夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:ゲート

   1108_DSC01740_1
中華街大通りと直行する「市場通り」。この通りの両端には門があり、その門の中で、路地上に提灯がを踊った感じもいい。道幅や建物比率もいいスケールな通り。

1108_DSC01728_1

      1109_DSC01678_1
(住所:神奈川県横浜市中区山下町148−5近辺)

0514_DSC01591_1
駅前商店街から線路脇に下る山王小路飲食店街。商店街と線路の間に並行である、小さな谷間の飲食店街だ。降りる階段は3か所ある。駅から一番近いがここは裏道、路地裏的な要素が漂う。L字で降りる階段、奥のお店にひきこまれていく感じがいい。

0513_DSC01601_1
真ん中の階段、一番幅が広くゲートも大きく、メインの階段だ。幅が広い階段はある意味珍しい。

   0512_DSC01626_1

駅から一番奥の階段、ゲートもあるが、お店の赤い階段が並列している感じがいい。アジアの商店街的な雰囲気をもっている。(住所:東京都大田区山王2丁目2−17近辺)

   0121_DSC04577_1
谷中のよみせ通りと不忍通りの間にある「すずらん通り」。ゲートの照明が緑色でいまいちなのだけれども、すずらん通りに面するクリーニング屋の看板建築ファサードと不思議に融合していて面白くなっている。

      0121_DSC04582_1

   0121_DSC04571_1
(住所:東京都台東区谷中3丁目14―6近辺)

0625_DSC09010_1
隅田川に架かる隅田川大橋から永代橋、その向こうの佃島・月島をみる。ちょうど屋形船が向かっていることもあるが、永代橋がここからだとゲートのようにみえる。なかなかおもしろい風景だったりする。(住所:東京都中央区日本橋箱崎町19−35近辺)

0207_DSC04412_1
三軒茶屋駅近くにある、すずらん通りの看板門。あまりセンスの良くない絵の看板の下、隅が少しアールがついてアーチ門ぽくみえる。それに提灯があるだだけで、別世界にみえる。

      DSC04932_1
後日、2020年10月のすずらん通り。違う色の提灯が浮かんでいた。青い提灯は商店街では珍しい色。

DSC04931_1
(住所:東京都世田谷区太子堂4丁目23−4近辺)

   0923_sannou_01
駅前の商店街から線路脇に下りる階段、その先にある山王小路飲食店街。地形的にも成り立ちが気になるくらいに小さな谷間のいい飲食店街だ。降りる階段は3か所あり、そのうちゲートが2か所ある。その真ん中の階段のゲートと階段、降りた先の飲食店街の通り。このそれぞれの関係に豊かな要素がある世界。


0923_sannou_02


      0923_sannou_03


      0923_sannou_04


   0923_sannou_05
階段を降りた先の山王小路飲食店街の通りも凄い。なんたって通路真ん中に電柱がある、それに街灯も。さらに店の看板の常設と通路の置くタイプの仮設で、こんな世界になっている。


      0923_sannou_06


      0923_sannou_07
(住所:東京都大田区山王2丁目2−15辺)

0705_DSC01187_1
新宿御苑の北側道路、ここは夜歩いて気持ちがいい。この通りにある、旧新宿門衛所がなかなかの風情をしている、右側の三角建物とスチール格子だけじゃなく、左側の門扉のデザインもいい。利用しないのもったいないな。(住所:東京都新宿区新宿2丁目1−5近辺)

0312_DSC06294_1

浦安市総合運動公園にある、躍動の門。
岡本太郎作品で1993年の製作だ。

ディズニーのネオン街を背景にいい感じだ。
(住所:千葉県浦安市舞浜2−51近辺)


1222_01
東武練馬の駅近くにある北町アーケードショッピングセンター。表門は旧川越街道に面しているが、その脇道に面する裏門の造形が実にいい、立体的に面白い。

      1222_02
アーケーの天井はトップライト、蛍光灯がくの字に配置され、単純ながらオモシロイ効果だったりする。

1222_03
金属天井もその時代を感じさせる使い方、なかには2階に青い出窓、雨があたらないためか、いい加減な作りだったりする。

1222_04
通りには自転車が多く止まっている。看板の乱立ぐあいが凄い、通りの真ん中ぐらいまででているものもある。

1222_05
L字の通り、曲がり角のデザイン。2階は金属板の外壁が続いているが、1階はそれぞれの店で工夫している。

   1222_06
こちらが旧川越街道に面する表門。中の天井の照明が綺麗にみえる。(住所:東京都練馬区北町2丁目17-10近辺)

      0205_0053_1
東急東横線白楽駅の近くにある六角橋商店街、中通りの雰囲気はやはり文句なしにイイ。

      0205_0053_2
商店街が長いこともあり、それぞれ屋根が違っていたりいる。また長いため幾つもの道路と交差したり、中通りに入る入口がたくさんある。

      0205_0053_4
それぞれ色々な門がある、並べてみてなかなか面白くいい感じだ。

      0507_0080_1
長く細い路地はそれぞれのエリアで屋根の形状が違う。ここは一番駅から遠いほうの天井、白くトップライトが綺麗な天井。

      0507_0050_1

      0507_0069_1

      0507_0125_1

0507_0034_1
(住所:神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目エリア)

      0109_101_0129_1
JR西荻窪駅、南口の駅前にある、西荻南口 仲通街。アーケードに何故かピンクの像が吊るされているのが有名だか、駅の反対のアーケードの門が面白い。

      0109_101_0129_2
柱がクランクしているし、建物隅切りに合わせる柱の位置も涙ぐましい跡が見られる。道途中の折れ曲がりと相まって、いったいどこに線に合わせているか、わからない。むしろ不思議にうまくハマっている?(住所:東京都杉並区西荻南3丁目9−10近辺)

↑このページのトップヘ