2023年04月12日 夜散歩のススメ3877「ツギハギトタン屋根の工場」 調べると化学工場と倉庫とも出てくるが、増築増殖タイプのようで、そのトタン屋根部分の建物が凄い。別角度から見ると真ん中トップライトもあり、形も斜めに切られた壁と有機的。(住所:東京都清瀬市中里2丁目1285近辺) タグ :清瀬市中里ツギハギトタン屋根トタントタニズム化学工場倉庫トップライト
2022年12月19日 夜散歩のススメ3746「紅葉が舞うトタニズム建物」 トタニズム建物に植栽が絡む、トタンの豊かな表情に負けず紅葉する葉っぱが舞っている。北十間川護岸脇の細長い街区という建っているところも面白いところ。(住所:東京都墨田区業平5丁目13-8近辺) タグ :墨田区業平トタニズム建物トタニズム倉庫長屋トタン植栽装飾護岸脇
2022年12月17日 夜散歩のススメ3742「トタニズム植栽とスカイツリー」 北十間川護岸と路地にかこまれた細い街区エリア。かなり近いスカイツリーとトタニズム植栽路地の対比が凄い。トタンと植栽がスカイツリーに勝っている。 (住所:東京都墨田区業平5丁目13-8近辺) タグ :墨田区業平トタニズム植栽トタニズム植栽トタン建物トタン建物路地路地スカイツリースカイツリー借景
2022年11月20日 夜散歩のススメ3696「青壁と赤いトタンの2連長屋」 旧千住遊郭の千住柳町には部分に名残があるくらいで消滅に近い。遊里建物かどうかわからないけどその周辺千住元町に凄いのがあった、青壁と赤いトタンの2連長屋。しかもその後の生活デザインがいい具合にミックスして生きている。近くにあった平家の増築民家、隅切り部分のサッシもなかなかいい。(住所:東京都足立区千住元町近辺) タグ :足立区千住元町青壁赤いトタン2連長屋遊里建物赤と青トタントタニズム長屋
2022年11月19日 夜散歩のススメ3695「ペントハウスのトタン屋根」 都心の大通りに面するビル、下からはわからない、屋上ペントハウスの屋根がみごとなトタン。上からみるとここだけ、都心のビル街と違う世界。 (住所:東京都目黒区近辺) タグ :目黒区ペントハウストタン屋根トタニズムビル屋上大通り都心
2022年10月10日 夜散歩のススメ3655「直線や角が少ない見事なトタニズム」 古い建物は少なくなった四ツ木の渋江商店街、一本道を入ると世界が変わる。見事なトタニズム民家、何かが違う、そうか直線や角が少ない。手を入れて段々角が丸みを帯びてきた。こういった建物が連続すると明日のジョーで出てくる泪橋、ドヤ街になるのかも。 (住所:東京都葛飾区東四つ木近辺) タグ :葛飾区東四つ木トタニズムトタントタニズム民家トタン民家民家バラック
2022年10月02日 夜散歩のススメ3647「ミニマルトタンのY字路」 商店街から一本入った細い脇路地に囲まれた一列街区。Y字路になったトタン建物。壁一面のトタンにシャッターのミニマルな構成。残地はコンクリに雑草、なぜかオブジェのようなテレビ。(住所:東京都葛飾区東四つ木4丁目7−4近辺) タグ :葛飾区東四つ木トタンミニマルトタンミニマルトタニズムシャッター残地Y字路
2022年09月09日 夜散歩のススメ3624「Y字路部分の凄いトタニズム」 四ツ木駅近く、人通りもあるところのY字路部分にたつ、凄い表情のトタニズム建物。壁が落ちないように横板で補強されているぐらい、そろそろなくなりそうだけど10年以上前からこんな感じ。 (住所:東京都葛飾区四つ木1丁目2−1近辺) タグ :葛飾区四つ木Y字路部分Y字路トタニズムトタン建物トタン横板補強凄い表情
2022年08月26日 夜散歩のススメ3610「土手通りから分かれる曲がり道」 新吉原近くの土手通りから分かれる裏道。古いトタン長屋群が曲がり道に面している。2階の鉄手摺のバルコニーが並び、裏道の町並みを構成している。(住所:東京都台東区日本堤1丁目9−3近辺) タグ :台東区日本堤裏道曲がり道分かれ道土手通りトタントタン長屋トタニズム2階バルコニー
2022年07月17日 夜散歩のススメ3570「トタン色に輝く長屋」 旧音無川横の暗渠道、面するトタン長屋。周辺の灯りを取り込んで、トタン色に輝いていた。 (住所:東京都台東区三ノ輪2丁目13−6近辺) タグ :台東区三ノ輪トタン色長屋トタン長屋旧音無川暗渠トタニズム街灯り
2022年06月11日 夜散歩のススメ3534「六角橋商店街入口とウラガワ」 六角橋商店街の白楽駅側の仲見世通入口。入るとL字に曲がりアーケード通路がつづく。そのウラガワからみる姿がとてもいい。 (住所:神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目7-21近辺) タグ :横浜市神奈川区六角橋六角橋商店街ウラガワアーケード商店街アーケードトタントタニズム仲見世通入口
2022年06月09日 夜散歩のススメ3532「旧街道に面する赤いトタン屋根古民家」 東長沼の旧川崎街道に面する古民家Kamiyaというカフェ。どうも閉業のようだが。赤いトタン屋根にトタン壁の青光りも美しく、向こうは瓦屋根の土蔵と木塀との対比もいい。(住所:東京都稲城市東長沼799近辺)少し離れるが見つけた、飲食店舗だと思っていたら、どうも個人邸。前庭の赤い橋で玄関にアプローチ、素晴らしい。(住所:東京都稲城市東長沼近辺) タグ :稲城市東長沼旧川崎街道古民家カフェ赤いトタン屋根トタン壁青光りトタントタニズム
2022年04月15日 夜散歩のススメ3477「細道先、残余地の青いトタン倉庫」 国立駅北側の国分寺崖線の住宅地段差の細道(平兵衛新田分水跡)。細道を進んだ先にある残余地に建つ、青いトタン倉庫。鋭角な敷地にポツンと建つ姿がいい。 (住所:東京都国分寺市光町1丁目35−2近辺) タグ :国分寺市光町国分寺崖線平兵衛新田分水跡細道トタン倉庫トタニズム残地残余地
2021年07月07日 夜散歩のススメ3194「地と図の反転、トタンのコート駐車場」 面白い場所の作り方、点在する印刷工場の建物をトタン壁で繋げて駐車場を作っている。コートハウスの中庭のような、コート駐車場。地と図が反転して駐車場のための青いトタン壁がある。壁の向こう側の構成も面白い。(住所:東京都荒川区東日暮里3丁目3−13近辺) タグ :荒川区東日暮里印刷工場コート駐車場地と図の反転青トタン壁トタン壁トタニズム
2021年06月26日 夜散歩のススメ3176「切断されたトタン工場」 おそらく工場だったトタン建物。もっと長かったみたいで、サイド面の外壁に木がでているのが切断して塞いだようだ。切断されてもハイサイド窓や連続窓、トタンと形態。手前の植栽と飲食店にも使えそうな様相。(住所:東京都江東区南砂7丁目3−15近辺) タグ :江東区南砂トタン工場切断ダンメントタニズムハイサイド窓連続窓トタン
2021年06月19日 夜散歩のススメ3162「水路跡道の両側、製作所」 堀切4丁目にある水路跡道、両側に鉄網製作所がある。建物の周囲を青いトタンで囲み、屋根は仮設パイクと面白い。青いトタン外壁に赤茶色の扉や引き戸の構成もいい。(住所:東京都葛飾区堀切4丁目61−21近辺) タグ :葛飾区堀切水路跡道両側製作所製作所青いトタントタニズム仮設パイプ
2021年06月16日 夜散歩のススメ3157「緑に囲まれるトタニズム平家」 本木2丁目に残る大きな樹木、緑に囲まれるトタニズム平家。低く立ち姿がカッコいい。どうも2棟で片方は工場っぽい。横からの煙突もカッコいい。(住所:東京都足立区本木2丁目近辺) タグ :足立区本木トタニズム平家トタニズム平家トタン工場緑樹木
2021年06月05日 夜散歩のススメ3137「崖地上のトタニズム工場」 比較的平坦だと思っていた井草川暗渠、都立杉並工業高等学校の校庭脇でビックリ。いきなり崖地擁壁、その上のトタン工場がそびえ立つ。月夜のトタニズムの表情はいい。 (住所:東京都杉並区上井草4丁目2-8近辺) タグ :杉並区上井草井草川暗渠井草川暗渠崖地擁壁トタニズム工場トタニズムトタン工場
2021年05月30日 夜散歩のススメ3128「妙にカッコいい2軒」 大通りに少し入った所にあった、おそらく廃屋。トタン廃屋なんだけど妙にカッコいい2軒。窓のデザインが洒落ている。並びも面白く2軒の立ち姿もいい。(住所:東京都足立区関原1丁目2-13近辺) タグ :足立区関原2軒並びトタン廃屋廃屋トタニズム窓デザイン立ち姿
2021年05月16日 夜散歩のススメ3104「白いエッジの境、看板建築とダンメン」 看板建築の横が駐車場になり、トタンダンメンがあらわになる。暗さもあるが看板建築の看板部分が妙に薄い、いやよく見るとエッジが白くなっていだけ、壁の厚みはある。この白いエッジを境に表と横の世界がかわる。(住所:東京都千代田区神田小川町2丁目6−11近辺) タグ :千代田区神田小川町白いエッジ境境界看板建築ダンメントタニズムトタン