2020年10月21日 夜散歩のススメ2783「商店街脇路地とその先のシャッター店舗」 亀有駅南口からつづく亀有ゆうろーど(亀有銀座商店街)の脇路地。亀有食品市場の脇出口の横のこの路地に惹かれる。いい路地だ、その先のシャッターの締まったタイルのペットショップ建物も。(住所:東京都葛飾区亀有3丁目20−5近辺) タグ :葛飾区亀有商店街脇路地路地シャッタータイルペットショップ建物亀有食品市場
2020年10月19日 夜散歩のススメ2778「木々の影とストライプ白タイル」 葛飾区と足立区の区界、古墨田川の跡にある緑道。ストライプの白色が夜はとても輝く。覆いかぶさる木々の影が美しい。 (住所:東京都葛飾区亀有5丁目58−2近辺) タグ :葛飾区亀有足立区中川古墨田川緑道影シャドーストライプ白タイル
2020年10月16日 夜散歩のススメ2773「電飾豊かな店舗並び」 亀有駅南口ロータリーに鋭角で接する街区の店舗の並び。看板建築もあり、看板の電飾が豊かな一角。バラバラながら元気な商店街通り。(住所:東京都葛飾区亀有3丁目8−4近辺) タグ :葛飾区亀有電飾店舗並び看板建築商店街並びロータリー駅前
2020年10月13日 夜散歩のススメ2767「変形T字アーケードの亀有食品市場」 亀有ゆうろーどに面する亀有食品市場。木造アーケード、鉄骨造、一部鉄骨造かわからないが、この雰囲気は東京近辺ではNO.1。アーケードの通路は単純なT字型だが、T字の縦棒にあたる直線が曲がっていて、複雑に。天井の高いトップライトも気持ちがいい。マンガ「こち亀」の秋元修さんが子供のころ遊んだ場所で、マンガにもでてくる。 (住所:東京都葛飾区亀有3丁目20-7近辺) タグ :葛飾区亀有亀有食品市場亀有ゆうろーどアーケード変形T字アーケード変形T字路地食品市場商店街遺産ベスト60
2020年10月09日 夜散歩のススメ2761「連なりながら曲がる看板建築」 亀有駅北口、ロータリーから少しいったところにある、平家看板建築群。わずかに曲がり道に合わせて曲がる看板部分。2階建ての釣り具屋さんの看板部分にも連なる。(住所:東京都葛飾区亀有5丁目32−14近辺) タグ :葛飾区亀有看板建築平家店舗曲がる看板
2020年10月04日 夜散歩のススメ2751「長屋飲食店舗群の横丁通り」 亀有駅の北口から少し行ったところ、駅からだと横丁みたいな長屋店舗群。途中で道が狭くなり少し変わるが、東西方向どちらかでもいい雰囲気の看板風景。表側の長屋店舗も同じような建物。このエリア面白い。(住所:東京都葛飾区亀有5丁目28−2近辺) タグ :葛飾区亀有長屋飲食店舗群長屋飲食店舗横丁通り看板金属長屋
2020年09月28日 夜散歩のススメ2742「緑道と中通り商店街のシャッター絵」 葛飾区と足立区の区界を流れていた古隅田川。街区のカタチがのこりところどころ緑道となっている。右側の緑道の真ん中が区界、左へ亀有駅へといく中通り商店街。繊細なシャッター絵がいい。(住所:東京都葛飾区亀有5丁目24-1近辺) タグ :葛飾区亀有古隅田川区界シャッター絵中通り商店街緑道暗渠緑道
2020年09月26日 夜散歩のススメ2737「鋭角コーナーに立つフルーツ屋」 亀有ゆうろーど(亀有銀座商店街)の交差点にたつ、フルーツショップ みのりや。鋭角敷地にコーナー中間部が半円形。フルーツの壁画で、Y字路建物として立ち姿も面白い。(住所:東京都葛飾区亀有3丁目20−9近辺) タグ :葛飾区亀有鋭角コーナー鋭角敷地フルーツ屋Y字路建物街角建物
2020年09月24日 夜散歩のススメ2734「亀有駅脇のガード下、妖しい光とマーク」 いい感じの妖しい色が混じる亀有駅脇のガード下。反対側からはガード上にライトアップされたイトーヨーカドーのマークが頭を出す。セットのようで面白い。(住所:東京都葛飾区亀有3丁目26-1近辺) タグ :葛飾区亀有亀有駅ガード下妖しい光イトーヨーカドーマーク
2020年09月20日 夜散歩のススメ2725「商店街脇路地の行き止まり」 亀有ゆうろーど(亀有銀座商店街)から脇路地先の鍼灸院。自販機とテントの向こう行き止まり、木製建具の玄関と看板の立ち姿がいい。 (住所:東京都葛飾区亀有3丁目33−2近辺) タグ :葛飾区亀有商店街脇路地脇路地行き止まり鍼灸院
2020年09月15日 夜散歩のススメ2716「アーケードのヨコガオ」 ゆうろーど仲町商店街、アーケードおヨコガオから見る。横からのほうがアーケードの大きさや包まれる雰囲気がわかることがあるから面白い。 (住所:東京都葛飾区亀有3丁目32−4近辺) タグ :葛飾区亀有ゆうろーど仲町商店街仲町商店街建築のヨコガオヨコガオアーケード街アーケード
2020年09月15日 夜散歩のススメ2715「ゆうろーど脇の仲町商店街アーケード」 亀有ゆうろーど(亀有銀座商店街)の脇アーケードのゆうろーど仲町商店街。程よいスケールのアーケードに古いテントの店舗もあり、新しい店舗とうまく調和している。 (住所:東京都葛飾区亀有3丁目31−10近辺) タグ :葛飾区亀有ゆうろーど仲町商店街仲町商店街アーケード街アーケード古いテント店舗
2020年09月14日 夜散歩のススメ2713「浮かび上がるY字路部分建物」 亀有駅南口ロータリー近くのY字路部分建物。目立つやきとり屋さん、左右奥の建物のほうが輝いていて、浮かびあがる。(住所:東京都葛飾区亀有3丁目9−6近辺) タグ :葛飾区亀有Y字路部分建物Y字路部分Y字路ロータリー浮かび上がる
2020年09月13日 夜散歩のススメ2712「剥がれた塗装表情、常磐線の環七ガード」 亀有駅から少し東にいったところ、常磐線の環七ガード。ガードの少し剥がれた塗装表情が凄い。東側は自転車置き場の灯り、西側はピザのお店の黄色柱、下の方が軽い雰囲気なのも面白い。両方の真ん中に登り梯子がある、どこにあがるのか。(住所:東京都葛飾区亀有5丁目45−8近辺) タグ :葛飾区亀有常磐線環七ガード架道橋亀有駅ガード下
2020年08月05日 夜散歩のススメ2652「配管路地越し風景」 新小岩駅周辺は街が新しくなってしまったが、少し離れると古い建物が、路地がある。配管路地越し風景、シャッターが下りているが生活感を感じる店舗風景。(住所:東京都葛飾区新小岩2丁目13−6近辺) タグ :葛飾区新小岩配管路地店舗風景生活感路地店舗トタニズム煙突
2020年07月15日 夜散歩のススメ2631「脇道からみるアーケードの構造下地」 新小岩駅前からのびるアーケード街「ルミエール」。アーケード通りの脇道からの姿が面白い。パネルや細い構造体、空中通路と下地状態が美しい。ちょうどお通りから見える鉄塔も姿もよくあう。 (住所:東京都葛飾区新小岩1丁目51−13近辺) タグ :葛飾区新小岩ルミエールアーケード街脇道構造下地空中通路鉄塔
2020年01月09日 夜散歩のススメ2410「スバル飲食街の脇路地」 看板はあるが寂れている、L字のスバル飲食街。ぽつぽつ店舗もぬけて空き地があり、建物のヨコガオも凄い。脇路地も通りなのか駐輪置き場なのわからないが、凄い雰囲気を保っている。 (住所:東京都葛飾区新小岩2丁目7−12近辺) タグ :葛飾区新小岩スバル飲食街脇路地路地路地裏建物ヨコガオ
2020年01月06日 夜散歩のススメ2403「駅前のひっそりアーケード、新小岩商工会」 新小岩駅南口の北東方向にあるアーケード、新小岩商工会。何時できたのか、ほとんどビルの間の抜け道に、アーケードをかけたような通り。華美なアーケードよりも駅前にひっそり、そんな感じがいい。 (住所:東京都葛飾区新小岩1丁目46−7近辺) タグ :葛飾区新小岩新小岩駅前新小岩商工会アーケード駅前アーケードビル間
2019年12月07日 夜散歩のススメ2366「魅力的な五差路の建物」 新小岩駅の東方向の街区は、ほぼ45度に街区と道路がズレている。そのエリアの直角のY字路で魅力的な五差路。左右対称にみえてほぼ45度でカドが強調される建物、交差点風景がいい。手前左の建物の角風景もいい。(住所:東京都葛飾区新小岩2丁目21−6近辺) タグ :葛飾区新小岩斜め街区五差路五差路建物Y字路Y字路建物左右対称シンメトリー
2019年10月21日 夜散歩のススメ2319「土手上からの金町浄水場取水塔」 台風前に見た金町浄水場、とんがり帽子屋根の第二取水塔、ドーム型屋根の第三取水塔(第一取水塔は取り壊されてなし)。土手上から見る塔とブリッチ、背景の対岸の町々の灯りや影が美しい。(住所:東京都葛飾区金町3丁目43−22近辺) タグ :葛飾区金町金町浄水場帽子屋根第二取水塔ドーム型屋根第三取水塔土手下ブリッチ