2019年01月14日 夜散歩のススメ1916「斜め道の市場通り、村山アメ横通り」 武蔵村山市にもある村山アメ横通り。市場的な店もあり、村山団地西通りから斜めに入る村山アメ横通り。村山団地があるので古い通りが残っている。 (住所:東京都武蔵村山市学園3丁目41−4近辺) タグ :武蔵村山市学園村山アメ横通り斜め道市場商店街Y字路
2019年01月07日 夜散歩のススメ1903「コの字型の看板建築商店街」 大きな村山団地周辺には、不思議なカタチの商店街が残っている。小規模ながらコの字状に看板建築が連なり、コの字型路地の商店街。真ん中の建物は一つ減ったみたいだが、オモシロイ構成。(住所:東京都武蔵村山市大南5丁目70−13近辺) タグ :武蔵村山市大南コの字型看板建築商店街コの字型路地商店街
2019年01月04日 夜散歩のススメ1900「日の出ストアー、倉庫型トタニズム」 都営村山アパートの南側にある日の出ストアー。廃墟と思われたが1軒ちゃんと営業していた。カマボコ屋根に右側プラス屋根、左側は増築? 倉庫型トタニズム、ファサードデザインもいい。左側増築は集落的、見どころ多数。(住所:東京都武蔵村山市大南2丁目 127-1近辺) タグ :武蔵村山市大南日の出ストアー都営村山アパート団地トタニズム中通路
2019年01月04日 夜散歩のススメ1899「バックに団地、日の出ストアーのウラガオ」 都営村山アパートの南側にある日の出ストアー。廃墟と思われたが1軒ちゃんと営業していた。まずは背後からバックに都営村山アパートを背負う、ウラガオ姿がいい。(住所:東京都武蔵村山市大南2丁目 127-1近辺) タグ :武蔵村山市大南日の出ストアーウラガオ都営村山アパート団地トタニズム
2019年01月03日 夜散歩のススメ1897「道の奥に見える、砂川湯」 商店街の脇道奥にある砂川湯。武蔵村山市では唯一となった銭湯。2016年に休業状態から復活したという貴重な銭湯。商店街奥にあり、道も位置も立ち姿も不思議な感じだ。道の奥に見える姿がいい。横のピンク色の店舗建物の存在もオモシロイ。(住所:東京都武蔵村山市学園3丁目68-1近辺) タグ :武蔵村山市学園砂川湯銭湯復活銭湯店舗建物脇道奥
2018年12月30日 夜散歩のススメ1892「片側商店街の村山すずらん通りアーケード」 村山団地に面する村山団地西通りにある、片側商店街の村山すずらん通り。通りに対して両側ではなく片側のアーケード。その門、看板も通り反対の村山団地にむけてがオモシロイ。 (住所:東京都武蔵村山市学園3丁目60 -1近辺) タグ :武蔵村山市学園村山すずらん通りアーケード村山団地村山団地西通り片側商店街片側アーケード
2018年05月07日 夜散歩のススメ1430「村広場の上に原山神明社」 狭山丘陵の南側斜面には、多くの神社仏閣がある。この原山神明は斜面に階段を上がって建ち、民家みたいな立ち姿だ。下の広場には遊具や原山公会堂が面していて、このあたりの村広場みたいな感じだ。 (住所:東京都武蔵村山市中央3丁目70−1近辺) タグ :武蔵村山市中央原山神明社村広場階段遊具
2018年04月17日 夜散歩のススメ1408「原山の地蔵尊、曲り道に交差点」 狭山丘陵と青梅街道に挟まれたところにある、原山の地蔵尊。その前の道の曲り具合が古さを感じる。地蔵尊と道路の関係は興味深い。(住所:東京都武蔵村山市中央3丁目56−1近辺) タグ :武蔵村山市中央原山の地蔵尊道の曲り交差点狭山丘陵青梅街道
2018年03月15日 夜散歩のススメ1375「長圓寺山門前、浮かぶ丸い松」 青梅街道の狭山丘陵には、古いお寺も多数ある。この長圓寺の山門前には、斜めの松の上部が丸く浮かんでいるように見える。照明も間にあって絶妙な間接照明で、なかなかの雰囲気になっている。(住所:東京都武蔵村山市本町3丁目40−1近辺) タグ :武蔵村山市本町長圓寺山門松浮かぶ丸い松青梅街道狭山丘陵
2018年03月14日 夜散歩のススメ1374「美しいクランク直線水路」 狭山丘陵の南側、地形的にみても多くの水路がある。ここは残堀川の支流で地図から判断すると、敷地の四角に合わせて整備されたようところ。夜の効果で余計なモノがあまり見えないこともあるが、周囲の建物の立ち姿、まっすぐな水辺への映り込みが美しい。(住所:東京都武蔵村山市三ツ木3丁目3−3近辺) タグ :武蔵村山市三ツ木水路クランク水路直線水路残堀川支流狭山丘陵
2018年03月07日 夜散歩のススメ1367「アールデザイン下がり壁の美容室」 狭山丘陵を南に下ると青梅街道にでる。周辺は牧歌的な風景のところながら、やはり青梅街道なので文化的なデザインがちらほら。いこい美容室の連続角アール窓の庇付き、入口はアール壁、下がり壁の色んな所のアールデザインがお見事。昔のカフェー建築みたいな遊び心が。(住所:東京都武蔵村山市中藤5丁目17−17近辺) タグ :武蔵村山市中藤美容室美容室デザインカフェー建築デザイン青梅街道