2019年01月07日 夜散歩のススメ1904「皆ヶ作銘酒屋街跡のカフェー建築」 横須賀三遊郭だった皆ヶ作銘酒屋街跡。カフェー建築も幾つかの残る。建物も凄いが立地もいい。緩やかな登り坂に、蛇行で少し中腹向かうような道のエリアにある。周辺環境も含めて最高だ。 (住所:神奈川県横須賀市船越町6丁目62−8近辺) この通りには他にもそれらしい建物がある。 タグ :横須賀市船越町皆ヶ作銘酒屋街跡カフェー建築横須賀三遊郭蛇行道
2017年07月07日 夜散歩のススメ1124「スナック街エリアのカフェ―建築」 京成立石駅の北側、再開発地域エリアにあるスナック街。さらに脇道的なところにカフェー建築らしき建物があった。アールコーナーにスペイン瓦、とコーナーにデザインが極まっている。 (住所:東京都葛飾区立石4丁目26-16近辺) タグ :葛飾区立石カフェー建築スナック街再開発地域エリア
2016年05月29日 夜散歩のススメ0842「荒木町の街角建物」 荒木町にある街角建物、2階はバルコニー通路な飲食店建物。おそらくはイロイロと手をいれてこうなったのだろうが、実に町に対して様々なエレメント要素がある。コーナー建物としても好例だ。その対岸にある建物もカフェー建築みたいだ。木造にアール角、タイル張りが特徴であるカフェー建築。道と街と建物がうまく残され新しく使い、魅力的な町になっている荒木町(住所:東京都新宿区荒木町7−1近辺) タグ :新宿区荒木町街角コーナー建物街角建物路地町並みカフェー建築商店街遺産ベスト60