夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

カテゴリ:東京都23区 > 杉並区 

0131_DSC00370_1
阿佐ヶ谷駅北口の駅前商店街のズレる交差点路地と八百屋。路地にテントがはみ出し、ズレる路地で見え方も面白い。雪の結晶型のネオンも綺麗な通り。

      0131_DSC00355_1

0131_DSC00350_1
(住所:東京都杉並区阿佐谷北2丁目1−8近辺)

      0122_DSC00374_1
阿佐ヶ谷駅北口の駅前商店街のズレる交差点。ズレる路地からみえる店構え、路地風景に動きがでる。

0122_DSC00343_1

      0122_DSC00347_1
(住所:東京都杉並区阿佐谷北2丁目1−7近辺)

0121_DSC00216_1
阿佐谷一番街の色が変わるところ。赤い提灯エリアから駅前の明るい色に変わる。提灯の灯りで街の色も変わる。路地におかれた看板も面白い。

0121_DSC00227_1

0121_DSC00219_1

0121_DSC00184_1
(住所:東京都杉並区阿佐谷南2丁目18−9近辺)

0114_DSC00139_1
桃園川の支流で4本並んでいるエリアにある、塀に囲まれた蓋暗渠細道。蛇行しながら、暗く見えないながら横から灯りも漏れブロック塀が美しい。

      0114_DSC00142_1

0114_DSC00147_1

      DSC00146_1

0114_3654c282
(住所:東京都杉並区阿佐谷北1丁目21−10近辺)

      DSC00334_1
阿佐ヶ谷駅北口から始まる阿佐ヶ谷スターロード。古い星が流れる看板はなくなり星形LEDが舞っていた。これはこれで似合う、少し坂道になっているいい感じの商店街。

   DSC00326_1

      DSC00332_1

DSC00320_1
(住所:東京都杉並区阿佐谷北2丁目11−2近辺)

   0107_DSC00359_1
阿佐ヶ谷駅北口の路地商店街の角にある長屋看板建築。2階の角アール、1階の角玄関と、どこかカフェー建築の雰囲気がある。(住所:東京都杉並区阿佐谷北2丁目1−8近辺)

  0105_DDSC00244_01
阿佐ヶ谷駅から入ると阿佐谷一番街に路地幅がせまいエリアがある。そこに残る看板建築がある。幅がせまく綺麗にみえないが、その並びと看板灯りが美しいところ。

      0105_DSC00253_1

      0105_DSC00231_1

      0105_DSC00239_1

  0105_DSC00248_01
(住所:東京都杉並区阿佐谷南2丁目17−5近辺)

      1224_DSC00189_1

1224_DSC00194_1
阿佐谷一番街の裏通りに入る。できれば駅から遠いほうの長屋横の脇路地からがいい。細道路地から赤い提灯の世界が広がる。

1224_DSC00198_1

1224_DSC00211_1

1224_DSC00206_1
(住所:東京都杉並区阿佐谷南2丁目21−9近辺)

DSC00266_1
阿佐ヶ谷駅の南側近くにある「いちょう小路」。その手前路はイチョウの絨毯だった。四角の看板の灯りと対比して黒光りしている壁と室外機がいい感じだった。

      DSC00255_1

DSC00275_1

DSC00276_1

  DSC00279_1
(住所:東京都杉並区阿佐谷南3丁目37−5近辺)

DSC00167_1
駅とは反対側の入口から、自販機の灯り越しに見る阿佐谷一番街。飲食店店舗から緑が増えて自販機が並ぶ、赤い灯りのいい商店街。

DSC00177_1

DSC00175_1
(住所:東京都杉並区阿佐谷南2丁目21−17近辺)

1217_DSC00155_1
玉の湯横の桃園川支流暗渠道からみる銭湯バックヤードのトタン。柱と屋根空間からボイラー室なのか、だんだん雑になってゆく。細暗渠道沿いのパワーある壁面。

1217_DSC00149_1

1217_DSC00152_1

1217_DSC00156_1
(住所:東京都杉並区阿佐谷北1丁目13−7近辺)

      DSC02039_1

      DSC02041_1
善福寺川の成田東支流、暗渠細道。一般道との交差部分が面白い。金太郎看板がある交差点。蓋暗渠に白線の交差点。途中で極細暗渠道に代わり古い看板を潜る交差点。それぞれ見え方も要素も変わって面白い。

      DSC02045_1

      DSC02049_1

      DSC02050_1

      DSC02052_1

      DSC02054_1
(住所:東京都杉並区成田東1丁目9−1近辺)

DSC02090_1
善福寺川の松ノ木支流の暗渠道。ここは暗渠道が曲がって道路と並走、交差点を渡るカタチがのこっている。その他にも細い暗渠道らしいさまざまな場面がある。

DSC02086_1

DSC02089_1

DSC02095_1

DSC02100_1

      DSC02104_1
(住所:東京都杉並区松ノ木2丁目19−19近辺)

0530_DSC01958_1
善福寺川の低地に下がり、道路がせまる三角地的脇の階段。建物脇から隠れるように上がる。上から低地や橋をみるといがいと広がった景色になる。

0530_DSC01948_1

      0530_DSC01952_1

0530_DSC01955_1
(住所:東京都杉並区成田東2丁目36ー8近辺)

0529_DSC00866_1
井の頭線に向かって下がる、中間2列手摺の幅広階段。並びで建っている住宅のミニマルデザインの斜面壁もあいまって美しい階段に。この階段はハウスメイト新CMにででてくる。

0529_DSC00867_1

0529_DSC00861_1

0529_DSC00860_1

0529_DSC00871_1
(住所:東京都杉並区久我山2丁目16−42近辺)

      0523_DSC00884_1
久我山駅南口、井の頭線と神田川に挟まれ、道路で鋭角になったラーメン屋の角。街灯に提灯と室外機が際立ち、角がかなりカッコいい。神田川側からの姿はガラッと変わる。

0523_DSC00882_1

0523_DSC00881_1

0523_DSC00878_1
(住所:東京都杉並区久我山2丁目27−1近辺)

0402_DSC02075_1
善福寺川松ノ木支流跡の暗渠Y字路、角の建物がライトアップもなしに鈍く光るっている。角にブロック塀と門扉、鉄骨階段の要素がつまっている。(住所:東京都杉並区成田東1丁目近辺)

     0317_DSC01981_1
杉並区の住宅地にある階段。2つ並びが僅かな角度で平行ではなく、見る所により高さもあり三角形に見える。門扉もあるアプローチ階段を入れると3つにも分かれる珍しい階段。

0317_DSC01969_1

     0317_DSC01978_1

   0317_DSC01987_1

0317_DSC01995_1

0317_DSC01972_1
(住所:東京都杉並区成田東2丁目近辺)

1105_DSC05614_1
玉川上水永泉寺緑地の公衆トイレ。青い格子の壁にV型屋根、囲むような壁が両側入口の構成。何故かある時計と格子の構成もいい。(住所:東京都杉並区永福1丁目5−10近辺)

1027_DSC05653_1
玉川上水跡にある玉川上水第三公園の遊具は面白い。種類もいろいろだが、凹んだ緑道公園を対岸につなぐ、ジャングルジムブリッチはなかなか楽しい。西側では幅広滑り台にもつながる、地形にあった公園遊具。

   1027_DSC05639_1

1027_DSC05659_1

   1027_DSC05641_1

1027_DSC05666_1

1027_DSC05669_1

1027_DSC05663_1
(住所:東京都杉並区下高井戸2丁目1−9近辺)

↑このページのトップヘ