒にもあった長屋、ウラガオが素敵だ。増築、増殖的形態がどこか違いながら同じ法則で作られたようなトタニズム集落だ。なかなか楽しい形態、表より裏側のほうが断然いい。(住所:東京都目黒区中目黒3丁目近辺) タグ :目黒区中目黒トタニズム集落長屋トタニズム集落長屋ウラガオ建築のウラガオ
2020年01月20日 夜散歩のススメ2430「中目黒4丁目、バラバラ階段スロープ」 中目黒4丁目の行き止まりというか、長泉院附属現代彫刻美術館の裏口に繋がる階段。高低差ある目黒台地、勾配も途中で変わるし、階段面も踊り場面もバラバラな階段スロープ。上から眺める流れる風景が凄い。階段先に山手通りの高層ビル、隙間に対岸の芝・白金台地風景。 (住所:東京都目黒区中目黒4丁目10-28近辺) タグ :目黒区中目黒バラバラ階段スロープバラバラ階段スロープ目黒台地芝・白金台地階段ベスト
2018年10月10日 夜散歩のススメ1687「馬喰坂脇の扇状鋭角階段」 馬喰坂脇にある細い路地降りる扇状鋭角階段。斜めに接しているため階段が斜めに、下に降りてゆきながら段々道に垂直になっていく扇状形態。その先の路地もいい感じの雰囲気。(住所:東京都目黒区中目黒4丁目9−11近辺) 後日、2019年12月の写真。見る角度によって扇状鋭角階段の見え方も変わる。 タグ :目黒区中目黒扇状鋭角階段扇状階段馬喰坂脇階段路地路地裏
2018年10月09日 夜散歩のススメ1684「なべころ坂のY字路」 坂としても有名ななべころ坂(左側)。下のほうでY字路になっている。左右の勾配が違ってY字路としてもオモシロイ。タモリさん坂道本にもでてくるところで、そのころは真ん中の建物が中華料理だった。今は住宅だが照明の色具合で4立体が違う色に見える。(住所:東京都目黒区中目黒4丁目14-12近辺) タグ :目黒区中目黒なべころ坂のY字路Y字路なべころ坂坂坂道Y字路建物
2018年09月07日 夜散歩のススメ1620「ブリコラージュ階段」 目黒台地のある階段通路、私道ぽい感じだがL字に抜けられる通り。マンフォールと鉄板の寄せ集め(ブリコラージュ)階段。寄せ集めのようだが、階段という機能のためどこか整理された感じがオモシロイ。どこか生き物のような面影もでてくる。 (住所:東京都目黒区中目黒4丁目10−20近辺) 後日、2019年12月の写真。 タグ :目黒区中目黒ブリコラージュ階段階段階段通路マンフォール鉄板目黒台地階段ベスト
2018年04月30日 夜散歩のススメ1421「マンションポエムパース的な目黒台地」 19時で閉まってしまう別所坂児童遊園からの風景。やっと夜の時間帯に入れた。この辺りには今はない富士塚「目黒新富士」があったところ。高台からの景色は都心の絶景なり。中目黒アトラスタワーが周囲含めて際立つ姿はまるでマンションポエム的パースみたいだ。 高低差ある目黒台地を落ちてゆく直線階段。そこから見える低地世界、中目黒アトラスタワーも階段と対比して凄い風景になっている。(住所:東京都目黒区中目黒2丁目1−19近辺) タグ :目黒区中目黒別所坂児童遊園マンションポエムパース目黒台地階段階段風景中目黒アトラスタワー階段ベスト
2018年03月27日 夜散歩のススメ1387「人影、橋影の目黒川サクラ」 なんでこんなに大勢な人が目黒川のサクラを見にいくのか疑問だった。撤回、いや素晴らしい。名勝になっていました、そしてとても人が多い。その人影と橋がサクラをバックに輝いていた。(住所:東京都目黒区中目黒2丁目9−13近辺) タグ :目黒区中目黒目黒川サクラ桜夜桜橋影人影
2016年10月15日 夜散歩のススメ0916「うねる道路のY字路」 目黒川が浸食して作った台地のY字路と建物。建物前の一本樹木もいいが、下り坂の向うの景色もいい。高低差がある真ん中の通行禁止のポールや、下り坂と上がり坂の接合部のうねりが美しい。(住所:東京都目黒区中目黒3丁目19−8近辺) タグ :目黒区中目黒Y字路Y字路建物高低差ホール立体Y字路Y字路ベスト
2015年10月04日 夜散歩のススメ0668「蛇行で大曲りに階段、別所坂 」 蛇行する細い急坂、さらに庚申塔と階段という要素も盛りだくさん。歩いていて間違いなく面白い坂の一つ「別所坂」。何度か撮っているがどうもいまいちだったが、何枚か繋げて面白くなった。これだけ高低差がある坂であるにも関わらず、夜でも人が結構とおっている。しかも昇りは皆息を切らして。 (住所:東京都目黒区中目黒2丁目1−21近辺) タグ :目黒区中目黒別所坂坂階段曲がり道坂道ベスト