2014年01月13日 夜散歩のススメ0293「芝坂の擁壁」 日暮里崖線の十条と王子の間にある、芝坂。その坂道もいいが、2.5層分の擁壁とその上の2階建ての崖風景が凄い。設計時にはどうするかと考えてしまうが、凄い風景である。 下から見上げる擁壁と建物の風景は凄い、圧巻である。(住所:東京都北区中十条1丁目14−15近辺) タグ :北区中十条芝坂坂階段擁壁絶壁日暮里崖線
2013年11月08日 夜散歩のススメ0252「コーナーにたつ、そば谷」 東十条駅北口から十条駅に行くときに通る道、写真左に行くと東十条駅。ここを曲がる、その角に立つ「そば谷」。立ち食いで暖簾があり顔が見えないが、丁度コーナーのいいヌケになっている。通りの雰囲気も含めて好きなそば屋である。(住所:東京都北区中十条3丁目16-8近辺) タグ :北区中十条街角建物コーナー建物そば屋角建物暖簾
2013年10月09日 夜散歩のススメ0237「多重文字看板の建物」 十条駅から東十条駅の途中ほぼ真ん中にある通り、近くに十条冨士塚があり、古く趣ある建物が多い。この通りは調べてみると旧岩槻街道(都道460号)だった。こういった旧道は栄えていたある時期の建物がそのまま残っていて楽しい。この建物、今は設備会社の建物だが、看板の文字が透けて前の文字がみえる。東京新聞と読める、新聞販売所か何かか。2つの時代が看板に重なってみる。(住所:東京都北区中十条3丁目3−18近辺) タグ :北区中十条旧岩槻街道看板文字街道旧街道多重文字看板看板建築