夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

カテゴリ:東京都_北多摩_南部 > 狛江市  

DSC02599_1
比較的広い通りに面する公園のような緑。これ実は経塚古墳という古墳。ビルに挟まれているが堂々と道路に面する姿が見える。

DSC02598_1
(住所:東京都狛江市中和泉1丁目22-25近辺)

      DSC02653_1
平坦のところを蛇行する岩戸川緑道(旧岩戸用水、旧岩戸川)。隣家玄関灯りが緑道植栽に落ちる陰が美しい。勝手敷石も勝手階段もあって緑道と街をつなぐ。

      DSC02654_1

      DSC02655_1

DSC02658_1
(住所:東京都狛江市岩戸南4丁目9−13近辺)

0416_DSC02686_1
五差路の面白い船のような敷地の神社。個人持ちなのか、石塀も壊れているが。横から見ても後ろからみても中に入っても細長い、どうしてこの形でのこったのか。

0416_DSC02689_1

0416_DSC02687_1

0416_DSC02708_1

0416_DSC02715_1
(住所:東京都狛江市猪方2丁目11−4近辺)

DSC02624_1
揚辻稲荷神社からの川と岩戸用水の暗渠。暗渠との分かれ道、真ん中の丸い木が面白い。珍しい自前の階段と飛び石の合いのこみたいなのも面白い。

DSC02620_1

DSC02623_1

DSC02634_1

DSC02625_1
(住所:東京都狛江市岩戸南1丁目14−1近辺)

0318_DSC02681_1
多摩川の土手からの風景、対岸もこちらも街灯りがいい。土手下に面白い玄関のある家、そして土手上にこの前の事件の建物がある。

0318_DSC02682_1

0318_DSC02676_1

0318_DSC02669_1
(住所:東京都狛江市駒井町近辺)

      DSC02601_1
揚辻稲荷神社の裏側にある湧水池跡。隣マンションの通路側のいい感じの灯りで照らされる。水が湧き出していたは1960年代初頭ぐらいだが、丸石擁壁の窪地、その先の水路跡ものこっている。

      DSC02607_1

      DSC02608_1

DSC02610_1

DSC02615_1
(住所:東京都狛江市東和泉1丁目26-1近辺)

DSC02651_1
平坦ながら蛇行する岩戸川緑道(旧岩戸用水、旧岩戸川)。緑道の植栽部分から大曲りがみえる。繋がる縁石が流れを感じさせる。

DSC02647_1

DSC02660_1
(住所:東京都狛江市岩戸南3丁目24−1近辺)

0226_DSC02666_1
そして寒い季節ながら、もう色づいていた。紅梅に白梅が綺麗だ。そして足元のに黄色い菜の花。

0226_DSC02648_1

0226_DSC02665_1
(住所:東京都狛江市岩戸南4丁目1−15近辺)

0212_DSC00032_1
古墳が多い狛江市だが保存の仕方もそれぞれいろいろ。整備されて公園や管理公園みたいになっているものもあるが、ここ前原塚古墳は畑の中。ウラガワは万年塀で囲まれているけど、畑ラインの遠近感が増す立ち姿はいい。

0212_DSC00035_1

0212_DSC00034_1
(住所:東京都狛江市猪方3丁目7−12近辺)

DSC00067_1
西河原公園の丸池、河原近くの公園で多摩川の土手がいい感じにある。借景のための風景をきる庭園の要素になっている丸池。サツキで囲まれる丸い噴水池も面白い。

DSC00066_1

DSC00065_1

DSC00069_1

DSC00070_1
(住所:東京都狛江市元和泉2丁目38−1近辺)

0119_DSC00110_1
旧野川の川筋の緑道公園、野川緑地公園。今の川筋にくらべかなり蛇行していた跡地。武蔵野狛江線との交差から狛江駅方面に向かと、蛇行道の縁石がカクカク曲がりからアール曲がりに変わり、美しい流れに。

0119_DSC00080_1

0119_DSC00099_1

0119_DSC00111_1

0119_DSC00109_1
(住所:東京都狛江市和泉本町2丁目8−10近辺)

0113_DSC00064_1
多摩川護岸の狛江五本松。五本じゃないが松の木がたっている。川に黒松の造形、陰は良く似合う。調布の映画撮影場が近く、時代劇のロケにも使われた場所。背後のビルがステージライトのよう。

0113_DSC00060_1

0113_DSC00061_1
(住所:東京都狛江市元和泉2丁目32-13近辺)

0105_DSC10001_1

0105_DSC10022_1
古墳が多い狛江市、おそらくビルの敷地の一角にある駄倉塚古墳。墳丘はいちじるしく変形削られ1/3程度のこる。私庭になり削られ、道路から削られ、石垣で囲まれた姿はどこか盆栽、色々なものが詰まった世界観を表している。

      0105_DSC10005_1

DSC10010_1

0105_DSC10013_1

0105_DSC10025_1
(住所:東京都狛江市中和泉1丁目1−1近辺)

0102_DSC00058_1
この辺りの土手からみる多摩水道橋は美しい。というか後ろにみえる対岸の川崎市多摩区登戸、宿河原の街並みがいいのかもしれない。どこか温泉町的、観光地的雰囲気があるような。

0102_DSC00056_1
(住所:東京都狛江市元和泉3丁目15−5近辺)

1214_DSC03615_1
西河原自然公園の道路側にある3段生垣が美しい。公園でここまでは珍しいくらいに美しい。普通はこんなに高くない、どうもその先に流れ水路のためにかさ上げのようだ。その先に借景でも見れればさらによくなる。(住所: 東京都狛江市元和泉2丁目34近辺)

1211_DSC03613_1
多摩川の土手から対岸をみる。左に高層マンションやビル。川の曲がり向こうの上流方向、多摩丘陵とその手前に低地街灯りも美しい。(住所:東京都狛江市中和泉4丁目16−1近辺)

1202_DSC03522_1
狛江市と調布市に跨る多摩川住宅、とても広い団地だ。給水塔も狛江市エリアに2つ、調布市エリアに3つある。これだけあると団地の建物と広場と給水塔の構図が見えてきて興味深い。夜はどこか不気味で、謎の秘密基地みたいだ。

1202_DSC03530_1

      1202_DSC03596_1

      1202_DSC03606_1
(住所:東京都狛江市西和泉1丁目5近辺)

1201_DSC03619_1
以前は前の道路を通った時には気がつかず、ブログで知って再訪。社殿ウラガワにまわるとさらにビックリ、思っていたよりもでかい。見事の湧水地跡の窪地、石垣で囲まれている。降りる階段もついている。1960年代初頭までは水が湧き出していたみたいだ。その先の水路跡もあた。小さな地形だけど、池泉庭園の形態にもみえてオモシロイ。

1201_DSC03636_1

      1201_DSC03637_1

1201_DSC03622_1

      1201_DSC03621_1
(住所:東京都狛江市東和泉1丁目26-1近辺)

DSC03461_1
都営狛江アパート24、27号棟の1階にある狛江団地商店街。くの字に曲がる商店街。FC東京の旗のおかげでもあるが、元気にみえる商店街。途中にあったコマエ理容室の店舗デザイン、看板文字のデザインが良かった。
DSC03459_1

   DSC03460_1

DSC03472_1

DSC03473_1
(住所:東京都狛江市和泉本町4丁目7−24近辺)

      1129_DSC03504_1
狛江団地と多摩川住宅の間に位置する、狛江ショッピングセンター。特に多摩川住宅は、規模もデカく広いこともある。この手の商店街は珍しい。夕方で始動していない店もあったが、それらしい店もあり。角の建物がいい感じでした。

1129_DSC03496_1

1129_DSC03488_1

   1129_DSC03508_1

1129_DSC03515_1

DSC03583_1
(住所:東京都狛江市中和泉5丁目41−13近辺)

   DSC03448_01
都営狛江団地の給水塔、上部が青い半分球体と円柱のタイプ。その前の公園の滑り台が入ると、日本じゃなくてヨーロッパのモダンや構成主義のデザインにみえる。コンクリートデザインの滑り台、なかなかよい。

      DSC03486_1

DSC03456_1
(住所:東京都狛江市和泉本町4丁目7−25近辺)

↑このページのトップヘ