夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

カテゴリ:埼玉県 > 所沢市

DSC03180_1
アカバッケ横の柳瀬川崖線を切り欠きする蛇行する道路。崖上から清瀬の街を借景にして曲がる道路が美しい景観。立体交差している橋景色もいい。

DSC03170_1

DSC03178_1

DSC03174_1
(住所:埼玉県所沢市東所沢和田1丁目27−5近辺)

DSC03167_1
柳瀬川の浸食でできた通称「アカバッケ(バッケ=崖)」。かつては関東ローム層と下の砂礫層の断面が露出していたところ。いまはコンクリだけど見事な柳瀬川崖線、その上の畑越しのがけ下風景は凄い。

DSC03163_1

DSC03165_1

DSC03183_1

DSC03184_01
(住所:埼玉県所沢市東所沢和田1丁目26−55近辺)

0416_DSC02325_1
東所沢公園にあるチームラボの「どんぐりの森の呼応する生命」。公園斜面にあり、外からもメッシュネット越しに見える。森の卵みたいで面白い。全景だと木々へのライトアップが綺麗で、少し卵が霞む。

   0416_DSC02307_1

0416_DSC02338_1

0416_DSC02348_1

0416_DSC02350_01

0416_DSC02354_1
(住所:埼玉県所沢市東所沢和田3丁目9近辺)

0414_DSC02282_1
ところざわサクラタウン・角川武蔵野ミュージアムには現代アートみたいな神社がある。建物や連続鳥居や電飾鳥居が目立つが、船のような手水舎が面白い。排水がそのまま参道脇の水路になる。

0414_DSC02272_1

      0414_DSC02277_1

0414_DSC02288_1

0414_DSC02273_1
(住所:埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31−3 )

DSC02251_1
ところざわサクラタウン・角川武蔵野ミュージアム(デザイン監修:隈研吾建築都市設計事務所)。駅からのアプローチよりも反対側、東川からの段差がある、大階段スペースの方がいい。反対にならないかと思うがそりゃ無理だな。

DSC02246_1

DSC02222_01

DSC02259_1

DSC02261_1
(住所:埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31−3 )

   0409_DSC02190_1
さくら祭りの提灯がないエリアの東川のサクラ。もう散りはじめているが、サクラの木のしたから見上げは、町灯りと車のライトで不思議な世界。

DSC02193_1

DSC02174_1

DSC02213_1
(住所:埼玉県所沢市牛沼383近辺)

      0408_DSC02164_1
さくら祭りの提灯がないエリア、東川の中橋横のソメイヨシノと芝桜。散っているが土手の向こうとこちらの対比が美しい。

      0408_DSC02167_1

      0409_DSC02177_1

      0409_DSC02185_1
(住所:埼玉県所沢市牛沼381−1近辺)

0408_DSC00150_1
人込みを避けて、一人の夜散歩。先日の雨あがり、東川の新しい護岸の側面がかなり濡れていた。遠方は旧商店街の高層ビル群、対比的な東川にその灯りが映り込み美しい。(住所:埼玉県所沢市西新井町19−26近辺)

      0406_DSC00110_1
人込みを避けて、一人の夜散歩。所沢市の牛沼、東川の溝がある支流。雨上がりで水路に提灯の赤い色がのびる向こうにあるサクラよりも一筋の水路が美しい。(住所:埼玉県所沢市牛沼316近辺)

   0404_DSC00130_1
一人で誰もいないところ、21~22時の夜散歩。実家近くの東川、昔はドブ川の思い出しかなかったところ。満開すぎて散り際、しかもライトアップはマダラ状。ところがところどころのこのライトアップが逆に、いい段階の灯りを生んで幽玄に。

      0404_DSC00117_1

0404_DSC00138_1

      0404_DSC00146_1
(住所:埼玉県所沢市東新井町266−1近辺)

0402_DSC00108_01
満開を逃しての雨上がり、何気ない公園のブランコ下、散る桜効果でこんな美しい。まるで池泉庭園・浄土庭園の池にもみえてくる。(住所:埼玉県所沢市こぶし町9近辺)

0315_DSC09734_1
所沢市の旧商店街にある秋田家(井筒屋)の町屋の横路地。うねる塀は不動沈下で傾いているようにみえるが、下がった地形にあわせて作ったデザインの珍しい塀。町屋ヨコガオからつながるうねる塀、カッコいい。(住所:埼玉県所沢市寿町29 -7近辺)

     0912_DSC04635_1
昨日の大雨が降ったあと、所沢航空公園の池を囲むメタセコイヤ。湿度は94%でレンズも少し曇り、湿気も映る。米軍基地跡のこの池も人工だし、植林で育ったものだが、その中でもメタセコイヤの背の伸びは、他の木から頭出ている。(住所:埼玉県所沢市東新井町256-1近辺)

      0702_DSC02359_1
所沢の古い通りにできた盃横丁。周囲は旧商店街だったところに高層マンションが立ち並び対比するところ。通り真ん中に昔の建物時に鉄骨が片持ち出ていて、その上に船のオブジェと面白い横丁。

      0702_DSC02362_1

0702_DSC02354_1

      0702_DSC02358_1
(住所:埼玉県所沢市御幸町3-9近辺)

   0101_DSC06719_GB_01
謹賀新年、今年もこの「夜散歩のススメ」をよろしくお願いします。
畑や山林に囲まれた牛沼の神明神社。参道の提灯が、畑のトンネルアーチと対話しているようだ(住所:埼玉県所沢市牛沼390-1近辺)

   0101_DSC07057_01
あけましておめでとうございます。今年も仕事、夜散歩のススメ、その他もろもろとよろしくお願いします。写真はさきほど撮った写真を一生懸命加工。どうにか今日中に間に合った。所沢航空公園の池、メタセコイヤ、その先の常緑樹、そして道路と街の灯り。夜の公園ながら何層にも写真に収めらている。

0101_DSC07057_02
(住所:埼玉県所沢市東新井町256-1近辺)

   1201_DSC04989_1
イルミ合戦が始まりそうな12月、その1日前の11月最後の日、航空公園の光の紅葉。公園の街灯の位置により木々の紅葉が違って見える。こんなに幽玄な写真になってしまった。イベントに頼らなくても日常には異界が存在する。(住所:埼玉県所沢市並木1丁目13近辺)

0731_DSC07912_1
車はあまり通っていない、ここに歩道橋が必要か?と思ったら、幼稚園と関連施設を繋げている歩道橋みたいだ。歩道橋が門フレームとなり、その先に見える幼稚園の光具合がとても美しく見えた。(住所:埼玉県所沢市下安松487近郊)

      0405_DSC09640_1
子供のころの昔はドブ川とバカにしていた東川、こんなに桜が綺麗だったとはビックリ。橋からみると近景から中景、遠景へ、渦巻きみたいに凄いサクラ。(住所:埼玉県所沢市西新井町5−18近辺)

      0405_DSC09684_1
水路にうつるサクラ、実のサクラよりも美しい。(住所:埼玉県所沢市西新井町5-18近辺)

      0405_DSC09674_1
水路にうつるサクラ、周囲の色々も美しい。(住所:埼玉県所沢市西新井町10-11近辺)

0109_DSC04758_1
所沢の旧商店街、かなやま通りにある武蔵野銀行所沢支店。一番上横ライン以外はアルミの縦格子の昔の銀行らしいスタイル。カッコいいのはその手前のアーケード屋根。ここだけ違う形が残されているが、力学、応力図ラインでできた屋根がカッコいい。(住所:埼玉県所沢市金山町12−13近辺)

↑このページのトップヘ