2019年10月09日 夜散歩のススメ2307「斜面地路地と3階段」 旧蛇崩川の侵食した台地、その斜面地の途中路地から降りる階段。手前の2つは個人邸に降りる階段、奥は烏森稲荷神社に降りる階段。斜面地路地と階段の関係景色は面白くなる。 (住所:東京都目黒区上目黒3丁目39−14近辺) タグ :目黒区上目黒斜面地路地3階段階段烏森稲荷神社個人邸階段
2019年08月21日 夜散歩のススメ2257「上目黒3丁目の通り抜け路地階段」 旧蛇崩川の削った谷間を見る階段。住宅地の通り抜け路地階段。2段階にわかれ、さらにスロープがあり、通路先の谷間の見え方も変わる。 (住所:東京都目黒区上目黒3丁目35−7近辺) タグ :目黒区上目黒通り抜け路地階段路地階段2段階階段路地旧蛇崩川谷間
2019年03月31日 夜散歩のススメ2052「高低差のある暗渠蛇行坂道」 蛇崩川五本木支流はそれぞれ要素が違う空間がある。ここは綺麗な緑道になっているが、蛇行してしかも高低差がある坂道だ。水の流れる川なのであまり高低差はないので珍しい。隣接する家並みも見え方もいいし、植栽と路地の動きもいい。 (住所:東京都目黒区上目黒4丁目25-3近辺) タグ :目黒区上目黒蛇崩川五本木支流暗渠蛇行坂道高低差暗渠蛇行道坂道
2019年03月13日 夜散歩のススメ2022「暗渠交差点から入口風景」 蛇崩川から五本木支流の暗渠道を上流に行く。暗渠道と道路の交差点風景はいい。狭い路地と広がりの空間体験がいいのかもしれない。。五本木支流の交差点入口はそれぞれ特徴がある。 (住所:東京都目黒区上目黒4丁目 25-4近辺から) タグ :目黒区上目黒蛇崩川五本木支流蛇崩川五本木支流暗渠暗渠道暗渠交差点交差点風景
2019年02月24日 夜散歩のススメ1994「三分割道路と階段スロープ」 ここ面白い、蛇崩川五本木支流の暗渠道、段差に階段スロープで分割。通りは車が通れないのでスロープの流れで自転車用、階段の流れで歩行者用と白線で三分割になる。(住所:東京都目黒区上目黒4丁目18−22近辺) タグ :目黒区上目黒三分割道路階段スロープ階段スロープ暗渠白線暗渠道
2019年02月23日 夜散歩のススメ1993「流れるのある暗渠Y字路」 正確にはY字路部分、Y字の道路に暗渠が交差して五差路になっている。それでも暗渠が絡むY字路は魅力的になる。ここ蛇崩川五本木支流のY字路は、高低差があり、暗渠の流れの曲面が敷地のカタチになっている。(住所:東京都目黒区上目黒4丁目23−9近辺) タグ :目黒区上目黒暗渠Y字路Y字路暗渠Y字路建物五差路
2019年02月03日 夜散歩のススメ1956「角に匠あり」 中目黒駅横の高層ビル、そこに面して残る飲屋建物。改装されているが角に匠あり。一階角庇の曲面と二階の連続庇と窓が美しい。(住所:東京都目黒区上目黒2丁目14 −3近辺) タグ :目黒区上目黒角庇連続庇窓角デザイン匠
2019年01月30日 夜散歩のススメ1948「ビル間参道の目黒馬頭観音」 中目黒駅近くの目黒馬頭観音。参道がビルの間、ビルの荷物もあり、バックヤードでもある。いろんな機能が混じる参道がオモシロイ。 (住所:東京都目黒区上目黒2丁目14−6近辺) タグ :目黒区上目黒目黒馬頭観音ビル間参道参道バックヤード
2018年10月04日 夜散歩のススメ1668「中目黒駅前のガード下、蔦屋&スターバックス」 中目黒駅の改札反対側のガード下にある。蔦屋書店&スターバックス。しばらく駅に行かなかったらできていた。デザイン要素は代官山店と一緒なんだけど、ガード下の柱梁の構造体と色合いの合わせ方がぴったりだ。さらに色んな所に外部通路があり、中にはカウンターでカフェとなっている。本屋としては商売になるのだろうか疑問もあるが、とてもいい計画。 (住所:東京都目黒区上目黒1丁目22−10近辺) タグ :目黒区上目黒蔦屋書店スターバックス中目黒駅中目黒駅ガード下外部通路
2018年09月02日 夜散歩のススメ1610「中目黒駅ガードサイド、商店街の夏祭り」 中目黒駅の脇にある中目黒西銀座商店街の夏祭り。片側はガード下の店、夏祭りの提灯が美しくマッチしていた。駅前のいい感じの界隈空間。(住所:東京都目黒区上目黒3丁目6−4近辺) タグ :目黒区上目黒中目黒西銀座商店街夏祭り中目黒駅ガードサイド中目黒駅提灯
2017年03月25日 夜散歩のススメ1030「烏森コミュニティ道路の階段」 烏森コミュニティ道路という名の階段坂、ここからの景色はいい。谷間にあるのは蛇崩川暗渠。新しい階段なんだけどとても良い感じ。 (住所:東京都目黒区上目黒3丁目38−1近辺) タグ :目黒区上目黒階段烏森コミュニティ道路蛇崩川暗渠谷間夜散歩
2016年12月15日 夜散歩のススメ0957「名もなき魅力的な交差点」 中目黒駅周辺の名もなき交差点、とても魅力的にみえる。左側のトタニズム建物がいいのが、交差点向こうのお店の色の表情がいいのか、交差点が光っているのがいいのか。いや、すべていいのか。(住所:東京都目黒区上目黒2丁目7−7近辺) タグ :東京都目黒区上目黒交差点トタニズム
2016年11月01日 夜散歩のススメ0929「小さな建物のY字路」 タモリさんの本「TOKYO坂道美学入門」の出てくる、トイレが外付けの小さな居酒屋。ここのY字路もいい。建物小さいスケールがY字路を不思議な感じにさせる。(住所:東京都目黒区上目黒3丁目43−19近辺) タグ :目黒区上目黒Y字路小さな建物小飲食店Y字路ベスト
2012年10月30日 夜散歩のススメ0034「街角デザインがいい、大樽」 中目黒駅近くにある大樽。ここからの風景はいい、特に増築部分が面白い。2階はどうもベランダの所を内部空間にした感じで、1階は道路まで壁を建てて、70cmくらいのスペースに2人席を設けている。提灯もいい感じで、街角のデザインとしてもいい。(住所:東京都目黒区上目黒1-5-15) タグ :目黒区上目黒中目黒駅大樽街角デザイン飲食店