2018年10月12日 夜散歩のススメ1694「ズレて見える玄関、低層集合住宅」 国立大学通りに3住戸の長屋が約12列並ぶ低層集合住宅がある。通りに対して玄関のアプローチが面していて、ズレながら各住戸の玄関が見える計画。それぞれ同じようで違った玄関の雰囲気がなかなかいい。 (住所:東京都国立市中3丁目1−15近辺) タグ :国立市中低層集合住宅3住戸長屋国立大学通りにズレる玄関玄関アプローチ
2018年10月11日 夜散歩のススメ1690「手前の商店街との対比、ブランコ通り」 国立通りを入ったとろにある小さなブランコ通り。フレームアーケードの綺麗なデザインの国立らしい通り。手前の商店街雰囲気と対比がとてもいい。 (住所:東京都国立市中1丁目9−61近辺) タグ :国立市中ブランコ通りフレームアーケード手前の商店街
2018年10月06日 夜散歩のススメ1674「国立、緑の大学通り」 国立駅南口から道路が放射状に伸び、そのなかの真っ直ぐのびる国立大学通り、両サイドに緑地帯がある緩やかな道路。遠くから駅方面をみる。特徴のない駅だったけど、横の光がアイストップになっている。夏は樹木が茂って街並みが見えない。(住所:東京都国立市中1丁目17-26近辺) タグ :国立市中国立大学通り国立駅南口放射状道路緑地帯
2018年10月05日 夜散歩のススメ1671「ロージナ茶房のある路地」 国立駅南口から道路が放射状に伸び、整備された街並み。街としては綺麗な計画なのですが、少し夜はさびしい感じを受けます。そんなところ駅から近いところにある、昔ながらの欧風純喫茶「ロージナ茶房」。街区の中の路地が街の深みをあたえている感じがします。 (住所:東京都国立市中1丁目9−42近辺) タグ :国立市中ロージナ茶房欧風純喫茶路地街区路地路地裏
2018年09月28日 夜散歩のススメ1654「重なる曲面、スロープ歩道橋」 国立駅から真っ直ぐのびる国立大学通り、両サイドに緑地帯がある緩やかな道路。その奥のほうにある歩道橋、スロープ歩道橋でシンメトリの単純構成ながら緩やかな局面でとても美しい。歩道を歩きながら対岸とこちら側のスロープ曲面が重なり美しい。(住所:東京都国立市中3丁目1−1 近辺) タグ :国立市中スロープ歩道橋曲面歩道橋国立大学通り重なる曲面螺旋トラック
2016年06月11日 夜散歩のススメ0850「放射状道路がつくるY字路」 放射状道路がある、国立駅前の街。おのずといい感じのY字路ができる。この店舗の建物の何もないコーナーもいいが、左と右で道路の雰囲気が違うのもいい。(住所:東京都国立市中1丁目18−17 近辺) タグ :国立市中Y字路Y字路建物トタニズム商店街街並み
2016年03月04日 夜散歩のススメ0799「門や塀のない佇まいの白梅」 学園都市として開発され、綺麗な区画の国立駅周辺の街。いい佇まいの建物、門や塀がない、玄関へと向かう路地を白梅が覆い、結界や領域を作っている。とても美しい、市中の山居だ。調べるとアトリエのようだ。そういえばほかにもアトリエらしき建物があったな。そういったところなのか。(住所:東京都国立市中2丁目2−1) タグ :国立市中玄関アプローチ佇まい白梅