2021年01月22日 夜散歩のススメ2941「斜めにならぶ、雁行階段」 赤塚5丁目の住宅街に入るところにある、雁行階段。斜めにズレて並ぶ珍しいタイプ。どういった経緯でこうなったかわからないが、オブジェのように美しい。危ないと言われそうだが、手摺がないのも独立性をましている。 (住所:東京都板橋区赤塚5丁目7−9近辺) タグ :板橋区赤塚雁行階段階段並列階段斜め階段連続階段
2020年11月25日 夜散歩のススメ2845「タワー東側階段と蛇坂階段」 住友不動産青葉台タワー東側の階段。ビルで整備された階段と並行してぬけられる蛇坂。蛇行具合が手摺でわかり面白い階段。高低差はかなりで上からの風景もいい。 (住所:東京都目黒区青葉台3丁目5−41近辺) タグ :目黒区青葉台住友不動産青葉台タワー東側階段蛇坂蛇坂階段複合階段並列階段
2020年05月25日 夜散歩のススメ2577「上目黒氷川神社のトリック階段2」 人込みを避けての夜散歩。上目黒氷川神社東側参道のT字階段。地形的にも台地の先端部分に建つ面白いところ。ビルで埋めつくされているが、ぬける参道階段先の高速高架の風景が豪快。 T字階段はそれぞれが不思議な並列階段。脇道のほうは、並列はしているが敷地内の階段が曲がって行き来はできない。多重な階段でトリック階段みたいだ。 (住所:東京都目黒区大橋2丁目16−15近辺) タグ :目黒区大橋トリック階段上目黒氷川神社T字階段東側参道台地先端並列階段階段階段ベスト
2020年04月05日 夜散歩のススメ2523「広がる階段と奥の2階段」 人込みを避けて、一人の夜散歩。ツィッターで見かけ行きたくなった階段。行き止まりの3軒への階段。もう一軒は二軒の隙間の先にある階段。右側は右の家の敷地内と思われる。途中で広がる階段と奥の2階段、まるで集落と路地みたいだ。 (住所:東京都新宿区若葉2丁目近辺) タグ :新宿区若葉広がる階段奥の2階段階段連続階段並列階段集落階段
2019年08月29日 夜散歩のススメ2265「上目黒氷川神社のトリック階段1」 上目黒氷川神社東側参道のT字階段、それぞれが不思議な並列階段になっている。脇道のほうは、並列はしているが敷地内の階段が曲がって行き来はできない。多重な階段でトリック階段みたいにも見えてくる。 (住所:東京都目黒区大橋2丁目16−15近辺) タグ :目黒区大橋トリック階段T字階段並列階段上目黒氷川神社東側参道台地先端階段階段ベスト
2019年08月26日 夜散歩のススメ2262「神泉円山町の並列階段」 並列階段ではこの階段はいい。後からタイル階段があとから足されたような感じだが。階段下の赤い建物に光があたり少し危ない雰囲気に。 (住所:東京都渋谷区円山町15−8近辺) タグ :赤い建物渋谷区円山町神泉並列階段タイル階段
2013年08月02日 夜散歩のススメ0186「大森 天祖神社、脇にある2階段」 JR大森駅の西側は山になっている、そこに天祖神社がある。その脇の階段の景色がとてもいい。写真右の階段が大森駅の西口ロータリーに向かう階段、左が天祖神社にあがってゆく階段。(住所:東京都大田区山王2丁目3−4) タグ :大田区山王天祖神社大森駅階段神社神社階段並列階段