2019年01月30日 夜散歩のススメ1949「福生のスナック街のブルー看板」 福生の繁華街、スナック街の灯り。少し寂れているが、ブルーの看板が照らす壁の表情だけでもいい感じに妖しくなる。(住所:東京都福生市福生880−19近辺) タグ :福生市福生スナック街繁華街ブルーの看板妖しい灯り
2018年11月21日 夜散歩のススメ1795「京成立石駅北再開発エリアの魅力」 京成立石駅の北側、再開発地域エリア。何時までもつのか・・・。オモシロイ建物、路地、曲り道、スナック街、店舗とそれぞれ魅力的。 (住所: 東京都葛飾区立石4丁目26周辺) 鉄骨アーケードに木製天井の立石仲見世商店街。駅側の2入口が途中で繋がり出口は1つ。そのアーケード駅から反対側から3景も。こちらのエリアも次の再開発エリア。 (住所:東京都葛飾区立石1丁目18エリア) タグ :葛飾区立石京成立石駅北口再開発エリア建物路地曲り道スナック街店舗
2018年10月28日 夜散歩のススメ1728「松島3丁目、スナック街の路地」 松島3丁目には丸健カフェー街があったが、今はほとんどわからない。その一角のようなスナック街の路地。こんな細いところでも抜けられる。面する2つの店構えもいいが、右手前の新築建物が下がって見える風景だった。 (住所:東京都江戸川区松島3丁目15−2近辺) タグ :江戸川区松島スナック街路地旧丸健カフェー街
2017年07月07日 夜散歩のススメ1124「スナック街エリアのカフェ―建築」 京成立石駅の北側、再開発地域エリアにあるスナック街。さらに脇道的なところにカフェー建築らしき建物があった。アールコーナーにスペイン瓦、とコーナーにデザインが極まっている。 (住所:東京都葛飾区立石4丁目26-16近辺) タグ :葛飾区立石カフェー建築スナック街再開発地域エリア
2017年07月03日 夜散歩のススメ1120「曲がった先のスナック街」 京成立石駅の北側、再開発地域エリアにあるスナック街。この曲がった先にある。入り口の路地がそれぞれ曲がっていたり、ズレていたり見えづらくなっっている。その真ん中の雰囲気がそっちの方向的にいい感じだったりする。 (住所: 東京都葛飾区立石4丁目26-12近辺) タグ :葛飾区立石スナック街曲り道ズレ道再開発地域エリア
2017年06月24日 夜散歩のススメ1111「ズレる路地先の妖しい光」 京成立石駅の北側、再開発地域エリアにはいい感じのスナック街路地が残されている。道もせまくズレた路地の先にも妖しい光の店が。(住所:東京都葛飾区立石4丁目26-7近辺) タグ :葛飾区立石再開発地域エリアスナック街路地路地裏