
鳥居の両サイドには提灯が並びなかなか綺麗だ。
鳥居を潜った先に御池を渡る橋がある。
その橋の真ん中から左の西御池をみる。
橋の左側には西御池は浮き島があり、石が組まれ、植栽も造形もある。
この浮き島の裏側に平塚弁財天社がある。

右の東御池をみる。
橋の右側には東御池には浮き島の真ん中に大きな木と小さな木だけ。
こちらの池にはアヒルがいて夜は人影がみえるとよってくる。
池を一周したら同じようにアヒルも一周した。
西御池の裏側には平塚弁財天社がある。
鳥居は池の中、お社は浮島にある。
西御池にかかる大きな樹木が反射のレフ板のような効果でいっそう美しい。
に夜は人も少なくとってもいい。
(住所:神奈川県平塚市浅間町1−6)