夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

カテゴリ:東京都_西多摩 > 福生市  

0420_DSC09355_1
石川酒造の美しい黒い板塀通り。そして石川酒造側と反対側にも大きな木があり、通りを作っている。

0420_DSC09347_1

      0420_DSC09358_1

0420_DSC09360_1

0420_DSC09350_1

      0420_DSC09353_1
(住所:東京都福生市熊川56近辺)

0225_DSC09389_1
多摩川ー玉川上水から分かれる約2kmの水路、熊川分水。崖下の川へ落ちるどうどうの滝、そして元の多摩川にもどる。どうどうの滝は、拝島崖線斜面の滝部分の水面は見えないが、アーチ橋の下を潜り、護岸を落ちる滝の2本の線といい景色。そしていい感じの水の落ちる音。

0225_DSC09382_1

      0225_DSC09380_1

      0225_DSC09390_1
(住所:東京都福生市熊川93−1近辺)

      0219_DSC09336_1

      0219_DSC09337_1
大部分が私有地の熊川分水、この近辺は綺麗に保存されている開渠部分。道路との交差のシンプルな橋と道路のツギハギ跡。熊川神社参道との交差の橋、その先の参道も綺麗。

      0219_DSC09339_1

0219_DSC09330_1

      0219_DSC09332_1

0219_DSC09331_1

0219_DSC09327_1
(住所:東京都福生市熊川648−13近辺)

      0211_DSC09367_1
石川酒造を抜けた先の熊川分水。階段と水路のY字路になっている。洗い場になっていたところか、手前方向からは暗渠。玉石の擁壁が城のようでもあり美しい。

0211_DSC09372_1
(住所:東京都福生市熊川24近辺)

0201_DSC09302_1
道路沿いから綺麗に見える拝島崖線の段差風景、崖地が緑地帯になっている。ひいてところの料亭幸楽園の駐車場からは、石塀越しの借景が広がる。

0201_DSC09299_1
(住所:東京都福生市熊川1020−2近辺)

0201_DSC09324_1
近くのせせらぎ遊歩道公園からは、崖上住宅と崖面があらわれる。(住所:東京都福生市熊川723近辺)

0129_DSC09315_1
玉川上水から分かれる約2kmの水路、熊川分水(1890年開設)。大部分が私有地で不思議なカタチで顔を出す。都道29号(立川青梅線)と五日市線と交差する姿もいい。その先の下流、私有地蛇行水路も面白い。

      0129_DSC09313_1

0129_DSC09309_1

0129_DSC09317_1
(住所:東京都福生市熊川1036近辺)

DSC09296_1
これも縦格子の一種か、福生の銀座通りにある建物。チラシ看板に「おうちミュージアム」とある。なかなかパワフルな、入口の向こうはミラクル。

DSC09295_1

DSC09297_1
(住所:東京都福生市本町23−2近辺)

1102_DSC06156_1
福生駅に近い銀座通り商店街、銀座商栄会。商店街ゲートもあり、少し曲がってから、隣駅の牛浜駅方面まで続く、直線の街灯が美しい。

1102_DSC06141_1

1102_DSC06168_1

1102_DSC06176_1

1102_DSC06139_1
反対側の駅前通りより北側は商店街ではないが、いい蛇行の古い通り。(住所:東京都福生市本町61近辺)

DSC06209_1
福生市庁舎の人工地盤の丘の広場から、多摩川低地方向の福生の街。遠くにあきる野市、日の出町の丘陵地がみえる。丘の広場にあがると周囲とは世界がかわる。

DSC06200_01

DSC06213_1
(住所:東京都福生市本町5近辺)

1016_DSC06237_1
窪地公園の中福生公園に下がりながら曲がる通路。斜め擁壁に落ちる車のヘッドライト灯りが美しい。擁壁の表情もでていて生き物みたいに見えてくる。(住所:東京都福生市福生443−1近辺)

DSC06217_1
ピンクタイルのタワー2棟、間に曲面屋根広場がある福生市役所(設計:山本理顕設計工場)。タワーのグリットフレーム内部にはアルミルーバーから光が漏れる。開いたルーバー板から、閉まったルーバーの遊び隙間から漏れる光の違いも面白い。

DSC06188_1

DSC06179_1

DSC06186_1

DSC06184_1
(住所: 東京都福生市本町5近辺)

DSC06143_1
福生駅西口に直行するバス通り(伊奈福生線)の坂道。多摩川低地への坂道、その先の遠景にあきる野市や日の出町の山の稜線が陰影が綺麗にみえる。夕方の帰り道、豊かな坂道。(住所:東京都福生市本町123近辺)

DSC06229_1
拝島段丘の突端で、窪地になっている中福生公園。凹型で周囲囲む道路が、庭園のサツキによる切り取り効果、借景になっている。夕暮れのいい時間帯で、曲水庭園の池面に外の世界を美しく写す。

DSC06223_1

DSC06225_1

DSC06226_1

   DSC06233_1
(住所:東京都福生市福生443−1近辺)

0223_DSC07864_1
福生に点在して残るアメリカンハウス。それぞれ外部空間の使い方、庭との関係がいい。中にはジャパニーズハウス、普通の民家かもしれないのもあるが、外部空間と切妻屋根はいい。

0223_DSC07861_1

0223_DSC07768_1

0223_DSC07770_1

0223_DSC07868_1

0223_DSC07873_1
(住所:東京都福生市福生2026~2476近辺)

0220_DSC07684_1
JR拝島駅から横田基地へ向かう、ジェット燃料輸送のディーゼル専用線がある。単線で非電化なので電線もなくシンプルな風景になる。米軍基地手前のボウリング屋ウラガワが構成主義ぽい建物でカッコいいい。

0220_DSC07679_1

0220_DSC07683_1
(住所:東京都福生市熊川1499−1近辺)

0214_DSC07731_1
福生市熊川にあるアメリカンハウス。道路挟んで4棟ある。それぞれの表情も違うし、外部空間の使い方も違うが、通りを挟んで町並みをつくる。

0214_DSC07734_1

0214_DSC07729_1

0214_DSC07733_1

0214_DSC07727_1
(住所:東京都福生市熊川1068近辺)

0204_DSC07675_1
拝島駅近くにある玉川上水を跨ぐ日光橋。煉瓦積みアーチ橋の中では日本最古だが、両側をコンクリートで拡幅で、橋梁の下部からじゃないと見えない。手摺部分は違うが、遠目からみる橋姿は一緒。立ち姿は玉石擁壁と土の斜面の玉川上水も含めていい。(住所:東京都福生市熊川1655-3近辺)

0130_DSC07886_1
福生の繁華街、スナック街の灯り。少し寂れているが、ブルーの看板が照らす壁の表情だけでもいい感じに妖しくなる。(住所:東京都福生市福生880−19近辺)

DSC07850_1
横田基地に接する国道16号、福生ベースサイドストリート。表側よりも実はウラガワ、店舗横の通路、裏の駐車場が実は一番良かったりする。薄暗い建物を照らす灯り、向こうの国道と横田基地。ドラマは駐車場空地から生まれてゆく感じがする。

DSC07841_1

DSC07842_1
(住所:東東京都福生市福生2271近辺)

0122_DSC07816_1
横田基地に接する国道16号、福生ベースサイドストリート。それらしい建物があるのもいいが、この曲り部分の街並み、国道と横田基地の対比がオモシロイ通り。

0122_DSC07810_1

0122_DSC07722_1

      0122_DSC07761_1

0122_DSC07826_1

0122_DSC07799_1
(住所:東京都福生市福生2364近辺)

↑このページのトップヘ