夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:中央

0128_DSC09630_1
江戸川区中央区の水路跡緑道の蛇行でできた細長くなってゆく街区。そこに並ぶトタン建物と倉庫の並び。平屋な不思議な建物もあり繋がってるように見える。

0128_DSC09622_1

0128_DSC09600_1

0128_DSC09594_1
(住所:東京都江戸川区中央2丁目5−10近辺)

0815_DSC02727_1
幅も広く長い坂の蓬莱坂。緩やかながら高低差ある坂。地形的に窪み、谷地で横の階段から斜面都市が見える。

0815_DSC02723_1

0815_DSC02724_1
(住所:東京都大田区中央6丁目1−7近辺)

0812_DSC02726_1
長い蓬莱坂の途中にあるトタン車庫。ズレる三角屋根部分は透明トタン。坂から流れるようなトタニズム。

0812_DSC02725_1

0812_DSC02729_1
(住所:東京都大田区中央5丁目28−15近辺)

      DSC02698_1
佐伯山緑地の南西側、緑地緑がそのまま反対側に移ったかのような緑に包まれる階段。階段上の小さなガードレールがカワイイ。

DSC02701_1

      DSC02703_1

DSC02706_1

DSC02697_1
(住所:東京都大田区中央5丁目19−18近辺)

0724_DSC02678_1
佐伯山緑地北西側のキラキラ光る新しいギザギザ階段。高低差もあるが階段には緩く踊り場と階段が永遠繰り返すようだ。緑地斜面が見えて遠方まで綺麗に見える。今まで気が付かなったけれど、ブルーに光るのはスカイツリーの頭だった。

      0724_DSC02675_1

0724_DSC02685_1

0724_DSC02693_1

0724_DSC02690_1
(住所:東京都大田区中央5丁目17−12近辺)

DSC02714_1
大田区中央5丁目の階段上部から、いきなり始まる約15m段差の緩やかな階段。カーブミラーと進入禁止ポール先の景色に引き込まれる。遠景のビルは上部だけに切り取らる。

      DSC02717_1

      DSC02715_1
(住所:東京都大田区中央5丁目18−7近辺)

DSC08968_1
(もうシート張られていたから解体前のようだ、2022年12月の写真で。)桃園川暗渠の緑道脇にある古い長屋民家。四軒長屋の立ち姿がいい、手前の各玄関の構成も面白い。塀のトタン板の塗装が剥げで緑と青色で美しい。

DSC08963_1

DSC08969_1
(住所:東京都中野区中央2丁目27−10)

      DSC09009_1
絶壁な擁壁前にあるL字型の扇階段。全体としてはL字型だけど、下側は扇型で綺麗に広がる。下から近づいてみると何処の線も平行に見えないバラバラ線。擁壁と建物の線とも不安定な形が面白い。

   DSC08994_1

DSC08993_1

   DSC08998_1

DSC08988_1
(住所:東京都中野区中央1丁目17−3近辺)

1207_DSC08982_1
桃園川中野坂上支流跡の脇にうまれたスロープに並走する階段。水路跡道に直行やY字形態の階段は多いが並走は少ない。スロープと並走するので階段横断面が見える。階段の下方向はマンフォールがあり踏面もバラバラ。

1207_DSC08971_1

1207_DSC08980_1

1207_DSC08979_1

1207_DSC08981_1
(住所:東京都中野区中央2丁目7−1近辺)

      1010_DSC03674_1

      1010_DSC03673_1
台地先端に位置する菅原神社、神社脇や参道抜け道の階段も面白い。一つは通行禁止だった。一つはあまりも暗すぎで見えない。いづれまた、夕方にチャレンジかな。

      1010_DSC03680_1

1010_DSC03682_01

      1010_DSC03685_1
(住所:東京都大田区中央6丁目3近辺)

   1001_DSC03653_1
黒鶴稲荷神社脇、汐見坂谷間への階段。2つの階段が合体したかのように上の方だけ僅かくの字に曲がる。下の方は一直線になる。僅かだけど囲むような方向空間がいい。

1001_DSC03650_1

   1001_DSC03651_1

      1001_DSC03656_1

      1001_DSC03649_1
(住所:東京都大田区中央5丁目4−2近辺)

      0923_DSC03659_1
汐見坂脇にある中央五丁目公園、斜面にある公園。滑り台横の階段に左右からの影で面白い。汐見坂越しの台地も見えて景観風景もいい公園。

0923_DSC03662_1
(住所:東京都大田区中央5丁目14−1近辺)

0921_DSC03666_1
近くの稲荷社の境内で珍しい黒い鶴が捕らえられ、将軍家に献上、その吉兆を象徴した名が由来との蓬莱坂。一直線に豪快に台地を下る古い坂道。横からみる谷頭にあたる地形の斜面住宅街もいい。

0921_DSC03665_1

0921_DSC03669_1

0921_蓬莱坂_1
(住所:東京都大田区中央5丁目28−16近辺)

DSC03670_1
中央5丁目のスリバチ地形を望む坂道。両側に部分的に階段が残る、どこか不思議な一直線の坂道。手摺の線も一直線に下る視線を強調していて、美しい。(住所:東京都大田区中央5丁目26−4近辺)

DSC03676_1
荏原台の先端で斜面がみえる太田神社境内。右側はずっと低地が広がる。参道階段は緑が多くみえずらい、隙間から見える広大な景色。

DSC03678_1

      DSC03677_1

      DSC03686_1

太田神社_01
(住所:東京都大田区中央6丁目3−24近辺)

DSC06829_1
小松川境川親水公園、江戸川区の数ある親水公園の中でも長いだけじゃなく、水路護岸の美しさは散歩だけでも楽しい。なかでも遊具、オブジェが凄い。水路にはいる滑り台、木製の船、岩の塊のような噴水と。これだけのものはあまりない。それぞれ昔の状態を残している橋もなかなか面白い。

DSC06808_1

 
  DSC06816_1

1230_DSC06763_1

1230_DSC06859_1
(住所:東京都江戸川区中央4丁目11−4 近辺)

DSC06819_1
小松川境川親水公園、江戸川区の数ある親水公園の中でも長いだけじゃなく、水路護岸の美しさは散歩だけでも楽しい。

DSC06753_1

      DSC06824_1

1230_DSC06745_1

      1230_DSC06836_1
(住所:東京都江戸川区松島1丁目37−1近辺)

0712_DSC02506_01
桃園川暗渠緑道の脇にある古い民家。四軒長屋なのか大きな民家なのかわからいが建物が立ち姿がいい。手前には各玄関だったような感じ。塀のトタン板の塗装が剥げで緑と青色でとても美しい。塀はところどころ改修している感じだ。

0712_DSC02496_1

0712_DSC02497_1
(住所:東京都中野区中央2丁目27−10)

0616_DSC03623_1
さすがに三つ並ぶと、何かの別の記号にみえてくる。交差点の面白さサインとしての記号。少しアートぽくもある。(住所: 東京都大田区中央5丁目3−10近辺)

0615_DSC03621_1
佐伯山緑地に面する坂、その先の谷と遠方も美しい。そして坂途中の古民家玄関の姿、向かい方が坂と対等していて、いい景観になっている。(住所:東京都大田区中央5丁目17−12近辺)

↑このページのトップヘ