2020年09月02日 夜散歩のススメ2695「曲がるレインボーガード越しの東京湾」 もう少し北に行くと有明北緑道公園で、三脚立てて写真を撮っている人が多いポイント。こっちの誰もいない、レインボーブリッチがあまり見えないガードが美しい。カーブと微妙な曲面構造美、海越しのビル街をバックに美しい。(住所:東京都江東区有明1丁目6−18近辺) タグ :江東区有明レインボーガード東京湾ビル街レインボーブリッチガード曲面美構造美
2020年01月11日 夜散歩のススメ2414「橋が重なる島間海風景」 豊洲の春海橋公園、晴海島と豊洲島の間の海。晴海橋と豊洲橋が重なりさらにもっと向こうにレインボーブリッチが重なる。公園の斜面と広がる海が美しいが、その向こうの橋の重なり具合がどうにも混線ぶりが何とも言えない。 (住所:東京都江東区豊洲2丁目3近辺) タグ :江東区豊洲春海橋公園晴海橋豊洲橋レインボーブリッチ公園斜面海島間海
2017年12月21日 夜散歩のススメ1291「晴海埠頭の晴海客船ターミナル3景」 晴海埠頭の先端にたつ晴海客船ターミナル。周囲は工事中で歩いて行くにはなかなか到達できない感じ。白い格子のガラススキンのこの建物、もっと綺麗に見えるところがあるのでは、と思いつつ。一番良かったの工事中のクレーン越しの風景、レインボーブリッチとの共演風景だった。 (住所:東京都中央区晴海5丁目7−1近辺) タグ :中央区晴海晴海埠頭晴海客船ターミナル白い格子ガラススキンレインボーブリッチクレーン
2017年11月25日 夜散歩のススメ1265「晴海埠頭、池に写る2重世界」 晴海埠頭、晴海客船ターミナルの池越しの風景。夜景スポットで有名?なのだが・・・・。周囲は開発途中、車かバスで行く場所もあって、隠れた夜景スポットという感じか。池にうつるレインボーブリッチと街並み、2重世界になっている。曲面の池にあるオブジェ。バックの世界と相まって不思議な立ち姿をしている。いい方向からだとレインボーブリッチがかぶる、あまり意識した位置ではない感じだ。もっと右側だとレインボーブリッチをかぶらないが、池のひきがない。写真を繋げてみていい感じになる。(住所:東京都中央区晴海5丁目7−1近辺) タグ :中央区晴海晴海客船ターミナル池越しの風景2重世界レインボーブリッチ池公園庭園
2014年08月02日 夜散歩のススメ0414「竹芝埠頭からみえるレインボーブリッチ」 竹芝埠頭は旅客船ターミナルがあることもあるが、すべて2階レベルのデッキから景色が眺められる。反面、水辺に近づけない。南側の突端からみえるレインボーブリッチがベンチの照明との対比で綺麗にみえる。船からのレインボーブリッチ写真をよく見るが、こう見てもやはり周囲に比べて高さが高いのがよくわかる。(住所:東京都港区海岸1丁目16−3近辺) タグ :港区海岸竹芝埠頭旅客船ターミナルレインボーブリッチベンチ