夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

カテゴリ:東京都_南多摩 > 町田市  

0414_DSC01685_1
成瀬駅北口にある、そうてつローゼン成瀬店の屋上駐車場から。少し遠いが大きくて緩やかに見える地形、高ヶ坂と成瀬の斜面都市。尾根筋の鉄塔並びも綺麗。(住所:東京都町田市南成瀬1丁目3−5近辺)

0407_DSC01694_1
松葉公園から見る、高ヶ坂と成瀬の斜面都市。台地突端の公園木々の隙間から透けて、緩やかな斜面で囲まれた街が見える。

0407_DSC01708_1

0407_DSC01705_1
(住所:東京都町田市高ヶ坂7丁目39−1近辺)

DSC01747_1

DSC01743_1
梅花の郷 光明浄苑のお墓裏からの高ヶ坂と成瀬の斜面都市。ここは一番低い低地から約32m上がった高低差、対岸は約40mの高低差。広大で横に広いのでそんな高低差に見えないが囲まれたスリバチ的世界観の地形。横の階段上や途中の斜面からも絶景。

DSC01754_1

DSC01760_1

DSC01756_1
(住所:東京都町田市原町田2丁目33−6近辺)

DSC01910_1
芹ヶ谷公園の町田市立国際版画美術館への谷戸、谷底に池と橋の街灯、稜線歩道の街灯があるので、綺麗に稜線が光の流れで見える。

DSC01907_1

DSC01906_1

DSC01908_1
(住所:東京都町田市原町田4丁目24−6近辺)

0303_DSC01719_1
横浜線の町田駅から東側の成瀬駅へ行く途中、電車から見えるところ、北に広がる高ヶ坂と成瀬の斜面都市。電車の位置も一番低い低地から25m上がった位置、さらにその南の金森東やすらぎ緑地上の崖5m上がったところからの景色。横に長いが囲まれたスリバチ的世界観の地形。

0303_DSC01730_1

0303_DSC01742_1

0303_DSC01713_1

0303_DSC01734_1
(住所:東京都町田市金森東1丁目16−5近辺)

0227_DSC01868_01
高ヶ坂2丁目にある稲荷神社。造成地東斜面に実にあった形態の敷地。参道階段下からみると上方にむけて広がる。細長い三角地で平面的、高さ的にも広がる立体的な広がり。

0227_DSC01869_01

      0227_DSC01870_01
(住所:東京都町田市高ヶ坂2丁目9-17近辺)

0223_DSC01803_1
原町田の高台から東側の高ヶ坂と成瀬の低地を見る。手前の片持ち駐車場のヌケから、広大に広がる斜面都市、地形で囲まれた世界。(住所: 東京都町田市原町田2丁目16−8近辺)

0216_DSC01850_1

      0216_DSC01853_1
面白いタイプの分かれ道、階段Y字路。真中がアプローチ通路でψ字路になる。ややシンメトリから崩れているが正面性が高い斜面のψ字路。

0216_DSC01855_1

      0216_DSC01856_1

0216_DSC01864_1

0216_DSC01858_1

      0216_DSC01846_1
(住所:東京都町田市高ヶ坂2丁目近辺)

0212_DSC01800_01
原町田2丁目の高低差約28mの長く曲がってゆく階段。高低差の景観もいいが、上方途中の円弧踊り場が面白い。その他の踊り場も舞台のように見えてくる。

0212_DSC01786_1

      0212_DSC01798_1

      0212_DSC01799_1

      0212_DSC01788_1

0212_DSC01794_1

      0212_DSC01792_1
(住所:東京都町田市原町田2丁目17−3近辺)

0207_DSC01772_1
道路の立体交差、高ヶ坂橋、脇の階段が凄い。まず降り口が斜めから入る、全体に狭く、手摺も錆びて波打つ。幅も下にいくと狭まり上部床スラブとあたりそう。間知石擁壁上野階段、ブロック塀、丸柱スラブに手摺の形態と構成が凄い。

      0207_DSC01767_1

      0207_DSC01770_1

      0207_DSC01764_1

      0207_DSC01774_1

0207_DSC01776_1
(住所:東京都町田市原町田2丁目13−1近辺)

DSC02901_1
鳥居と本殿関係の高さ関係が不思議な町田天満宮。というのは横断歩道橋の階段がアプローチとなっているからだ。ありそうで少ないパターン。階段上がった先にある本殿は多いが、階段下がった先にある世界は広く見える。

DSC02900_1

DSC02903_1
(住所:東京都町田市原町田1丁目21−5近辺)

0803_DSC03170_01
町田市鶴川、鶴見川と小田急線の交差するところ、鶴見川の蛇行跡なのか水路がある。ちゃんと整備され水路公園になっているが、水路名や公園名もわからない。水路曲りから見えるマンション駐車場は、城堀のようにみえてくる。途中道路を潜るトンネルあり、竹林ありとなかなか楽しめる。

0803_DSC03172_01

0803_DSC03174_01
(住所:東京都町田市大蔵町83−8近辺)

0629_DSC02911_1
町田4丁目エリアには、仲見世商店街に並行して幾つかの通りがある。ところどころ駐車場になっていたり、繁華街から住宅街に少し移行しはじめた感じで面白い通り。

0629_DSC02915_1
その先のタイ料理屋さんの店構えと通りの関係もいい。(住所:東京都町田市原町田4丁目6−8近辺)

0625_DSC03145_01
町田市金井町の高低差ある風景。高台に並び建っている賃貸アパート、通路の階段が向かいあっている。その先には起伏ある地形の屋根や灯りが見える。近景と遠景の落差がオモシロイ風景。(住所:東京都町田市金井町近辺)

  0729_DSC03066_1
町田駅周辺の商店街にあり、直線に伸びる町田仲見世商店街。メイン入口のお店には行列もできていて、賑わっていた。中通路にも姿をかえ、色んなお店がある。天井は一定間隔にトップライト、その間にエアコン配管が見え、その賑わいもアジになる。

0729_DSC03039_1

0729_DSC03031_1

      0729_DSC03026_1

   0729_DSC02972_1
(住所:東京都町田市原町田4丁目5−19近辺)

0610_DSC02889_01
小田急線の町田駅の南西側、境川をこえると神奈川県相模原市。そっち側からみる駅ビルは都市のゲートみたいだ。立体交差でJR線と飛び越えてビルの下に入ってゆく鉄道。コア部分が丁度門のようで、両側の小田急マークもいい。ある意味、ここから東京が始まるところ。(住所:東京都町田市森野1丁目15 -13近辺)

0609_DSC03156_1
町田市金井町の斜面地を歩く、そこで見つけ階段手摺の影。こうなる予想はしていなかったはず。道路に落ちる階段手摺の影が広がって形が変わり美しい。(住所:東京都町田市金井町1902−1 近辺)

   0608_DSC02982_1
駅周辺の商店街に面する仲見世飲食店街、狭い入口に狭い路地。飲食店の入口が面して、色々なモノが置いてあってさらに狭い。それでもなんだか違和感を感じないのが凄いが。その先に道のズレた交差点が広く感じられる。

      0608_DSC03078_01

   0608_DSC03005_1

      0608_DSC02964_1
(住所:東京都町田市原町田4丁目3−7近辺)

     0607_DSC03015_01
町田駅周辺の商店街にある仲見世飲食店街。町田仲見世商店街の裏道的な平行通り。そこの通りズレで生まれる少し広い所の配管路地がカッコいい。思いっきり邪魔するダクト、路地店舗のカッコイイ存在に。

   0607_DSC02960_1

   0607_DSC03008_1

      0614_DSC03044_1
配管路地もカッコいい。屋根がある商店街の一番奥は屋根がなく、表裏混在するオモシロイ路地。

      0614_DSC03041_1

0614_DSC02944_1

      0614_DSC02942_1
(住所:東京都町田市原町田4丁目5−19近辺)

0603_DSC03169_1
この時期の夜の川は、とても美しい。この日は三日月も綺麗だった。左側には台地、竹林も見える。川の蛇行で丁度光が回る、正面に見える集合住宅のグリット線が美しい。(住所:東京都町田市金井町1880近辺)

↑このページのトップヘ