2020年06月07日 夜散歩のススメ2592「旧宇田川の谷間、ビル街灯り」 人込みを避けての夜散歩。代々木上原駅周辺の旧宇田川の谷間。高低差はそれほどでもないが、四角いビルが谷間に埋まる谷間地形が見える。青や紫色は街灯りによるもの、千代田線の高架がビルの間に埋まっている。(住所:東京都渋谷区西原3丁目34−3近辺) タグ :渋谷区西原旧宇田川の谷間旧宇田川谷間宇田川暗渠ビル灯り千代田線高架
2019年12月08日 夜散歩のススメ2367「逆井の富士塚、頂上祠とビルの融合」 平井浅間神社、旧逆井村の富士塚。周囲を駐車場に囲まれたために、富士塚のカタチ、シルエットが綺麗に見える。旧中川越しのビル灯りで浮かんでいるかのよう。頂上の祠は背後のビル群と不思議な融合。(住所:東京都江戸川区平井3丁目2−2近辺) タグ :江戸川区平井逆井の富士塚平井浅間神社富士塚旧逆井村祠ビル灯り階段影
2019年01月28日 夜散歩のススメ1943「小名木川の砂島橋橋から」 砂島橋から見る小名木川。少し高い位置ということもあるが、直線川の視線が通る。周囲のビル灯りも美しい、東西方向で写真に写る感じも寒暖色になる。(住所:東京都江東区大島5丁目21 -14近辺) タグ :江東区大島小名木川砂島橋橋直線川ビル灯り
2018年06月05日 夜散歩のススメ1477「番所橋上からみる小名木川のビル灯り」 番所橋の上からみる小名木川の風景は美しい。木造手摺と灯籠照明といい風情にしているのだが、川に面するビル灯りが美しい。高い位置の橋、白い車止めとの相性もいい。(住所:東京都江東区東砂2丁目14−8近辺) タグ :江東区東砂小名木川番所橋ビル灯り風景白い車止め