夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:フェンス

0123_DSC01093_1
新青梅街道や都道166号(瑞穂あきる野八王子線)の七差路で鋭角に削られる横田基地北東側。東側にある工場群のなかの黄色い製紙工場。七差路近くで信号や車のヘッドライトで赤く光る。フェンス越しに見える工場群、フェンスも重なり面白い風景に。

0123_DSC01088_1

0123_DSC01090_1

0123_DSC01087_1

0123_DSC01086_1
(住所:東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎2113近辺)

      0911_DSC03381_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。谷戸前川暗渠の中町2丁目の細道。細いので隣地との境界が面白い。ネットフェンスがギリギリで出窓が出ているところ、テントが細道を覆うところもある。ほぼ直線ながら面白いとエリア。

      0911_DSC03373_1

      0911_DSC03375_1

      0911_DSC03395_1
(住所:東京都目黒区中町2丁目38−16近辺)

0109_DSC08114_1
多摩川土手からの武蔵小杉高層ビル借景。下半分のフェンスの線が一見なんだかわからないところが面白い。フェンス向こうは野球場だが黒くて見えない。これも借景効果。(住所:東京都大田区田園調布4丁目43−7近辺)

↑このページのトップヘ