2019年11月28日 夜散歩のススメ2357「街の影が落ちる暗渠道」 妙正寺川上高田支流の住宅に挟まれた暗渠道。上高田4丁目あたりは暗渠道に落ちる街の影が美しい。隣接する落合斎場の駐車場通路と交差するところも、歩く細道の体験としても面白い。 (住所:東京都中野区上高田4丁目3−7近辺) タグ :中野区上高田妙正寺川上高田支流暗渠道光と影シャドー影街の影
2019年11月09日 夜散歩のススメ2338「江戸川堀暗渠道と脇道シャドー」 江戸川堀暗渠道と脇道。木々が頭に被さり、街灯の影が不思議な立体感を生んでいる。暗渠路地と影の競演が美しい。江戸川堀暗渠道は道路との交差点、そして光と影がいい。 (住所:東京都荒川区町屋4丁目25−10近辺) タグ :荒川区町屋江戸川堀暗渠道脇道シャドー暗渠細道交差点光と影影
2019年08月06日 夜散歩のススメ2242「ブリッチと大木の影」 多摩川台公園、スリバチ状の植物園とテラス庭園の間のブリッチ。光の関係で影が複数、先の真ん中大木の影ともあいまって面白い。少しトリックアート的でもある。テラス庭園、大木、ブリッチ、植物園の向こうに古墳がみえるところ。(住所:東京都大田区田園調布1丁目63-1) タグ :大田区田園調布多摩川台公園ブリッチ大木影シャドー庭園テラス庭園
2019年07月04日 夜散歩のススメ2209「お庭セットのシャドー」 対岸のブロックに映る、住宅のお庭シャドー。フェンスにかかる鉢や植栽まで、まるでお庭セットのように映る。ライトの位置にもよるがここまで綺麗なの珍しい。(住所:東京都北区赤羽台3丁目近辺) タグ :北区赤羽台お庭セットシャドーお庭セットシャドーお庭シャドー影
2019年06月17日 夜散歩のススメ2191「拡張するシャドー」 新川の横、比較的開けたところに面する家。植栽スペース、なんの植物だろうか、円形状に広がる葉っぱ。スポットライトでさらに広がる、影が拡張している。スポットで照らす植栽は難しいなか、これはこれで成功している感じだ。(住所:東京都江戸川区東葛西1丁目14−3近辺) タグ :江戸川区東葛西拡張シャドーシャドー影植栽
2019年06月07日 夜散歩のススメ2179「虚実が混じる、切り絵のような影」 東葛西の長島香取神社の境内から、隣の東善寺本堂の壁。夜は光っている街灯がうつるのは珍しい。本堂真壁のグリットと大木に葉、街灯、墓のシャドーが虚実が混じる切り絵のようだ。(住所:東京都江戸川区東葛西2丁目34−20近辺) タグ :江戸川区東葛西切り絵シャドー切り絵影東善寺長島香取神社シャドー影
2019年05月24日 夜散歩のススメ2163「斜めに落ちる影が美しい」 江戸川を渡る三つの橋。二つは京成本線と総武線の鉄道橋。真ん中の市川橋は千葉街道だけライトアップ。二のガードの真ん中から斜めに広がる影が落ちる。トラス橋もいいがこの影が美しい。 (住所:東京都江戸川区北小岩3丁目26−16近辺) タグ :江戸川区北小岩市川橋千葉街道トラス橋斜めに落ちる影影シャドー
2019年04月26日 夜散歩のススメ2111「ブロック塀が透けるような影」 夜の街灯は時に不思議な影を作りだす。ここは工場の黄色いライトが影に混じり不思議な雰囲気に。ブロック塀先の植栽となんとなく繋がりそうな影。ブロック塀が透けているかのようだ。(住所:東京都葛飾区堀切4丁目36-5近辺) タグ :葛飾区堀切透ける影ブロック塀シャドーツリーシャドーシャドー・影ベスト
2019年02月13日 夜散歩のススメ1974「複数壁の境界と複数影」 中央大学グランド跡地につくられた立野公園、その中にある中国式庭園「桃花源」の入口壁。壁が重なり、複数街灯による影も重なり、不思議な境界ができる。どこの光か影かわからないく、美しい状態。後ろ側からは、全体的に影になっているが、装飾窓がいい。(住所:東京都練馬区立野町32-5近辺) タグ :練馬区立野町桃花源立野公園複数壁境界複数影影シャドーシャドー・影ベスト
2018年11月03日 夜散歩のススメ1740「いい電線・電柱シャドー」 夜散歩していると気になる色々な影。トタン壁に電線・電柱が綺麗に落ちていた。トタンの色も青色とオレンジ色で、3Dレンズのようなブレもナチュラルに出ていた。(住所:東京都清瀬市中清戸2丁目684近辺) タグ :清瀬市中清戸いい電線いい電柱シャドートタントタニズム青色とオレンジ色3Dレンズ壁シャドー・影ベスト
2018年06月10日 夜散歩のススメ1484「道路に落ちる階段手摺シャドー」 町田市金井町の斜面地を歩く、そこで見つけ階段手摺の影。こうなる予想はしていなかったはず。道路に落ちる階段手摺の影が広がって形が変わり美しい。(住所:東京都町田市金井町1902−1 近辺) タグ :町田市金井町階段手摺シャドーシャドー階段手摺シャドー・影ベスト
2017年12月23日 夜散歩のススメ1293「くねくねシャドー」 夜の街灯は時に不思議な影を作りだす。この住宅の出っ張り部分にだけ、綺麗にくねくね樹木の影が落ちていた。手間のブロック塀の消火器ボックスの影もいい。(住所:東京都豊島区池袋本町4丁目近辺) タグ :豊島区池袋本町くねくねシャドー影樹木シャドーツリーシャドーシャドー・影ベスト
2015年10月13日 夜散歩のススメ676「葉っぱ模様の上目黒氷川神社」 池尻大橋駅近くの上目黒氷川神社。台地の上に建つ眺めのいい神社だが、鳥居と石碑がみごとな葉っぱの陰で模様になっている。明りと樹木の関係によるものだが、ここまで綺麗に影がでているのは珍しい。夜でしか気がつかない。(住所:東京都目黒区大橋2丁目16−21) タグ :目黒区大橋池尻大橋駅上目黒氷川神社神社明かりシャドーツリーシャドー影シャドー・影ベスト
2015年01月06日 夜散歩のススメ535「曲がったシャドーツリー」 新御徒町の現場近くでのシャドーツリー。曲がって斜めの木が、影になると妙に和風になる。これだけハッキリした影だと、樹木越しの写真にも見える。(住所:東京都台東区小島1丁目6−9近辺) タグ :台東区小島樹木影シャドーシャドーツリーシャドー・影ベスト
2014年10月10日 夜散歩のススメ472「団地壁のシャドーツリー」 都営戸山ハイツアパートの壁面に写る、戸山公園の樹木シャドウ。ボケ写真もそこがなおさら樹木らしくて目の前にあるようだ。なかなかここまで綺麗に影が落ちる壁も珍しい。(住所:東京都新宿区戸山2丁目6近辺) タグ :新宿区戸山都営戸山ハイツアパート戸山公園シャドー樹木影団地シャドーツリー影シャドー・影ベスト