夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:ライトアップ

  0210_DSC03077_1
イルミネーションはあまり興味がなかったが、これは見たかった。牛嶋神社のライトアップ「竹あかり(1月31日まで)」。東の参道はスカイツリーを借景に竹毬が浮かぶ。スカイツリー灯りも下は見えないので一緒に浮いて見える。

      0210_DSC03075_1

0210_DSC03102_1

   0210_DSC03082_1
(住所:東京都墨田区向島1丁目4−5近辺)

0209_DSC03063_1
牛嶋神社のライトアップ「竹あかり(1月31日まで)」。南からの参道からは鳥居越しに東への参道ライトアップを撮る人がいて、まるで演劇中の舞台のようだった。

0209_DSC03090_1

0209_DSC03091_1
(住所:東京都墨田区向島1丁目4−5近辺)

1222_DSC07676_1
神田明神の南参道の鳥居。大通り先の鳥居の枠内に収まる隨神門、はみ出す参道街並みが美しい。年々綺麗になる神田明神のライトアップ、その周辺空間も赤く反射して美しい。

1222_DSC07671_1

1222_DSC07664_1

1222_DSC07661_1
(住所:東京都千代田区外神田2丁目17−2近辺)

      0511_DSC03239_1
こんにゃくえんま前交差点の大亜堂書店、薄暮の中で微妙なライトアップで美しい。よく見ると前の丸型街灯の灯りだった。表情ある建物はわずかな灯りでも色気がでる。

0511_DSC03240_1

      0511_DSC03236_1
(住所:東京都文京区小石川2丁目23−12近辺)

0416_DSC02325_1
東所沢公園にあるチームラボの「どんぐりの森の呼応する生命」。公園斜面にあり、外からもメッシュネット越しに見える。森の卵みたいで面白い。全景だと木々へのライトアップが綺麗で、少し卵が霞む。

   0416_DSC02307_1

0416_DSC02338_1

0416_DSC02348_1

0416_DSC02350_01

0416_DSC02354_1
(住所:埼玉県所沢市東所沢和田3丁目9近辺)

0215_DSC09379_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。美しいライトアップになった和田倉橋。旧江戸城の堀橋のライトアップとしては一番かもしれない。またパレスホテル東京に向かう、堀脇の緑地公園から見る景色がいい。

0215_DSC09376_1

0215_DSC09373_1
(住所:東京都千代田区丸の内1丁目1−3近辺)

      0117_DSC00782_1
外側から見ると今流行りのライトアップの勝鬨橋。近づくと照明の色の混ざり具合が面白い。青と紫色、黄とオレンジ色、そして緑色が混ざり実に豊かな表情になっている。

0117_DSC00795_1

0117_DSC00807_1

0117_DSC00798_1

      0117_DSC00815_1
(住所:東京都中央区勝どき1丁目13−1近辺)

1117_DSC07142_1

1117_DSC07153_1
隅田川の蔵前橋下のライトアップが一番いい。灯りが光るのではなく構造体が間接照明的に浮かび上がる。黄色の橋が黄金になる。バランスとして難しいのが橋上のブルーライト、ないほうがいい場合もある。イベント時はもっとカラフル。

1117_DSC07160_1

1117_DSC07211_1

DSC07171_1

1117_DSC07125_1

1117_DSC07203_1
(住所:東京都台東区蔵前1丁目3-37近辺)

DSC07792_1

DSC07791_1
三崎坂上の通りに面する「初音六地蔵」。イルミ時期だが光方、灯り具合が負けてないくらい美しい。通り少し横に面する建物も綺麗にライトアップ。下がりかける三崎坂までのところ。

DSC07795_1

DSC07805_1

(住所:東京都台東区谷中5丁目2−5近辺)

      0722_DSC05515_1
ここ数年、川越氷川神社は「縁むすび風鈴」として風鈴だけじゃなく、花火などや他もライトアップして全体として夜楽しめるようにしている。縁結びと風鈴を結び付け、それを木質フレームに展示して光を当てる。実にうまいやり方。夜の活用法は観光地ながら夜は閉まってしまう川越にはぴったり。

      0722_DSC05472_1

      0722_DSC05473_1

0722_DSC05477_1

0722_DSC05489_1
(住所:埼玉県川越市宮下町2丁目11−3)

0721_DSC05480_01
日本の神社境内は夜入れるところは多いが、積極的にイベントをやるところは、少ない。観光地だけど夜は人がいなくなる川越で、川越氷川神社は「縁むすび風鈴」として風鈴だけじゃなく、花火などや他もライトアップして全体として夜楽しめるようにしている。夕暮れ時、木々の後ろに赤い夕陽、手前の境内、正面の神楽殿が美しい。

0722_DSC05527_1
その他本殿やその周りに様々なライトアップがあり、これがなかなかいい感じだ。氷川会館との間の回廊なんて、結婚写真の撮影中だったが、照明計画や水面壁などいいデザインだ。

   0722_DSC05521_1

0722_DSC05536_1

0722_DSC05487_1
(住所:埼玉県川越市宮下町2丁目11−3)

0217_DSC08755_1
最近だと、デモの人の多さで出てくる国会議事堂。夜のライトアップがいがいと綺麗だった。国会開催中なので警官が多かったのですが、遠目から綺麗にとれた。少しどこかの寺院にも見える。

0217_DSC08751_1
後ろの山王坂から、上ってゆくとだんだん見えてくる姿もいい。(住所:東京都千代田区永田町1丁目1 -1近辺)

0208_DSC05944_1
夜だと東京一美しい山門だろう、といってもあまり知られていない、小石川の伝通院(正式名称:無量山 傳通院 寿経寺)の山門。ライトアップの間接照明がとてもいい。前面道路の手前からの見えるアイストップの光る山門がいい。地形的にもいい場所に建っている。

   0208_DSC05938_1
(住所: 東京都文京区小石川3−14−6)

0206_DSC02868

隣のビルが解体されて、側面がよく見える日本橋タカシマヤ。
おお、村野藤吾設計の増築部が遠目からでも見える。


0206_DSC02872

と思い写真を撮るが、やはり正面からのライトアップが美しすぎて、圧倒的に霞んでしまった。
最近の建物のライトアップはなかなかである。
(住所:東京都中央区日本橋2−4−1)

0227_DSC09877_1
田園調布の放射状の街並をこえると坂や丘や谷間になる。そこに、多摩川をこえた先に武蔵小杉のビル群だけ光ってみえる。丘の風景が気持ちいい。この辺は昇り降りがキツいがその分素晴らしい風景にであえる。(住所:東京都大田区田園調布4丁目36-16近辺)

1212_DSC05687_1
神宮外苑にある聖徳記念絵画館。真ん中の頭のドームの形態があまり好きになれず、興味がない建物だった。ところがライトアップでその頭のドームが見えない。そうすると全体の構成、デザインが意外といい感じにみえてくる。ライトアップも美しいし、石の目地がとても美しい。(住所:東京都新宿区霞ヶ丘町1−1)

1128_DSC04540_1
イルミネーションが各地でさまざまだ。見ているとライトアップしている対象よりも光りそのものが光っている感じだ。逆にこういった近所の神社が、実に美しいライトアップだったりする。身近の場所を再発見するのも散歩の楽しみか。(住所:東京都渋谷区神宮前2丁目2−22近辺)

0331_DSC03213
知り合いのFBでみて綺麗だな~と思っていた、自由学園の桜。近くを通ったのでいってみた。こりゃすごい。

0331_DSC03229
葉桜混じでも、夜景だったらまだ見ごたえあり。(住所:東京都豊島区西池袋2丁目31−3)

↑このページのトップヘ