2022年11月21日 夜散歩のススメ3697「稲城ICに絡む並走する押立歩道橋」 稲城大橋と中央高速が絡む稲城インターチェンジ、その脇にある押立歩道橋。いろいろな事情があってか、とにかく長い。やがて稲城大橋に並走して、同じ曲がりで絡み、ジャンクションしている。(住所:東京都府中市押立町4丁目9−10近辺) タグ :府中市押立町押立歩道橋歩道橋稲城インターチェンジ稲城IC稲城大橋中央高速ジャンクションJCT
2022年08月13日 夜散歩のススメ3597「長いジャンクション、大井JCT」 海辺近くの八潮にある首都高の湾岸線、1号羽田線、中央環状線を結ぶジャンクション。分かれ合流する手前から幾つかのガードが曲がり、長いジャンクション。ガード下には駐車場もあり、手前と分かれ部分で見方も違う。(住所:東京都品川区八潮1丁目4−1近辺) タグ :品川区八潮大井ジャンクション大井JCTジャンクションJCT湾岸線1号羽田線中央環状線首都高
2022年02月22日 夜散歩のススメ3425「首都高、外苑料金所のジャンクション」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。大番町通跨線道路橋からみる首都高速、外苑料金所のジャンクション。跨線橋のネットフェンス越し、菱形の隙間から下の隙間からいろいろと。フェンス線がうつるがボケ写真のようで面白くなった。(住所:東京都新宿区霞ヶ丘町12−12近辺) タグ :新宿区霞ヶ丘町首都高速首都高ジャンクションジャンクション外苑料金所大番町通跨線道路橋高速ガード曲がりガード立体交差
2021年03月29日 夜散歩のススメ3025「隅田川大橋西詰、流れる歩道スロープ」 首都高速9号深川線と都道475号の隅田川大橋、東詰のスロープも面白いが、西詰スロープが珍しいタイプ。歩道スロープがヘヤピン型・S字型の変形でさらに分岐して道路反対側にも。色んな方向に流れ、見え方も変わる。頭上の道路と高速とのジャンクションみたいだ。 (住所:東京都中央区日本橋箱崎町19−35近辺) タグ :中央区日本橋箱崎町隅田川大橋西詰歩道スロープヘヤピン型スロープS字型スロープ分岐スロープジャンクション
2021年03月14日 夜散歩のススメ3000「広がる世界、箱崎ジャンクション」 地下鉄の出入口を少し行くといきなり世界が変わる箱崎ジャンクション。東京のジャンクションの聖地、すでに三脚立てて撮っている三人の先客。こちらはその隙間から、東京の狭いところにうまく押し込めたジャンクションが広がる世界を。 (住所:東京都中央区日本橋箱崎町22−1近辺) タグ :中央区日本橋箱崎町箱崎ジャンクションジャンクションJCT車路歩道橋ジャンクションベスト
2021年03月03日 夜散歩のススメ2985「箱崎JCTを横から、分流側と合流側」 箱崎JCTの正面というか、一番有名なカット方向ではない、横から覗く。2段駐車場の2階レベルからで、高速ガードが近い。ジャンクション分流側は構成がよくわかり背が高い。合流側はガードが近くなる迫力がある。ここには違った面白さがある。(住所:東京都中央区日本橋箱崎町22-11近辺) タグ :中央区日本橋箱崎町箱崎JCT箱崎ジャンクションジャンクション2階駐車場横からガード分流ガード合流高速道路
2021年01月01日 夜散歩のススメ2918「サークルの内と外」 あけましておめでとうございます。年末年始変わらず、色んなことの「継続」ですな。今年もよろしくお願いします。東京臨海新交通臨海線「ゆりかもめ」、レインボーブリッジの前にある、ループ橋。実は円の約1/4は直線の完全なサークルではないのに、囲われた内側の世界、それを外側から見る世界と、内と外で世界が変わる。(住所:東京都港区海岸3丁目33-10近辺) タグ :港区海岸ループ橋ジャンクションゆりかもめレインボーブリッジサークル夜景空間ベスト
2020年10月18日 夜散歩のススメ2777「お台場のビル群をのぞむ、有明ジャンクション」 有明西運河沿いにある有明ジャンクション。同じタイプのジャンクションは多いが、ちょうど下に有明北緑道公園、新都橋があり見え方が面白くなる。運河越しのお台場のビル群を包みこむようなところが面白い。 (住所:東京都江東区有明2丁目3-5近辺) タグ :江東区有明有明ジャンクション有明JCTジャンクションJCT有明北緑道公園新都橋
2020年09月06日 夜散歩のススメ2702「加平ランプ、入口とその先」 足立のコロッセオと呼ばれている加平ランプ。ループ状の構造で、外側にアーチ状の窓が連続する。入口が面白い。上のガードと壁が少しズレるし、最後は曲面で流れる感じだ。少し中をのぞくとループが。(住所:東京都足立区西加平1丁目2、加平1丁目4近辺) タグ :足立区西加平加平加平ランプ加平インター傾斜路足立のコロッセオループ状斜路ジャンクション
2020年09月06日 夜散歩のススメ2701「足立のコロッセオ、加平ランプ」 加平インターの傾斜路(ランプ)、足立のコロッセオと呼ばれている加平ランプ。ループ状の構造で、外側にアーチ状の窓が連続する立ち姿がいい。綾瀬川沿いの首都高の上下線を挟んで、環七通りの内外に2つあり、形も微妙に違う。(住所:東京都足立区西加平1丁目2、加平1丁目4近辺) タグ :足立区西加平加平加平ランプ加平インター足立のコロッセオループ状斜路連続アーチジャンクション
2020年05月13日 夜散歩のススメ2564「新旧と歩道橋の大橋ジャンクション」 人込みを避けての夜散歩。246号線の高架にあとからさらにできた大橋ジャンクション、背が高い。歩道橋も真ん中に通っていて、いろいろ重なっている。(住所:東京都目黒区大橋2丁目16−26近辺) タグ :目黒区大橋大橋ジャンクションジャンクション246号線高架歩道橋構造フレーム
2020年01月23日 夜散歩のススメ2436「東雲JCT、アートな橋脚と捻じれガード」 東雲ジャンクションを北側から。中央分離帯が広くあり、じっくりと近づける。曲面ガードと対比する橋脚の柱梁が、ミニマルアートのように美しい。一度離れてから交差するガード、捻じるカタチが面白い。多いタイプの繋がり方と思ったが実は少し違うジャンクション。(住所:東京都江東区有明2丁目10−1近辺) タグ :江東区有明東雲JCT東雲ジャンクションアートな橋脚捻じれガードジャンクションジャンクションベスト
2020年01月12日 夜散歩のススメ2415「辰巳ジャンクションと渡橋」 首都高速湾岸線に繋がる辰巳のジャンクション。下に辰巳の森緑道公園の渡橋が絡む。色も違うし、緩いアールの橋だけど不思議といい感じに。高架の首都高速湾岸線の上なので高さが高い、緩やかながら豪快。 (住所:東京都江東区辰巳3丁目4-24近辺) タグ :江東区辰巳辰巳ジャンクション渡橋辰巳の森緑道公園首都高速湾岸線ジャンクション
2019年12月17日 夜散歩のススメ2377「船のような線の流れ、小松川ジャンクション」 あまり見たことがないタイプだと思っていたら、2019年12月1日開通の小松川ジャンクション。単純な十字交差でもあとから増設合流なので片側が妙に高い。複数の緩やかなスロープの塊が、船のような線の流れに見える。(住所:東京都江戸川区西小松川町16−2近辺) タグ :江戸川区西小松川町小松川ジャンクション緩やかなスロープ船流れジャンクションジャンクションベスト
2019年07月22日 夜散歩のススメ2227「立体交差から一般道へガード下」 荒川を渡る環七の鹿浜橋と高速の立体交差。一般道の鹿浜橋へと降りてくるガードの下。一般道ということもあって人がすぐ近く、真下に入れる。こちらにグッとむかってくる感じがいい。(住所:東京都足立区鹿浜1丁目5-15近辺) タグ :足立区鹿浜立体交差ガード下一般道ジャンクション鹿浜橋荒川高速道路
2019年07月05日 夜散歩のススメ2210「サンシャイン前ジャンクションの流れ」 首都高速5号池袋線の東池袋出口のためのジャンクション。東京都心のジャンクションは道路上にうまく後から入れ込んでいる。そのなかでどこか距離が近い感じのスケール、交差点と曲がりの関係、流れていく感じがいい。(住所:東京都豊島区東池袋4丁目25−9近辺) タグ :豊島区東池袋サンシャイン前ジャンクションジャンクション立体交差東池袋出口ジャンクションジャンクションベスト
2019年03月24日 夜散歩のススメ2040「ガード下の目黒天空庭園」 大橋ジャンクションの上を利用した公園「目黒天空庭園」。地上35mの9階から11mの3階へ、ループ状に24m下がる。途中でトンネルを潜り、ガード下庭園になる。この景色の対比もオモシロイ。(住所:東京都目黒区大橋1丁目9-2近辺) タグ :目黒区大橋目黒天空庭園大橋ジャンクション天空庭園公園ガード下ジャンクションジャンクションベスト
2018年10月19日 夜散歩のススメ1708「大泉インターチェンジの輪、工事中」 大泉インターチェンジは工事中、外環道とのつながりのようだ。防音壁で太いプロポーションだが円形の輪の部分、増設工事の夜姿は美しい。(住所:東京都練馬区大泉町2丁目1-10近辺) タグ :練馬区大泉町大泉インターチェンジジャンクション大泉ジャンクション円形輪
2018年09月20日 夜散歩のススメ1638「江北ジャンクション、一筋の光」 風が強く、ピンボケ防止とたたかっていた江北ジャンクション。三脚もって撮っていた人もいた。形は堀切ジャンクションと近いが、ガードとの距離が近く、力強い。丁度真ん中から一筋の不思議な光が斜めにおちていた。ガード下の街灯りの映り込みも美しい。 (住所:東京都足立区江北2丁目 4-10近辺) タグ :足立区江北江北ジャンクションガード下ジャンクション一筋の光ジャンクションベスト
2018年06月22日 夜散歩のススメ1500「綾瀬川上に軽快にながれる堀切ジャンクション」 綾瀬川に並行な直線高速に対して二股でわかれる堀切ジャンクション。河にまたがり2重にかさなり流れている。高速道路の路面断面の重さが、全体だと感じられない、一種軽快ささえ感じる。(住所:東京都葛飾区堀切2丁目8−3近辺) タグ :葛飾区堀切堀切ジャンクション綾瀬川荒川ジャンクションジャンクションベスト