2020年03月30日 夜散歩のススメ2517「無名橋から高速ジャンクション」 神宮外苑の北側にある無名橋。中央線・総武線の横の高速道路も立体交差のジャンクションになっている。いろんなレベルが流れるようで美しい。実はフェンスネットの菱形隙間から。(住所:東京都新宿区霞ヶ丘町12近辺) タグ :新宿区霞ヶ丘町無名橋高速ジャンクション立体交差神宮外苑中央線総武線
2020年03月22日 夜散歩のススメ2508「無名橋から濡れたレールの先」 中央線、総武線の上の無名橋から。濡れたレールの伸びた先、左にNTT東日本 本社のビル、右にパークハイアット東京、門構えのよう。さらに右にNTTタワービル、ここから見える風景もなかなかいい。 (住所:東京都新宿区霞ヶ丘町12近辺) タグ :新宿区霞ヶ丘町無名橋中央線総武線濡れたレールNTT東日本本社パークハイアット東京ビルNTTタワービル
2020年03月20日 夜散歩のススメ2506「ガード下、Xの向こうの三層構成」 総武線、中央線の外苑西通ガード下。構造体の筋交いのXから見える世界。緑色のガードに街の色と車のライトの色が反射する。歩道と車道の三層構成。(住所:東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目33-1近辺) タグ :渋谷区千駄ケ谷外苑西通ガード下総武線中央線外苑西通ガード下X筋交い
2018年08月27日 夜散歩のススメ1597「埼京線と中央線の立体交差ガード」 代々木駅南側にある立体交差ガード。下を埼京線・湘南新宿ラインが通り、上を代々木駅から曲がって中央線が通ってゆく。ガード下の黒光りが美しく、鉄骨や配管の線が美しい。(住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目18−1近辺) 反対側のほうも遮断機があり、そこからも覗ける。 タグ :渋谷区千駄ケ谷立体交差ガードガード下山手線中央線線路
2017年09月26日 夜散歩のススメ1205「曲がるアーチの黒門橋高架橋」 神田駅から御茶ノ水駅へ曲がる中央線のガード、黒門橋高架橋。アーチ型の古いタイプで、曲がり具合がいい感じに遠くまでみえる。(住所:東京都千代田区鍛冶町2丁目11-7近辺) タグ :千代田区鍛冶町黒門橋高架橋ガード下高架橋中央線