2023年05月28日 夜散歩のススメ3935「乃木坂陸橋の多重スロープ」 乃木坂陸橋の多重スロープ。乃木坂駅にも近いところ、2往復なんだけど、一番上は階段もある。手摺が重なり複雑に見える。(住所:東京都港区南青山1丁目25−3近辺) タグ :港区南青山乃木坂陸橋多重スロープスロープ手摺乃木坂駅
2023年05月16日 夜散歩のススメ3911「地上と繋がる、新宿駅西口広場の立体交差と穴」 都市的スケールの新宿駅西口広場の立体交差。車路のスロープだけれども地上とつながる面白い都市空間。駅からきて一番いいところにタクシー乗り場と壁が邪魔する。その壁向こう広がる流れが凄い。再開発でとんでもない、絵なのか、計画なのかがでている。どうらやら車路スロープは取り壊すみたいだ、せめてうまくいかせないものか。 (住所:東京都新宿区西新宿1丁目1-3近辺) タグ :新宿区西新宿新宿駅西口広場ロータリー車路スロープ立体交差穴都市の穴都市空間
2023年05月04日 夜散歩のススメ3899「府中崖線のV字階段の曲がり」 府中崖線上のしみず下通りからゴルフ練習場へ降りるV字階段。真ん中スロープの階段で、V字部分が曲面で曲がっている。豪快な曲がりから見る景色がいい。(住所:東京都調布市飛田給2丁目6−7近辺) タグ :調布市飛田給府中市白糸台V字階段府中崖線スロープ曲がり曲がり階段
2023年04月05日 夜散歩のススメ3870「南大沢輪舞歩道橋の輝くスロープ」 多摩ニュータウンの後期開発、デカいスケールの南大沢輪舞歩道橋。その輪っかブリッチよりも目立つ多重スロープ。こちらも妙にデカい、手すり部分に埋め込まれ照明もあって輝く。(住所:東京都八王子市南大沢4丁目10-10近辺) タグ :八王子市南大沢多摩ニュータウン南大沢輪舞歩道橋輪っかブリッチ円ブリッチスロープ多重スロープ手摺照明
2023年03月04日 夜散歩のススメ3838「斜面に浮く楕円斜路ループ」 舞の橋歩道橋(PC片ラーメン箱桁橋)のメインよりも美しい楕円斜路ループ(PRCスラブ橋)。橋の両サイドにあるが取りつく高さの違いで見せ方がまったく違う。大学側の斜面崖地にたつ下側からの見るとまた印象がかわる。光のなかで浮かぶループが流れて異世界に。メインの橋部分も下からだと別物のようだ。 反対側は地形の高さが違うので、おとなしい感じになる。(住所:東京都八王子市南大沢1丁目600近辺) タグ :八王子市南大沢舞の橋歩道橋楕円斜路ループ楕円斜路ループスロープ斜面立体交差
2023年02月24日 夜散歩のススメ3830「並列する歩道橋とスロープ緑地帯と大通り」 三井アウトレットパークと多摩ニュータウン通りに挟まれた桜歩道橋。大通りレベルとの高低差もある立体交差。ウラガワながら歩道橋の豪快なスロープ緑地帯と大通り、両側の低いビル群の流れが美しい。(住所:東京都八王子市南大沢1丁目600近辺) タグ :八王子市南大沢桜歩道橋スロープ歩道橋立体交差緑地帯大通り三井アウトレットパーク多摩ニュータウン通り
2022年12月28日 夜散歩のススメ3763「多重アール壁のスロープ」 広い開発で迷路のような多摩ニュータウン。特徴ある地形や橋で場をよむ。宝野公園球技場へのスロープ壁。機能的で決まるスロープが曲面になり、重なる壁で陰影が美しく環境アートみたい。(住所:東京都多摩市落合5丁目3-11近辺) タグ :多摩市落合野公園球技場スロープ壁スロープ多摩ニュータウン環境アート多重アール壁壁
2022年12月18日 夜散歩のススメ3744「線路の土手道から見える日暮里崖線」 西日暮里駅から続く京浜東北線の土手道。そこから見える日暮里崖線の段差街並みと線路。そこに上がる階段とスロープも面白い空間。この一本道は散歩に最適な道でもある。(住所:東京都荒川区西日暮里6丁目69-1近辺) タグ :荒川区西日暮里京浜東北線土手道土手日暮里崖線一本道階段スロープ路線
2022年12月13日 夜散歩のススメ3735「地軸がズレたシュールな構成階段」 東北本線高架との間にあり、京浜東北線の土手にあがる、位置的にも面白い階段。曲がったカーブミラー、スロープに合せたポール手摺、曲がった踊り場ボール、どれにも角度が合わない胴縁の緑格子。地軸がズレたシュールな構成。(住所:東京都荒川区西日暮里6丁目69-1近辺) タグ :荒川区西日暮里階段スロープスロープ階段シュール構成カーブミラーポール手摺格子
2022年12月08日 夜散歩のススメ3724「白く透ける、4往復の純粋スロープ 」 車路と人道をわける多摩ニュータウン、高低差がありた奈良原公園と下の道路を繋ぐ4往復の純粋スロープ。エリアがきまって往復させるとこれだけになるスロープ。床面は朽ちた色で、対比してスロープの手摺パネルが白く透けて美しい。(住所:東京都多摩市落合5丁目3-14近辺) タグ :多摩市落合る多摩ニュータウン4往復スロープ純粋スロープスロープ奈良原公園透けるパネル白パネル
2022年12月06日 夜散歩のススメ3721「水路跡スロープに並走する階段」 桃園川中野坂上支流跡の脇にうまれたスロープに並走する階段。水路跡道に直行やY字形態の階段は多いが並走は少ない。スロープと並走するので階段横断面が見える。階段の下方向はマンフォールがあり踏面もバラバラ。(住所:東京都中野区中央2丁目7−1近辺) タグ :中野区中央水路跡桃園川中野坂上支流暗渠スロープ並走階段階段
2022年10月30日 夜散歩のススメ3675「単線駅へ、駐輪場間のアプローチ」 単線の五日市線の東秋留駅、駅前には駐輪場。駐輪場間のスロープがアプローチで、踏切りの間の駅ホーム改札に。駐輪場との段差、階段と影が美しい。駅ホームはシンプルな屋根。人もまばらで電車を待つ時間も緩やか。じっくりとホームと屋根を見る。(住所:東京都あきる野市野辺462−17近辺) タグ :あきる野市野辺五日市線東秋留駅単線ホーム駐輪場アプローチスロープ陰シャドー
2022年10月18日 夜散歩のススメ3663「長~いスロープの平井7丁目崖地」 ゼロメートル地帯の江戸川区には珍しい段差の崖地がある。土手の高さが残ったのか、盛ったわからない。周囲と比べると珍しい高さの住宅地。繋ぐ階段スロープも豪快、スロープは2往復だから長い、高さの違いによる風景の見え方もいい。 (住所:東京都江戸川区平井7丁目34−34近辺) タグ :江戸川区平井長~いスロープスロープ階段歩道橋橋段差崖地ゼロメートル地帯
2022年06月26日 夜散歩のススメ3549「赤、紫、緑に変化、トラック型スロープ空間」 京浜運河を渡る八潮橋、西詰にあるトラック型のスロープと螺旋階段。昼間見るとつまらないブルー色なのに、夜はオレンジライトが混じり面白い事に。赤と青の間の紫、さらには緑まで変化している。2往復半のスロープ空間でさらに色んな立体に。 (住所:東京都品川区東大井1丁目11−25近辺) タグ :品川区東大井八潮橋八潮橋西詰トラック型スロープ螺旋階段階段スロープ色変化オレンジライト
2022年05月27日 夜散歩のススメ3519「中間領域があるY字階段」 幅4m確保のためセットバックしたエリアが残るY字階段。色が違う緩やかなスロープの中間領域が妙に面白い。残地的な駐輪場、Y字路建物の立ち姿もいい。 (住所:神奈川県横浜市神奈川区白幡向町近辺) タグ :横浜市神奈川区白幡向町Y字階段中間領域セットバックスロープ階段横浜の階段立体Y字路
2022年04月26日 夜散歩のススメ3488「斜面途中にある歩道橋」 愛宕北通りを渡り都営鹿島団地と住宅街を繋ぐ歩道橋。橋の部分は普通だが、スロープ階段部分が両側が斜面途中で複雑でなかなか面白い歩道橋。(住所:東京都八王子市鹿島945−15近辺) タグ :八王子市鹿島歩道橋斜面途中斜面スロープ階段橋都営鹿島団地住宅街
2022年01月14日 夜散歩のススメ3386「汐入町3丁目、S字蛇行補修階段」 汐入町3丁目の谷間下道路に降りるS字蛇行補修階段。絶妙な蛇行で道路、交差点に繋がる。スロープ状の補修跡が、いい感じに使い込んだ生活感を表わしている。 (住所:神奈川県横須賀市汐入町3丁目75−33近辺) タグ :横須賀市汐入町S字蛇行補修階段補修階段蛇行階段S字階段スロープ階段横須賀階段
2021年12月05日 夜散歩のススメ3346「緑地帯スロープと府中崖線からの景観」 府中崖線の斜面緑地帯、公園のようなスロープ。上がった先にも斜面がのこる丸石擁壁のいい路地。反対側の先は緑が多く視線が通らないところから、崖地になり急に広がる風景。崖上から見える風景はいい。(住所:東京都国立市谷保4066近辺) タグ :国立市谷保府中崖線緑地帯スロープ緑地帯スロープ公園斜面緑地帯崖上景観
2021年11月27日 夜散歩のススメ3338「3レベルを繋ぐ動きある斜面緑地帯」 旧蓮根川の谷地形を造成して縦断する環八通り。高低差のヘアピンカープ道路で生まれた円弧の地形、環八通り潜り立体交差する歩道。さらに間に生まれた斜面緑地帯。直線道路、スロープ、歩道の3レベルを繋ぐ動きある斜面緑地帯。(住所:東京都板橋区西台1丁目7-12近辺) タグ :板橋区西台斜面緑地帯3レベル環八通りヘアピンカープ道路スロープ歩道庭園公園
2021年10月16日 夜散歩のススメ3296「スロープと赤羽北2丁目団地1号棟」 電車からも見える青いコア、夜は色は見えづらく、むしろ繋ぎ部分がカッコいい。共用部も昔の緩やかをもち、スロープのアールとの姿はいい。 (住所:東京都北区赤羽北2丁目15-1近辺) タグ :北区赤羽北赤羽北2丁目団地1号棟赤羽北2丁目団地団地スロープ繋ぎ部分バルコニー